その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界最高峰のアクションスポーツイベント 「Swatch Nines Snow」2026年・2028年のニセコ東急 グラン・ヒラフでの開催を正式決定

株式会社まちのミライ

世界最高峰のアクションスポーツイベント 「Swatch Ni


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148226/20/148226-20-0484bb076478614448f76320a8428d3f-1622x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社まちのミライ(本社:北海道札幌市、代表取締役:河合竜二)は、世界最高峰のアクションスポーツイベント「Swatch Nines SNOW」の2026年および2028年日本・北海道開催において、東急不動産株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)および東急リゾーツ&ステイ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:粟辻 稔泰、以下「東急リゾーツ&ステイ」)の2社をデスティネーションパートナーとして迎え、両社が所有・運営する国際的マウンテンリゾート「ニセコ東急グラン・ヒラフ」での開催が決定したことをお知らせいたします。

 本イベントにつきましては、2025年6月5日、当社および株式会社ザスモールシングス(本社:東京都港区、代表取締役:田上悦史、以下「ザスモールシングス」)が中心となり、日本・北海道での開催誘致を決定・発表しておりました。その後、東急不動産および東急リゾーツ&ステイが当社、ザスモールシングス、および本イベントの主催団体であるThe Nines AG(本社:スイス・ツーク、CEO:ニコ・ザジェック)との間でパートナーシップ契約を締結し、「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」での開催権を正式に取得したことで、本イベントの開催実現に至ったものです。

 ニセコ東急 グラン・ヒラフは、日本特有の良質なパウダースノー“JAPOW (Japan + Powder + Snow)”を求めて世界中から多くのゲストが訪れる国際的マウンテンリゾートです。本イベントの開催を通じて、ニセコエリアおよびニセコ東急 グラン・ヒラフの魅力をさらに世界へ発信し、地域におけるスノーカルチャーの振興・シビックプライドの醸成に寄与してまいります。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=HN0QQIILpLI ]

参考リリース
・2025年8月21日 東急不動産
世界最高峰のアクションスポーツイベント “Swatch Nines Snow” 2026年・2028年のニセコ東急 グラン・ヒラフでのアジア初開催を正式決定
・2025年6月5日 まちのミライ
世界最高峰スノーイベント『Swatch Nines SNOW 2026/2028』日本・北海道開催へ向けて開催体制を正式発表!
・2024年9月26日 まちのミライ
Swatch Nines、アジア初上陸!北海道開催に向けて基本合意


■ニセコ東急グラン・ヒラフにおける開催の意義

1.ニセコエリア・ヒラフエリアの国際ブランディング強化
 アジアNo.1の国際的リゾートを目指し、東急不動産・東急リゾーツ&ステイは「Value Up Niseko 2030」プロジェクトを進行中です。本イベントはSwatch Ninesが拠点とするヨーロッパ地域・コア支持層であるZ世代~ミレニアル世代を中心に、公式SNSや各スポンサー、参加ライダーのSNSを通じて世界中に拡散されていきます。
 ニセコの象徴である羊蹄山×Swatch Ninesが作り出す圧倒的なビジュアルが世界中のメディア・ユーザーの心をつかみ、グローバルマーケットおよび次世代に対する、ニセコエリアおよびニセコ東急グラン・ヒラフの国際的マウンテンリゾートとしての更なるブランド力向上に寄与するものと期待しています。

2.地域住民とアスリートの交流がもたらすスノーカルチャーの振興・シビックプライドの醸成
 本イベントにおいては、一般のお客様も観覧可能なパブリックデーが1日儲けられる予定である他、地域住民の皆様が参加アスリートと交流できるようなイベント・仕組みを提供することを検討しております。世界のトップアスリートがニセコエリアに集い、世界最高峰の技術と演出が展開され、そして世界中からニセコが注目される様子を、地域住民の皆様が間近で体験することができます。
 本イベントを通じて、地域におけるスノーカルチャーの振興・地域住民のシビックプライドの醸成を図り、世界に誇るリゾート地・ニセコの姿を未来へとつなげてまいります。

■東急不動産が進める「Value up NISEKO 2030」について

 2030年に向け持続可能な発展を目指すリゾート、選ばれ続けるデスティネーションとして、世界に通用する「NISEKO」ブランドを行政・地元企業・地域の方々と連携して、課題解決やエリアの活性化を企図したまちづくりプロジェクトです。
 2022年10月に北海道・倶知安町と「スキーの町宣言50周年を契機とするオールシーズン型国際リゾートの形成に関する包括連携協定」を締結し、スマートリゾート推進のほか、スキー場の索道更新などのハード面整備だけでなく、オールシーズン化に向けた施策などソフト面の取組みも地域連携を強化して取り組んで参ります。ソフト面の取組みとして、グリーンシーズン活性化に向けた取組みの他、"ファーストトラック"の権利を付した国内初のスキーNFT「Niseko Powder Token2.0」の実証実験や積雪を利用した発電事業の社会実装実験、スキーバレーサービスの試験運用を実施しました。ニセコ東急 グラン・ヒラフは、「アジアNo.1の国際的リゾート」の実現を目指し、来場者の体験価値向上に向け、今後も複数の取組みを推進してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148226/20/148226-20-836ad09c6372cc728d13e2be38025f6d-800x445.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業概要
東急不動産株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ
代表者:代表取締役社長 星野 浩明
事業内容:都市開発、オフィス・商業施設・住宅・リゾート・物流施設等の開発・運営、環境・エネルギー事業
URL:https://www.tokyu-land.co.jp/

東急リゾーツ&ステイ株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル
代表者:代表取締役社長 粟辻 稔泰
事業内容:リゾート施設・ホテル・ゴルフ場・スキー場・会員制リゾート等の運営管理
URL:https://www.tokyu-rs.co.jp/


■パートナーシップをご検討されている企業様へ

 パートナーシップに関する詳細資料の送付や個別相談も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。なお、2025年夏までに参画いただいた企業様には初期フェーズからのイベント参画が可能です。一部すでに内定している企業もあり枠に限りがございますので、ぜひ早期のご相談をお勧めいたします。
1.今後のスケジュール(予定)
2025年 夏~秋頃:パートナー企業決定・契約締結
2025年 冬:出場アスリート発表/プレローンチプロモーション展開
2026年4月:Swatch Nines SNOW 2026 本開催(会場:ニセコ東急 グラン・ヒラフ)
2028年:Swatch Nines SNOW 2028 本開催(会場:ニセコ東急 グラン・ヒラフ)

2.世界が注目する「Swatch Nines」とは?
 Swatch Nines Snowは、世界最高峰のスキーヤーとスノーボーダー、そしてクリエイティブの最前線を走る映像クリエイターたちが一堂に会し、革新的なトリックと圧倒的な映像美で魅せる、唯一無二のアクションスポーツイベントです。
 従来の競技大会とは異なり、Swatch Ninesは「競い合う」のではなく、「魅せ合う」ことに主眼を置いています。招待制で選出されたトップアスリートたちは、唯一無二の特設雪上建築物を舞台に、限界を超えるトリックと創造性を追求し、それを世界最高水準の映像技術で記録し、世界へ発信します。まさに「スポーツ×アート×メディア」が融合した、次世代型エンターテインメントです。
 Swatch Ninesの累計動画再生回数は数十億回にのぼり、Instagram・YouTube・TikTokなど主要SNSでヒットを連発。アスリートが見せる未踏の技と、それを切り取る映像美は、世界中のZ世代~ミレニアル世代・若年層にとって強い憧れと共感を呼んでいます。ただのスポーツではなく、“文化”として映像で世界を魅了する、それがSwatch Ninesです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148226/20/148226-20-eb7408a98610ec6a609bd5ed85d67a6d-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hiroto Ogiwara at Swatch Nines Snow 2025 (C)Jonas Gasser

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148226/20/148226-20-008f444ae61dd14b108bb2a99e9c8aca-1638x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社まちのミライ
ENERGY SYNERGY
~あらゆる力が、つながる、強くなる~

同じ価値観やビジョンを持ち、街、自然、スポーツ、デジタル、多種多様な力がつながる場所やコンテンツづくりを通じて、圧倒的なシナジーを生み出します。
私たちが大切にするのは、志を共にする仲間との結束力。ひとりの強力なリーダーだけが牽引するのではなく、”超協力”で、より良い北海道の未来を実現します。

会社名  株式会社まちのミライ
設 立  2023年4月26日
代表者  代表取締役社長 河合竜二
所在地  北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地

プレスリリース提供:PR TIMES

世界最高峰のアクションスポーツイベント 「Swatch Ni世界最高峰のアクションスポーツイベント 「Swatch Ni世界最高峰のアクションスポーツイベント 「Swatch Ni

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.