その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会との第5回アジアパラ競技大会 パートナーシップ契約締結式の開催について

JTB

愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会と


 株式会社 JTB (代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)は、公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会(会長:大村 秀章)と、第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)のパートナーシップ契約を締結し、8月21日(木)に締結式が開催されましたので、お知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1413/31978-1413-c72f13a74b231c0b8e860ab3410a8f5b-1673x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
締結式の様子(写真左:組織委員会会長 大村様  右:JTB社長 山北)





1.パートナーシップ契約の概要
●協賛ランク : Tier2 オフィシャルパートナー
●協賛カテゴリー・業種 : 旅行業(大会関係者宿泊及びその他関連サービス)
●契約期間 : 2025年7月14日~2026年12月31日

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31978/1413/31978-1413-52e692058d61d683a085dcbac1c08f88-1004x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




2.締結式の概要
●日時 : 2025年8月21日(木) 9:00~9:30
●会場 : 愛知県庁 本庁舎 正庁
●代表者: 公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会 会長 大村 秀章
       株式会社JTB 代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎


3.代表者からのコメント
◎公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会 会長 大村 秀章 様
 東京2020大会をはじめ数多くのスポーツ大会で選手や大会関係者の宿泊をサポートした実績を持つJTB様をアジアパラ競技大会のパートナーとしてお迎えし、締結式を開催できること、大変うれしく思っております。
 アジアパラ競技大会でも、選手村は建設しない中で、パラアスリートをはじめ大会関係者に快適で安心・安全な滞在環境を提供するという新しいモデルを創出しようと考えております。

 また、アジアパラ競技大会の開催を契機に、ハード・ソフト両面での環境整備を進め、障がいの有無に関わらず、すべての人々にとって一層利用しやすい施設を増やすことで、大会のレガシーとして残し、共生社会への変容を実現していきたいと考えております。
 こうした目標の実現に向け、JTB様には長年にわたりパラスポーツの発展に向け、大会や競技団体をご支援いただいた実績を活かし、ご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

◎株式会社JTB 代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎
 株式会社JTBは、第 5回アジアパラ競技大会の旅行業オフィシャルパートナーとして契約を締結しました。アジア最大のスポーツの祭典であるアジアパラ競技大会をサポートさせて頂くことを、大変光栄に思っております。
 JTBは、多様な人々が幸せに暮らせるサステナブルな社会の実現を目指し、「違いを価値に、世界をつなぐ。」をステイトメントとし、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion, Belonging)を推進しています。人と人を「つなぐ・つなげる」ことで、今後も持続可能な社会の実現を目指していきます。
本大会がすべての大会関係者の皆様にとって最高の舞台となるよう、全力でサポートしてまいります。

 JTBは、アジアパラ競技大会のオフィシャルパートナーとして、これまでに培った国際スポーツイベントのノウハウを活かし、参加選手団・大会関係者の宿泊事業を基軸とした大会運営への貢献、関係自治体様・国内外の企業様との共創による、スポーツを通じたアジア各国との交流の創造を行うことで、大会関係者・観戦者・地域の方々を含むすべての皆様にとって素晴らしい大会となるよう、準備を進めて参ります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■報道関係の方からのお問合せ先
JTB広報室 03-5796-5833(東京) 06-6260-5108(大阪)

プレスリリース提供:PR TIMES

愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会と

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.