【岐阜県飛騨市】8月30日に飛騨の旬な野菜をもっと美味しく食べられる1日限定イベントを東京都武蔵小山で開催~首都圏シェフと飛騨市農家をつなぐファーマーズキッチン
岐阜県飛騨市

飛騨市では、8月30日(土)東京都武蔵小山で飛騨の自然の恵みを活かした特別な食体験ができる一日限りのイベントを開催します。
岐阜県飛騨市は、市内の農家が都内レストランに出向いて、野菜づくりのこだわりや農家だけが知っている飛騨の知られざる秘話などを訪れたお客様と楽しく会話しお食事も楽しめる「ファーマーズキッチン」を、8月30日(土)の1日限定で開催します。
都内の皆さまにも飛騨市の自然の恵みである多種多様な農産物を知ってもらい、美味しく食べてもらおうと、農家が都内レストランとコラボし、採れたての新鮮な農産物をシェフが腕によりをかけた一品として提供します。この機会に飛騨の美味しい「食」をぜひご賞味ください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120394/127/120394-127-8c1d08847847a8aa44c942870e4920cf-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
飛騨野菜のポアレ 当日届いたお野菜によりメニュー内容が変わる場合があります
Eme(東京都武蔵小山)に飛騨の野菜が集結!
飛騨市内で農薬・化学肥料を一切使用せず野菜や米を栽培する農家が9名います。
この日は、朝採れ野菜が武蔵小山のレストラン「
Eme」に一同に集まり店頭販売も行われるほか、武藤 恭通シェフをはじめ料理家の遠藤千恵さんや馬場且江シェフ(Ciziaオーナー/西小山)、山崎真人シェフ(世界を旅する料理人)、山中浩平シェフ(パティシエ)が腕を振るい、飛騨の野菜を更に美味しく仕上げたメニューが提供されます。
さらに、飛騨市からは井関貴文さん(井関農園)と佐野朋之さん(サノライス)も会場に駆け付け、訪れたお客様とトークをしながら楽しいひとときをお過ごしいただけます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120394/127/120394-127-5a4f40b6329cd80522d0a94e0aeea8f0-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年のメニュー
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120394/127/120394-127-c7699aad28aa215f37e5d4f29535e8bd-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武藤恭通シェフからのメッセージ
東京でシェフとして活動をしていますが、このような機会で飛騨市(地方)の生産者や生産物と関わることができて一人の料理人として嬉しいです。
今回のイベントでは、生産者と消費者がつながる貴重な機会ですので、多くの人に参加して、飛騨市の旬な食材の味を楽しんでいただきたいです。
イベント概要
飛騨市の有機農家が育てたお野菜、お米、穀類を使用し料理した全11品を、生産者の方も交えてみんなでシェアするカジュアルなコーススタイル。はじめましての方とも自然に会話が生まれる、あたたかい時間をシェフ・生産者一同でお届けします!
◆日時
2025年8月30日(土)
昼の部 12:00~15:00
夜の部 18:00~21:00
◆場所
Eme~ワイン&ビストロ
〒142-0062 東京都品川区小山3丁目11−2 1階
(東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩2分)
◆参加費 ・定員
昼の部 11,000円(税・サ込) 定員18名
夜の部 11,000円(税・サ込) 定員18名
・ウェルカムドリンク、お土産付き
・別途1ドリンクオーダーをお願いします。
・お支払いは当日現金にてお願いします。
◆予約方法・その他
申込フォームよりお申し込みください
※キャンセルポリシーなどの注意事項をご確認ください
◆詳細ページ
飛騨市公式食の情報サイトをご覧ください
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120394/127/120394-127-74081085bd4168a8b6db8ae67411bc04-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
井関貴文さん(井関農園)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120394/127/120394-127-66ff13cb44c745d19de6346e52c31512-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐野朋之さん(サノライス)
飛騨市が進める『食』のまちづくり
飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、総面積の約93%を森林が占め、神通川水系の宮川、高原川とその支流に沿って集落と耕地が点在する自然豊かなまちです。
こうした環境のもとで育つ飛騨市自慢の食材は、標高200m~1,000mに及ぶ高低差と冷涼な気候を生かしたトマト・ほうれんそうなどの高冷地野菜をはじめ、リンゴ・モモなどの果樹類や、米・食味分析鑑定コンクールで輝かしい成績を誇る飛騨米、さらには全国的にも有名な飛騨牛や鮎など、どれも味わい深く、食材そのものの味が濃いのが特徴です。
また、春はたらの芽やコシアブラ、竹の子(姫竹)などで山全体が天然食材の宝庫に変わり、秋には香茸や舞茸など香りと食感が楽しめるほか、古くから私たちの生活に密接に関わってきた伝承作物など、
季節を感じながら自然の幸を味わうことができるのも、飛騨市の大きな魅力のひとつです。
市では、2021(令和3)年度から「食のまちづくり推進課」を新設し、『食』をテーマにした事業を横断的に取り組み、市内農業者や飲食店等と協働しながら食のまちづくりを推進しています。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=kLKKf4LB1GQ ]
問い合わせ
飛騨市役所 食のまちづくり推進課
電話 0577-62-9010
岐阜県飛騨市
飛騨市は、人口約21,500人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約94%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれたまちです。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。
飛騨市公式サイト
https://www.city.hida.gifu.jp/
飛騨市公式食サイト
https://hidaichi.jp/
PRTIMES飛騨市ページ
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/120394プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes