その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

QNX、次世代マイクロカーネル搭載の安全認証取得済みリアルタイムOS「QNX OS for Safety(QOS)8.0」を発表

BlackBerry Japan 株式会社

自動車・産業機器・ロボット・医療分野におけるセーフティ/セキュリティクリティカルな組み込みシステム開発を加速


BlackBerry Limited(本社:カナダ オンタリオ州、CEO:ジョン・ジアマッテオ、NYSE:BB、TSX:BB)の事業部門であるQNXは、カナダ時間2025年8月20日、QNX(R) Operating System for Safety(QOS)8.0(以下、QOS 8.0)の提供開始を発表しました。QOS8.0は、安全認証取得済みの基盤ソフトウエアソリューションで、QNX(R) SDP 8.0の高性能な次世代マイクロカーネルアーキテクチャをベースとしています。自動車、産業機器、ロボット、医療機器、防衛など、セーフティ/セキュリティクリティカルな分野における開発および認証取得を効率化します。

ミッションクリティカルで複雑な組み込みアプリケーション構築の鍵
QOS 8.0は、事前認証取得済みで直ちに導入可能な基盤ソフトウェアです。安全性とセキュリティの要件を製品に直接組み込むことができ、開発者は安全性とセキュリティの目標達成を支援する明確な設計指針を得ることができます。メーカーはこの強固な基盤を活用することで、使用する基盤ソフトウェアが安全性とセキュリティを備えながら開発されているという信頼に基づき、市場での差別化につながるコンポーネントの開発と認証取得に、ソフトウェアエンジニアリングに関わる重要なリソースを集中させることができます。

市場背景・業界ニーズ
組み込みシステムのインテリジェント化と相互接続の進展により、ソフトウェア定義型アーキテクチャへの移行が進むにつれ、自律システム、エッジコンピューティング、モノのインターネット(IoT)といった新技術の浸透がこれを加速させています。開発者にはリアルタイム性能とともに、進化する機能安全・サイバーセキュリティ基準への厳格な準拠が求められています。一方で、市場投入までの期間短縮やコスト最適化のプレッシャーも高まっており、開発チームは複雑な要件に対応する中で、迅速な製品化を実現する基盤ソフトウェアを必要としています。

QOS 8.0は、こうした業界のニーズに応えるべく設計され、性能・安全性・セキュリティを高次元で統合したハードリアルタイムOSで、最も高い水準が求められる組み込みアプリケーションにも対応できるよう設計されています。QOS 8.0は、「ISO 26262 ASIL-D」、「IEC 61508 SIL3」、「IEC 62304 Class C」、「ISO/SAE 21434」などのグローバルな安全性/セキュリティ基準に準拠して設計され、SEooC(Safety Element out of Context)として安全認証を事前に取得しており、基盤ソフトウェアコンポーネントとしてセーフティ/セキュリティクリティカルなシステムへのシームレスな統合が可能となり、最終的なアプリケーションのコンテキストに関わらず、認証取得プロセスの合理化と市場投入スピードの向上を可能にします。

また、最新版のQOS 8.0では、マイクロカーネルを強化することで、シリコンの進歩を最大限に活用し、安全性とセキュリティが重要な領域において高速で安定したリアルタイム性能を提供できるように設計された、将来を見据えた次世代アーキテクチャを採用しました。

QNXの最高執行責任者兼製品エンジニアリングサービス担当責任者であるJohn Wallは、次のように述べています。「QNXは、QOS 8.0を通じて、セーフティ/セキュリティクリティカルな次世代組み込みシステムの開発に必要不可欠な基盤を提供します。本製品は、安全性、セキュリティ、性能のすべてを高水準で両立させ、開発にとって最適なプラットフォームとなるよう設計されています。この度のリリースは、お客様が性能や市場投入期間を犠牲にすることなく、最高水準の機能安全とサイバーセキュリティに対応できるよう支援するという、QNXの真摯なコミットメントの表れです。QNXは、45年にわたるミッションクリティカルシステム領域での実績と、15年以上にわたる安全認証取得の知見を活かし、お客様がイノベーションを妥協することなく市場投入期間を短縮できるよう支援し続けます」

QOS 8.0の主な特長
- QNX Software Development Platform 8.0をベースとしたフル機能のハードリアルタイムOS- 「ISO 26262 TCL3」と「IEC 61508 TL3」に準拠したC/C++ツールチェーン- セーフティ/セキュリティクリティカルなシステムの無駄を省いた開発と認証取得を可能にする、安全性とセキュリティの重要なアーティファクト

VDC ResearchのエグゼクティブバイスプレジデントであるChris Rommel氏は次のように述べています。「今日のソフトウェア定義型システムには、安全性、セキュリティ、そしてイノベーションの基盤となる開発プラットフォームが求められています。QOS 8.0は、最新の安全性/セキュリティ基準に対応する信頼性の高いソリューションをエンジニアに提供すると同時に、複雑な業界にまたがる次世代の組み込みシステム要件に向けた開発プロセスの加速と効率化を実現します 」

QNXは、様々な組み込み産業における重要なアプリケーションを支え、トヨタ、ホンダ、BMW、ボッシュ、コンチネンタル、東風汽車、吉利汽車、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、ボルボなど、世界の主要なOEMメーカーおよびTier1サプライヤーから、ソフトウェアの基盤として信頼されています。イノベーションと安全性を追求することで、QNXは組み込みテクノロジーの未来を牽引し続け、極めて高い安全性が必要な「ミッションクリティカル」な環境においてシームレスな統合と高いパフォーマンスを実現しています。

詳細は、QNX.comをご覧いただくとともに、@QNX Newsをフォローしてください。

BlackBerryについて
BlackBerryは、世界の企業や政府機関向けに、インテリジェントなソフトウェアとサービスを提供しています。BlackBerryの高性能な基盤ソフトウェアにより、大手自動車メーカーや産業界の大手企業は、安全性、セキュリティ、信頼性を損なうことなく、革新的なアプリケーションの開発、新たな収益源の創出、変革的なビジネスモデルの展開を実現できます。カナダ・オンタリオ州ウォータールーに本社を置く当社は、セキュアな通信分野における深い専門性を有し、包括的で高度なセキュリティを備え、広範な認証を取得したポートフォリオを通じて、業務の回復力を提供しています。また、AIと機械学習を活用した先進的なサイバーセキュリティソリューションをお客様に提供する先駆者でもあります。AIと機械学習を活用して、サイバーセキュリティ、安全性、およびデータプライバシーソリューションの分野で革新的なソリューションを提供しています。さらに、エンドポイントのセキュリティ管理、暗号化、組み込みシステムなどの主要分野をリードしています。詳細は、BlackBerry.comをご覧いただくと同時に、@QNX Newsをフォローしてください。

QNXについて
QNXは、BlackBerry Limited(NYSE: BB; TSX: BB)の事業部門として、人々の体験を豊かにし、テクノロジー主導型の産業の可能性を広げ、ソフトウェア定義型企業が成長できる信頼できる基盤を提供しています。当事業部門は、安全かつセキュアなオペレーティングシステム、ハイパーバイザー、ミドルウェア、ソリューション、開発ツールの提供において業界をリードし、信頼される組み込みソフトウェアの専門家によるサポートとサービスを提供しています。QNXテクノロジーは、現在2億5500万台以上の自動車を含む、世界で最もクリティカルな組み込みシステムで採用されています。QNXソフトウェアは、自動車、医療機器、産業用制御装置、ロボット、商用車、鉄道、航空宇宙・防衛など幅広い業界で信頼を獲得しています。1980年に設立されたQNXは、カナダ・オタワに本社を置いています。詳細については、qnx.comをご覧ください。

(C)2025 BlackBerry Limited。BLACKBERRYおよびEMBLEM Design、QNXおよびQNXロゴデザインなどの商標(ただし、これらに限定されない)は、BlackBerry Limitedの商標または登録商標です。また、このような商標に対する独占的権利が明確に留保されています。その他すべての商標は各社の所有物です。BlackBerryは第三者のいかなる製品またはサービスについて責任を負うものではありません。

報道関係者お問合せ先
QNX Japan 広報事務局
電話: 03-4405-9537
Email: qnxpr@next-pr.co.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.