その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ナイル・ケティング、新作「Blossoms - fulfilment」を2025年9月11日(木)より寺田倉庫で公開

寺田倉庫

ナイル・ケティング、新作「Blossoms - fulfilment」

倉庫と都市空間を舞台にしたパフォーマティブ・インスタレーション


寺田倉庫株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:寺田航平)は、2025年9月11日(木)から15日(月・祝)まで、東京・天王洲で行う「TENNOZ ART WEEK 2025」にて、現代アーティストのナイル・ケティングによるパフォーマティブ・インスタレーション「Blossoms - fulfilment」を開催します。ナイル・ケティングは、ヨーロッパを拠点に世界各地の美術館やフェスティバルで作品を発表してきた気鋭のアーティストです。本作は2024年にリスボンで発表された「Blossoms」のシリーズとして新たに制作された作品です。倉庫と都市空間を舞台に現代社会における身体や鑑賞行為の意味を問いかけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14158/437/14158-437-713dcaa18c7a165dd5e7aa00b10921be-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TENNOZ ART WEEK 2025は、東京・天王洲に国際水準のアートコンテンツを誘致し、国内外のアート関係者が集う場を創出することで、日本と海外のアートシーンをつなぎ、国際文化観光の促進を目指すアートイベントです。昨年は約3万人が来場し、天王洲が国際的なアートシティとして注目を集めました。3回目を迎える今回は、寺田倉庫の6施設を舞台に多彩な展覧会やワークショップを通じて、現代アートの「いま」を多角的に紹介します。

本作「Blossoms - fulfilment」は、ナイル・ケティングが天王洲の倉庫空間にあわせて展開する、日本初公開のパフォーマティブ・インスタレーションです。ケティングはこれまでの活動の中で、倉庫を再活用したリハーサルスタジオやトレーニングスペースを何度も利用してきました。この経験から彼は倉庫を単なる物流の拠点ではなく、表現を磨くための場、つまりアイデンティティが繰り返し再編される場として捉えています。本展の会場である寺田倉庫G3-6Fは、かつての倉庫としての趣を残しながら、いまでは多様な表現が生まれる場となっています。本作では、会場の歴史と自身の解釈を対話させながら、身体が訓練、編集され、やがて「商材化」される過程を表現します。

あらゆるものが価値へと変換される現代において、歌舞伎における「サクラ」や西洋オペラに見られる「Claque」(拍手や歓声を上げるために雇われた鑑賞者)といった歴史に着目し、現在も特権的な意味を付与されている「鑑賞」という行為を、儀式的な行為として提示します。ケティングは独自の芸術的言語を通じて、現代における私たちの身体の意味と、そこに課された機能を深く問い直します。

本作のパフォーマンスは展示空間にとどまらず、会場外へと広がり、都市空間を巻き込みながら展開します。この都市への拡張は、鑑賞行為そのものを新たな感覚の枠組みに置き換え、観客の知覚を揺さぶる体験を生み出します。

ナイル・ケティング コメント

思い返すと、わたしが最初に身体を動かした稽古場は、コンクリート壁に囲まれた倉庫空間だった。その後も、ダンススタジオ、アトリエ、写真スタジオ、クラヴといった、倉庫のような空間と繰り返し出会った。そこでは、わたしの身体を含む様々なものが編集され、演出され、外の世界へと送り出されていた。
Blossomsのなかで展開されるパフォーマンスは、もはや肉体の動きではない。広告や商品、あるいはデータやオブジェクトといった断片が、均質に浮かび上がる人工的なネットワークのなかで生じる、パフォーマンス性への問いかけだ。動くのは肉体ではなく、情報であり、視線であり、予感だ。この作品は、複製された自然、演出された感情、再現された季節のなかで営まれる、“お花見”のようなものかもしれない。空間には、本物と偽物の境界が曖昧に広がっていて、それを見極めることに意味はないように思う。むしろわたしは、本物と偽物の区別がないなかで何を感じ取り、どう関わるかを考えることに、いまは惹かれている。

ナイル・ケティング プロフィール

ナイル・ケティング(1989年、鎌倉生まれ)は、ヴィデオ、パフォーマンス、サウンドなど多層的な要素で構成されるインスタレーションで知られるアーティスト。観客の五感に共鳴する環境を生み出すナイルの作品の数々は、観客と作品空間をへだてることなく、既存の枠組みにとらわれない新たな作品体験を生み出しつづけている。
彼の作品は、グルベンキアン近現代美術館(リスボン)、パレ・ド・トーキョー(パリ)、シャルジャ・アート・ファウンデーション(シャルジャ)、ポンピドゥー・センター × ウエストバンド美術館(上海)、銀座メゾンエルメスフォーラム(東京)、森美術館(東京)など、世界各地にて発表されている。主な収蔵先はポンピドゥー・センター(パリ)、高橋龍太郎コレクション(Private)など。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14158/437/14158-437-c0c8b658c8cfaf4f59d699f2ad6c9bb9-1400x2100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要

展覧会名:Blossoms - fulfilment
会期:2025年9月11日(木)~9月15日(月・祝)
時間:11:00~19:00(パフォーマンス12:00~19:00)
会場:寺田倉庫 G3-6F(〒140-0002東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫G号)
入場:一般 1,500円、大学生・専門学生800円、高校生以下 無料
チケット予約:https://artsticker.app/events/86627
※寺田倉庫のWHAT MUSEUMで開催する「諏訪敦|きみはうつくしい」とのセットチケットも販売(一般 2,500円)

アートワーク・コンセプト:ナイル・ケティング
テキスト・脚本:Filipa da Rocha Nunes
パフォーマー:大貫友瑞、Fernando Kague、Patryk Paluszewski、シュミッツ茂仁香、田中一平、楊いくみ
映像:稲田禎洋、安原杏子 a.k.a 青椒肉絲
サウンドデザイン:松本望睦、E.O.U、more eaze、梅沢英樹
衣装:Belle Santos
コレオグラフィー:Felipe Amaya Gonzalez
グラフィックデザイン:Minami Shimakage
Webデザイン・システムプログラミング:Elliott Etzkorn
テクニカル・ディレクター:遠藤豊(ルフトツーク)
音響:中原楽(KARABINER inc.)
照明:田代弘明(ドットワークス)
プロデュース:加藤杏奈、隅本晋太朗(MoS Art LLC)
主催:寺田倉庫株式会社
協力:カルースト・グルベンキアン財団、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、物流博物館、成田国際空港株式会社、AmiX株式会社
※この事業は、東京都・(公財)東京観光財団「水辺のにぎわい創出事業助成金」を活用して実施しています

TENNOZ ART WEEK 2025 開催概要

会期:2025年9月11日(木)~9月15日(月・祝)
※VIPプレビュー:9月10日(水)
公式サイト:https://taw.warehouseofart.org
会場:寺田倉庫 G3-6F および 周辺施設
主催:寺田倉庫株式会社
協力:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
後援:品川区



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14158/437/14158-437-c78d5f88c0a9a4d3ac9b010d7419f217-3900x2411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【寺田倉庫について】
社名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代表者:代表取締役社長 寺田航平
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設立:1950年10月
URL:https://www.terrada.co.jp
天王洲アートポータルサイト:https://warehouseofart.org


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14158/437/14158-437-a9df9ceb125eae28b3f084dc33444786-650x251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

ナイル・ケティング、新作「Blossoms - fulfilment」ナイル・ケティング、新作「Blossoms - fulfilment」ナイル・ケティング、新作「Blossoms - fulfilment」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.