その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメント」学ぶ〔神奈川〕

パルシステム連合会

協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメ

障害者の就労環境向上を目的に


生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は8月19日(火)、新横浜本部に学校法人国際学園星槎(せいさ)大学(横浜市青葉区さつきが丘、西村哲雄学長)から講師を招き、「アンガーマネジメント研修~認知行動療法の視点から考える~」を開催しました。専門的知見を持つ同大学との障害者雇用推進に向けた包括的連携協定に基づく初の研修が実現しました。

自身の感情把握で柔軟な対応
講師を務めたのは、共生科学部教授の平雅夫さんです。平さんはグループホームの運営に携わり、理論と実践経験を活かしながら、教育や福祉の現場で障害者を支援しています。

研修では、自身の思考や行動パターンを把握するための「認知行動療法」を活用し、感情をコントロールする手法を教えてくれました。怒りを感じる仕組みと原因を理解し、職場での事象を柔軟な気持ちで受け止める方法をワークショップなどで体験しました。
「怒りを抑える」考え方ではなく、自身の感情を客観的に捉えることで柔軟な対応につなげるスキルを学びました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/894/6976-894-454feb33c185fceec1f2a5c04e8196d4-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ワークショップで感情の受け止めを体験
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/894/6976-894-da689eade99fcd0601ca8867c3860a79-2980x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲豊富な経験を踏まえ論理を伝える平さん

支援者の専門性向上で多様性を推進
パルシステム神奈川と星槎大学は8月11日(月)、障害者雇用推進に向けた包括的連携協定を締結しました。障害者雇用の際に支援を担当する職員へのメンタルケアなど、星槎大学での相談受け入れや教育、研修の実施を目的とします。

協定により、多様性を尊重し一人ひとりに合わせた学習環境を提供する星槎大学が、特別支援教育などのノウハウを活かしパルシステム神奈川の職員への教育、研修の機会を設けます。両組織の県内地域連携の実績から実現しました。今回の研修は、協定による活動の一環として、初めて開催されました。

パルシステム神奈川では、配送センター倉庫業務や子会社が運営する就労継続支援B型事業所「ハートコープ湘南」で21人の障害者が働いています。協定によりこれからも活躍していけるよう、支援者のスキル向上につなげます。障害の有無に関わらず、全ての職員が安心して働ける職場環境の実現を目指し、共生社会の実現に貢献します。

パルシステム神奈川は2025国際協同組合年をきっかけに、地域内の多様な組織との連携を広げ、誰もが活躍できる社会づくりを目指します。

▼星槎大学と包括連携協定 障害者と働く社会を“当たり前”に
https://information.pal-system.co.jp/press/250812-seisauniversity
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/894/6976-894-ed2d3a4e8832311ccf950b46012fe21a-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/894/6976-894-b757705cc9adcf1ce542d4c042c310ef-3900x2474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム神奈川
所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:119.8億円、組合員数:36.8万人、総事業高:570.2億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/894/6976-894-895b2e7c3cca930014762e86b2576bdb-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です


プレスリリース提供:PR TIMES

協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメ協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメ協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメ協定締結後初の研修 星槎大学招き「アンガーマネジメ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.