ランサーズ、マイナンバーカードによる本人確認を導入
ランサーズ株式会社

~所要時間が平均19時間から最短2分に短縮、利便性と安全性を強化~
プロ人材と企業をつなぐプラットフォーム「
ランサーズ」を運営するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証グロース:4484、以下「ランサーズ」)は、「ランサーズ」の本人確認プロセスにおいて、マイナンバーカードを活用した公的個人認証サービス(JPKI方式)による電子証明書連携を2025年7月より導入しました。さらに本日より、「ランサーズ」のスマートフォンアプリ(iPhone向け iOSアプリ)でも、JPKI方式の利用を開始いたします。※
※Android向けアプリは、近日中の対応開始を予定しております。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10407/245/10407-245-84d77266c1abef4839541af78e66718d-1280x736.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
従来の本人確認では、確認完了までに時間を要するほか、書類の撮影や情報入力などユーザーにとって工数がかかる手続きが課題となっていました。こうした課題を解消するため、マイナンバーカードを活用した公的個人認証サービス(JPKI方式)による電子証明書連携を導入しました。
あわせて、ランサーズではこれまでも「安心・安全な取引環境」の実現に向けて、不正アカウントの防止や個人情報保護の強化に継続的に取り組んできました。今回導入したJPKI方式は、デジタル庁提供の「デジタル認証アプリ」を活用し、マイナンバーカードのICチップから正確な情報を安全・簡単に取得できる仕組みです。これにより、すべてのユーザーに対して、ストレスのないスムーズな手続きと、高い安全性を両立した取引環境を提供します。
1. 迅速な「本人確認体験」
JPKI方式によって、顔認証や情報入力といった作業は一切不要となりました。これまで平均19時間を要していた本人確認が、JPKI方式では最短2分で完了。「すぐに働きたい」「今すぐ発注したい」といったニーズにも迅速に応えられる体制を実現しました。
2. 強固な「なりすまし防止」
マイナンバーカードに格納された電子証明書と、本人のみが知るパスワードを組み合わせた二要素認証により、なりすましや不正なアカウント登録を効果的に防止。プラットフォーム上の本人性を高いレベルで担保いたします。
3. 万全な「個人情報保護」
JPKI方式では、認証に必要な最小限の情報のみを安全なシステムで連携されるため、マイナンバー(12桁の個人番号)は当社に一切提供されず、個人情報の漏洩リスクを極小化。ユーザーが安心して本人確認を進められる仕組みを実現しています。
ランサーズは、ユーザーが「安心して働ける・仕事を依頼できる」環境づくりをこれからも追求し、信頼性の高い仕組みづくりとユーザー体験のさらなる向上に取り組んでまいります。今後も本人確認に限らず、利便性・安全性を両立した機能改善・アップデートを継続的に推進してまいります。
ランサーズ株式会社(東証グロース:4484)は、「個のエンパワーメント」をミッションに、個人の働き方の可能性を広げ、日本の産業変革を支援するAX(AIトランスフォーメーション)カンパニーです。
2008年の創業以来、ユーザー登録数300万超のフリーランス事業を通じて、個人の多様な働き方と企業の経営課題・DX推進を支援してきました。今後は、フリーランス事業に加え、AX支援、スキル開発、戦略実装など、より統合的な価値提供を行ってまいります。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、個人の生活・働き方、あり方を変革することで、よりよい豊かな社会の実現に貢献します。
■プロに直接頼めるマーケット「
ランサーズ」
■企業とITプロ人材のフリーランスエージェント「
ランサーズ テックエージェント」
■企業とフリーコンサルタントのマッチングサービス「
ランサーズ プロフェッショナルエージェント」
■AIスキル×デジタルスキル、オンライン学習プラットフォーム「
ランサーズAI大学」
■オンラインメンターサービス「
MENTA」
■フリーランス向けクレジットカード「
ランサーズカードVisa」
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes