\GUMMITが仕掛ける2025年のグミの日/ 「“みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」
カンロ株式会社

~目指せ100万粒達成!「グミカウントアップキャンペーン」など楽しい企画が盛りだくさん!~
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下 カンロ)は、日本グミ協会やグミメーカーから成る共創プロジェクト「GUMMIT(グミット)」に参画し、グミ市場の更なる発展のために活動しています。9年目となる「グミの日(9月3日)」は、「“みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」をテーマに、東急プラザ原宿「ハラカド」3階「カンロひとつぶ研究所」でのオフラインイベントや、SNSを中心に各種キャンペーンを実施。カンロは「ピュレグミ」や「カンデミーナグミ」、「マロッシュ」などの商品提供等で協力をしています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-842ec9ceba179ac9708e13bbe32314ea-921x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《9年目となる2025年のテーマは、「”みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」》
グミは味や色、形や弾力が自由で、持ち運びもできる多様性に溢れたお菓子です。また、そのユニークさがきっかけとなり、「このグミかわいい!」「この新作食べた?」など、会話が生まれやすいお菓子でもあります。それらを”グミニケーション”という合言葉のもと、これまで様々なプロモーションを通じて9月3日の“グミの日”を盛り上げてきました。
そして2025年は、友人や家族、恋人、SNS上の仲間など、より多くの人たちと“グミニケーション”してもらうべく、「”みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」をテーマに掲げ、グミの日だからできる特別な企画を展開します。
《みんなで目指せ100万粒!「グミカウントアップキャンペーン」開催》
グミの日特設サイトでは、SNSを通じて、全国の皆さんが食べたグミの粒数をカウントアップ!集計結果に応じて9月3日に嬉しいボーナスキャンペーンを実施いたします。見事100万粒が達成出来たら、最大50名様にグミ10袋をプレゼント。グミの日はグミを食べて、みんなで100万粒達成を目指しましょう!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-209103e7382bc771c41f584489db7a13-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グミの日特設サイト「グミカウントアップキャンペーン」はこちら:(
https://gummysday.jp/)
※ Xにおける「#グミ食べたよ」の発話数、グミの日関連施策における配布粒数がカウントアップの対象となります。
※グミカウンターはリアルタイムで反映されませんので、予めご了承ください
※詳細はグミの日特設サイトをご確認ください
《未開拓のグミが見つかるかも!日本グミ協会公認「2025グミマップ」公開》
GUMMIT参画メーカーのグミを、ハードorソフト、王道or新発見の4象限に分類。食べたことのあるグミや自分の好きなグミ、チャレンジしてみたいグミなど、グミ選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。なお、グミマップは全国の小売店でも掲載予定です(一部店舗を除く)。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-ff49d03ec989599816c0e1557b7ac6de-726x517.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《“利きグミ”が体験できる!「カンロひとつぶ研究所」にてオフラインイベントを実施!》
東急プラザ原宿「ハラカド」の3階「STEAM STUDIO」および「カンロひとつぶ研究所」にて、グミの体験型イベント「グミの家」を実施します。「STEAM STUDIO」では、周囲が無数のグミに囲まれた空間「巨大グミの壁」や、GUMMIT参画メーカーによる特設ブース、会場限定のオリジナルグッズの販売などを実施します。
また、「カンロひとつぶ研究所」では、「食べる」「見る」「触る」で“利きグミ”を行う「グミの日研究室 by カンロひとつぶ研究所」といった体験型のイベントを実施。形や食感が自由なグミだからこそ出来る、楽しい企画が盛りだくさんとなっています。
【開催概要】・場所 :東京都渋谷区神宮前6丁目31-21
東急プラザ原宿「ハラカド」3階
「STEAM STUDIO」および
「カンロひとつぶ研究所」
・日時 :8月22日(金)~8月24日(日)
11:00-20:30
・入場料:無料(混雑時は整理券配布あり)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-5b45cb3926e73d18d6a4e3cf503390da-3900x1773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■GUMMIT(グミット)とは
GUMMITとは、日本グミ協会とグミ・キャンディーを扱う企業・ブランドからなる「グミのサミット」です。9月3日の「グミの日」や、3月9日の「裏グミの日」を通して、GUMMITだからできる、グミならではの魅力の発信や、グミが作り出す人と人の繋がりやコミュニケーション(グミニケーション)を届けています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-3a852f9906921675024a1dd3ca6b183c-891x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<カンロ展開ブランド>
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-fb8755b6cbc3e341d5068d786eb960f6-2552x1262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■会社概要
社名 :カンロ株式会社
代表 :代表取締役社長 村田 哲也
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階
創業 :1912年(大正元年)11月10日
事業内容:菓子、食品の製造および販売
上場市場:東証スタンダード市場(証券コード2216)
URL :コーポレートサイト
https://www.kanro.co.jp/
KanroPOCKeT
https://kanro.jp/
当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。
2025年2月、「中期経営計画2030」を策定し、新たに「Kanro Vision 2.0」を定めました。「Kanro Vision 2.0」は、企業パーパス「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」の下、ビジョン「Sweetな瞬間を創り続けることで人々と社会に笑顔を。」と4つのバリュー「Sweetな瞬間を創造する」「事業基盤を変革する」「未来へ紡ぐ」「創発的な組織の更なる進化」からなり、今後の当社の進む方向性を示したものです。
国内グミ事業を中心に更なる成長を実現するとともに、持続的成長のための事業領域拡大・ビジネスモデル拡張を進め、事業を通じて社会課題の解決に寄与しながら、企業価値を向上させることで、人と社会の持続的な未来に貢献してまいります。
※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2023年4月~2024年3月累計販売金額ブランドランキング
※2株式会社インテージSRI+ グミ市場 2023年10月~2024年9月累計販売金額ブランドランキング
■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41274/640/41274-640-8b99d90449bf932e66099a7d7d7e7718-352x264.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
カンロ株式会社 カスタマーセンター
Tel:0120-88-0422
(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes