ミラボ、地方自治情報化推進フェア2025へ出展決定!【日本子育て支援大賞 / キッズデザイン賞 受賞】自治体DX・母子保健DXサービス「mila-e」をご紹介
株式会社ミラボ

2025年10月8日(水)10月9日(木)千葉県・幕張メッセにて開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-0f36fa089b59ae63660963f1da5e5bfd-3624x1914.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)は、2025年10月8日(水)~9日(木)千葉県・幕張メッセで開催される「地方自治情報化推進フェア2025」(主催:地方公共団体情報システム機構)に出展します。
展示ブースでは、2025年度日本子育て支援大賞 および キッズデザイン賞を受賞した 自治体DX・母子保健DXサービス「mila-e」シリーズを中心に、窓口DXサービス[ mila-e 申請]、主務大臣認定を取得した公的個人認証サービス[ mila-e 認証 ]をはじめ、オンライン予約、デジタルクーポン、デジタル予診票・問診票、母子手帳・子育て支援アプリなどをご紹介します。
自治体DX・母子保健DXに関するサービス導入にご興味のある方、他自治体の事例等をお探しの方は、ぜひお立ち寄りください。
[画像2:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=68399&t=animationGifImage&f=1a23943f9117853b0833f8c1d13f1083.gif ]
・会期:2025年10月8日(水)9:30~17:30、10月9日(木)9:30~17:00
・会場:幕張メッセ 展示ホール9~11(千葉県千葉市美浜区中瀬2-2-1)
・アクセス:
幕張メッセ 公式サイトよりご確認ください。
・入場料:無料(事前登録制)
地方自治情報化推進フェア2025 来場者登録 よりご登録ください。
・主催:地方公共団体情報システム機構(J-LIS)
・後援:総務省、デジタル庁、全国知事会、全国都道府県議会議長会、全国市長会、
全国市議会議長会、全国町村会、全国町村議会議長会、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
地方自治情報化推進フェア2025地方自治情報化推進フェア2025 公式サイトに遷移します
当社は、母子手帳・子育て支援アプリを中心に、約400自治体のDX支援を行っております。
今回は、出生時に申請が必要な「出生届」などの複数の手続きを 1回にまとめてタブレットで簡単に入力できる「mila-e 申請」や、公的個人認証サービス「mila-e 認証」などの窓口DXに関するサービスのほか、子育て支援・伴走型相談支援のDX化につながるサービスを中心に展示しております。
また、ブース来場者にパソコン用クリーナーとオリジナル防災セットの配布を予定しておりますので、会場にお越しの際はぜひ当社ブースへお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。
【 ブースNo 】No.066 (入り口から向かって右側 / J-LISブース 付近)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-993d8d0ac4427bd43a7a714904a8b486-2769x1940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 展示内容 】
・
公的個人認証サービス[ mila-e 認証 ]
・
窓口DXサービス[ mila-e 申請 ]
・
オンライン予約[ mila-e 予約 ]
・
母子手帳・子育て支援アプリ[ mila-e おやこ手帳]
・
デジタル予診票[ mila-e 予防接種 ]
・
デジタル問診票[ mila-e 健診 ]
・
デジタルクーポン[ mila-e クーポン ]
・CRM・業務管理システム[ mila-e 管理 ]※令和8年度以降 提供開始予定
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-5de7dacbe67c959692e18ca8e43f8ee4-3900x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 公的個人認証・共通ID「mila-e 認証」
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-651729ae1c9fb2745abb777471b95e2f-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e 認証は、公的個人認証・共通ID管理等が可能な公共サービスにおける認証サービスです。電子申請時の基本4情報の入力を省略でき、面倒な情報入力が簡単・便利になります。(2023年 総務省 主務大臣認定取得)
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-id/
■ 自治体窓口DX「mila-e 申請」
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-66492bcaa41aca7865c6049796812257-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e 申請は、自治体窓口DXサービスです。複数手続きをまとめて1回、スマートフォン等で申請できる[出生届ワンスオンリー]や、「mila-e クーポン」と組み合わせて、産後ケア事業でご利用いただいております。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-focus/
■ オンライン予約「mila-e 予約」
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-fc78a1e6cdf7c9d6f027eb7d523b14e1-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e 予約は、予約・受付に関する 窓口業務のデジタル化サービスです。 母子健康手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」と組み合わせて、面談・相談、教室・イベント予約などを中心にご利用いただいております。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-reservation/
■ 乳幼児予防接種デジタル予診票「mila-e 予防接種」
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-342da8aeb461a77e165bf01431eed9bf-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e 予防接種は、乳幼児予防接種 デジタル予診票サービスです。自治体・医療機関・保護者の三者間連携が可能なため、利便性・業務効率向上のほか、接種間隔ミスなどの事故防止につながります。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-vaccination/
■ 乳幼児健診デジタル問診票「mila-e 健診」
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-6a01dc1845bf96ccdba599ccf4e8fb16-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e 健診は、乳幼児健診デジタル問診票サービスです。自治体・医療機関・保護者の三者間連携ができるほか、個別健診・集団健診のどちらにも対応可能なため、継続的に記録を管理することができます。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-checkup/
■ 母子健康手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-e43908a744f2ec9c20d2d4c964489c4c-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e おやこ手帳は、母子健康手帳機能と子育て支援機能を備えたアプリです。自治体からのお知らせ配信・プッシュ通知、予防接種AIスケジューラー(特許取得)、健診記録等、豊富な機能で子育て家庭をサポートします。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-oyakotecho/
■ デジタルクーポン「mila-e クーポン」
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/228/68399-228-8101541c8d17c1efe0dcadce2fea769c-1478x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mila-e クーポンは、デジタルクーポンサービスです。産後ケアなどの デジタルクーポン・回数券を発行し、 利用状況をリアルタイムで確認できます。
サービスページ:
https://mi-labo.co.jp/services/mila-e-coupon/
株式会社 ミラボ 会社概要
・会社名:株式会社ミラボ
・所在地:東京都千代田区神田駿河台4-1-2 ステラお茶の水ビル8階
・代表者:代表取締役 谷川一也
・設 立:2013年12月
・企業HP:
https://mi-labo.co.jp
ミラボの社名は「ミライ × labo(ラボ)」に由来します。「いまここにない未来を創造」し「社会に貢献する」ことを基本理念に、主に電子申請サービスや母子保健・福祉・医療・教育に関するDXサービスを展開しており、約400自治体のDX支援を行っております。
また、2022年12月 株式会社 Gakkenと共同で ジョイントベンチャー「hug Labo株式会社」を設立し、子育てクラウドサービス「hugmo」を運営。2023年2月「一般社団法人こどもDX推進協会」の設立に関わり、当社代表が理事を務めております。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes