その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

自治体向け妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスを「マイシェルパ」が提供

株式会社マイシェルパ

自治体向け妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスを「

不妊・不育症から出産後まで切れ目ない心のケアを専門的にサポート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73210/41/73210-41-98568039027b5602879879b28427f413-1842x1224.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オンラインカウンセリングを提供する株式会社マイシェルパ(以下、当社)は、自治体に特化した妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスの提供を開始します。

本サービスは、国が推進する妊婦等包括相談支援事業における伴走型相談支援に対応し、自治体の出産・子育て支援をバックアップします。不妊・不育に悩む方への心理的サポートや、妊娠・出産・子育てに関して専門的な相談対応などに課題を抱える自治体に対して、妊婦等包括相談支援の質とアクセス性の向上を当社がサポートします。また、交付金の活用サポートも行います。
■マイシェルパの自治体向け妊産婦メンタルヘルスケア支援サービス
不妊・不育症から出産後まで切れ目ない心のケアを実現
妊娠を望む段階(不妊症・不育症)から妊娠期、出産後1年以内の心のケアを専門的にサポートし、切れ目ない支援を実現します。
「こども家庭センター」における相談体制強化
外部支援を活用することにより、職員の業務負担を軽減。専門性の高い相談対応、支援体制を構築できます。
DX推進とアクセス性の向上
オンラインカウンセリングのため、時間・場所にとらわれず相談が可能。相談機会の偏在を是正し、見えにくい課題にも届く体制づくりを支援します。
専門性の高いオンラインカウンセリング
「マイシェルパ」は、医学博士・精神科専門医が運営し、すべてのカウンセリングは精神科専門医によって厳選された臨床心理士・公認心理師が担当しています。
埼玉県上尾市にて周産期メンタルヘルス支援実績
臨床心理士または公認心理師による継続的なカウンセリングにより、利用者のうつ症状が初回は中程度だったものが、3回目には軽度まで改善したことを定量的データにより確認されています。
専門資格者による伴走支援
専門資格を有するものが自治体支援窓口を担当します。定期的なフィードバックだけでなく、自治体が抱えている課題の解消に向けて伴走します。
交付金活用サポート
活用できる助成金や補助金についてサポートします。

<ご相談・お問い合わせ先>

https://my-sherpa.co.jp/contact/

周産期(妊娠中および産後)の不安や孤立、不妊・不育に伴う精神的ストレスは、本人だけでなく家族にも影響を及ぼします。子育て、夫婦関係、復職の不安、実家や義実家との関係など、多岐にわたる悩みに、専門的な心のケアをマイシェルパでは提供しています。

妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスの自治体導入に向け、マイシェルパでは議員向け勉強会を開催しています。
■埼玉県上尾市での周産期メンタルヘルス支援について
出産・子育て支援強化を進める上尾市では、妊娠中や産後の女性が気軽にどこでも受けられるオンラインカウンセリングサービスを2023年9月より導入しています。導入効果について、利用者のうつ症状変化を定量測定し、客観的評価データを公開しています。
うつ症状の重症度は、PHQ-9(Patient Health Questionnaire-9)で評価。スコア「10」を境に、中等度のうつ症状があるかどうかを判断します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73210/41/73210-41-eb4575e8587a4aa894c109c24a14799c-778x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1:周産期うつに対するオンラインカウンセリングの効果

臨床心理士、公認心理師によるオンラインカウンセリングにより、通常は長引くことの多いうつ症状が、3回で速やかに改善が得られました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73210/41/73210-41-4267ce0856d3a1eeeb71bfec20b38cfe-800x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図2:周産期のうつ症状が堅調なケース

重症度の高いうつ状態の方でも、オンラインカウンセリングを実施することで、速やかな改善が得られました。
■オンラインカウンセリング「マイシェルパ」について
「マイシェルパ」は、医学博士・精神科専門医が運営するオンラインカウンセリングサービスです。精神科専門医によって厳選された臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングをオンラインで気軽に受けることができます。カウンセラーはご自身で選ぶことも、選んでもらうことも可能で、同じカウンセラーによる継続的支援も可能です。
サービスサイト:https://my-sherpa.jp/
マイシェルパ for business:https://my-sherpa.co.jp/lp/corporate-plan001/
■株式会社マイシェルパについて
当社は、オンラインカウンセリングを中心に、法人および個人向けのメンタルヘルス支援プラットフォーム「マイシェルパ」を提供しています。精神科専門医の指導のもと、エビデンスに基づくサービスを展開しており、すべてのカウンセリングは臨床心理士・公認心理師が担当しています。これまでに累計400社以上の企業・団体で導入実績があります。
2025年3月号「Forbes JAPAN」の「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出・掲載されました。
【会社概要】
名称:株式会社マイシェルパ
代表者:代表取締役 松本良平(医学博士・精神科専門医)
本社所在地:東京都港区虎ノ門1-2-15 虎ノ門YSビル10階
設立:2016年7月
URL:https://my-sherpa.co.jp/
「マイシェルパ」サービスサイト:https://my-sherpa.jp/

<ご相談・お問い合わせ先>

https://my-sherpa.co.jp/contact/

プレスリリース提供:PR TIMES

自治体向け妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスを「自治体向け妊産婦メンタルヘルスケア支援サービスを「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.