その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名にアンケート調査を実施】

株式会社エムステージグループ

夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名

昨年から「減少」が増加を上回る「もらえるだけ幸せ」との声も


医療人材総合サービス、事業場向け産業保健支援を提供する株式会社エムステージ(東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、エムステージが運営する『Dr.転職なび』『Dr.アルなび』の登録医師のうち638名に「夏のボーナス」に関するアンケート調査を実施しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-ef69df810a0eaa8df590397caed49043-837x419.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 調査背景

内閣官房内閣人事局の発表によると、2025年夏の国家公務員の平均ボーナスは昨年比で約7.2%※増加。同様に、民間企業においてもボーナス額は増加傾向にあります。このような経済状況のなかで、働き方改革や物価高騰といった目まぐるしい変化のなかにある医療業界において、ボーナス事情はどのようになっているのでしょうか。年棒制が多いといわれる医師を対象に、ボーナスの有無や満足度についてアンケート調査を実施しました。
※参考:内閣官房内閣人事局「令和7年6月期の期末・勤勉手当を国家公務員に支給」

■ 調査結果のサマリー

○ 支給状況について
・夏のボーナスありの医師約3割にとどまる
・支給額「50万~100万未満」が最多
○ 昨年との比較ついて
・昨年から「減少」が増加を上回る
・半数以上がボーナス額に納得「もらえるだけ幸せ」との声も
○ 転職時のボーナスの重要性について
・4割以上が転職時にボーナスを重視

■ 支給状況について

1. 夏のボーナスありの医師約3割にとどまる
今年の夏のボーナス(賞与)について、「すでに支給された」医師は27.1%、「これから支給される予定」の医師は4.5%となり、ボーナスがある医師は31.6%にとどまる結果となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-096ab092517fe26890a69ca1ea21cd59-3900x2508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. 支給額「50万~100万未満」が最多
「すでに支給された」「これから支給される予定」と回答した医師の具体的な支給額は「50万~100万未満」が35.1%と最も多く、次いで「100万~150万未満」24.3%、「10万~50万未満」16.8%が続く結果となりました。また、このボーナスの使い道については、「貯蓄」が最も多く、「旅行・レジャー」「投資・資金運用」「生活費の補填」が続く結果となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-9349b3ffc8feef18e25e56e39728370b-2360x760.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 昨年との比較について

3. 昨年から「減少」が増加を上回る
昨年の夏のボーナスと比較し、今年の夏のボーナス額が「変わらない」と回答する医師が全体の半数以上を占めるなかで、「増えた」と回答する医師は10.5%、「減った」と回答する医師は21.5%となり、ボーナスが減少した医師数が増加を上回る結果となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-c9924d959cc6122f784095647e213132-3900x2394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4. 半数以上がボーナス額に納得「もらえるだけ幸せ」との声も
一方で、今年の夏のボーナス額に「納得している」と回答した医師は53.0%となり、半数以上の医師が納得感のあるボーナスであったことがわかりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-2aa07cbfd99f7e4c8514abe296eeb1e1-3900x2394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Q. 今年の夏のボーナス額に対する感想やご意見をお聞かせください。(フリー回答)
・あるだけマシだと思うようにしています。
 [30代前半/総合診療科/勤務医(私立の大学病院)]
・経営状況から減額された。
 [60代前半/消化器内科/勤務医(民間病院)]
・物価上昇に追いついていないと感じることが多い。
 [50代後半/一般内科/勤務医(フリーランス)]
・どこも経営が悪化しており、このようなものだと思っている。
 [40代前半/総合診療科/勤務医(民間病院)]
・病院の経営に左右され、個人の功績が反映されていない。
 [40代前半/救急科/勤務医(民間病院)]
・もらえない病院も多いなか、もらえるだけ幸せ。
 [40代前半/小児科/勤務医(民間病院)]
・医療業界の不況を感じる。
 [50代後半/一般内科/勤務医(診療所・クリニック)]
・医療制度が変わらず、物価高で医療材料費が高騰している現状では、賞与が上がることはないと思う。
 [60代前半/耳鼻いんこう科/開業医]


■ 転職時のボーナスの重要性について

5. 4割以上が転職時にボーナスを重視
転職を検討する際に、ボーナスの有無や支給額を「かなり重視する」医師は10.5%、「まあ重視する」医師は35.4%となり、4割以上の医師がボーナスを転職先の判断材料の一つにしている結果となりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-aeb3328f325e0ddcfd7ffcfdd52fc98e-3900x2508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ アンケート調査概要

・「夏のボーナス」に関するアンケート
・調査対象:株式会社エムステージが運営する『Dr.転職なび』『Dr.アルなび』に登録する会員医師
・調査日:2025年8月1日~8月7日
・調査方法:webアンケート
・有効回答数:638
※引用・転載時には「株式会社エムステージ」とクレジットを明記下さい。

■ 医師求人サイト『Dr.転職なび』『Dr.アルなび』について

延べ4万人以上の医師が登録する、医師向け転職求人サイト、アルバイト求人サイトです。多様な働き方を推進し、医師不足・医療従事者の過重労働などの課題解決をめざしています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19504/214/19504-214-3d44546cd3728aa4d18642a61c469cc4-1232x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『Dr.転職なび』:https://tenshoku.doctor-navi.jp/
『Dr.アルなび』:https://arbeit.doctor-navi.jp/sh

医師へのアンケート調査をはじめ、お役立ち情報も豊富に掲載しています。
株式会社エムステージ
「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をグループビジョンに、医療従事者のキャリア支援・医療機関向け採用支援と事業場向け産業保健サービスを提供しています。
<会社概要>
商 号:株式会社エムステージ https://www.mstage-corp.jp/
代表者:代表取締役 杉田 雄二
設 立:2003 年 5 月
所在地:〒141-6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower5階
事業内容:医療人材総合サービス、事業場向け産業保健支援

プレスリリース提供:PR TIMES

夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名夏のボーナスありの医師 約3割にとどまる【医師638名

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.