「Aetās(エタス)」のスキンケア3アイテムが、国際的なデザイン賞「Red Dot Design Award」を受賞
株式会社aretisme

クリーンビューティスキンケアブランド「Aetās(エタス)」(販売元:株式会社aretisme(本社:東京都港区))のスキンケアシリーズが、Red Dot Design Award 2025(主催:Design Zentrum Nordrhein Westfalen(ノルトライン=ヴェストファーレン・デザインセンター))を受賞、7月12日に表彰式が行われました。Red Dot Design Awardは、ドイツで1955年に創設された歴史あるデザイアワードです。
今回、プロダクトデザイン部門にて、「The Cleanser」「The Lotion」「The Moisturizer」の3アイテムが受賞しました。Aetāsはブランドフィロソフィ「Less-is-more」に基づき、ミニマルな成分で最大の効果を狙う上質なスキンケアを追求。同時に「私たちの美への追求が地球環境を悪化させてはならない」という強い意志を持ち資源循環化に徹底的に取り組んできました。この姿勢が評価されたと受け止めております。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146264/7/146264-7-e90dd74f5f6dea462f236a34a97d6c2a-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Aetās The Cleanser / The Lotion / The Moisturizer
Red Dot Design Award 2025 概要
ドイツのDesign Zentrum Nordrhein Westfalen(ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター)が主催する、世界有数の国際的なデザイン賞で「プロダクトデザイン」「ブランド&コミュニケーションデザイン」「デザインコンセプト」の3部門から構成されます。約70の国と地域から約2万件の応募があり、約40人の世界的な専門家が、革新性、人間工学、機能性、耐久性、外観品質、環境適合性、共感度など9つの基準をもとに審査を実施します。2025年7月8日には、ドイツ・エッセンにて授賞式が開催されました。
https://www.red-dot.org/
審査委員によるコメント
The aesthetics of the cosmetic products from the Aetās range are grounded in a systematic approach to sustainable packaging.(原文)
翻訳:Aetas シリーズの化粧品の美しさは、持続可能なパッケージへの体系的なアプローチに基づいています。
ウェブサイトでの紹介ページ
https://www.red-dot.org/project/aetas-82670
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146264/7/146264-7-890f07d7e90d327c9fc208aeccb4bc9e-1280x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボトル・梱包材・内部の緩衝材までリサイクル可能
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146264/7/146264-7-253e079f3db10f8e51ede73427ebaad0-1280x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リサイクルできる、プラスチックボトルで上質感を
Aetās ブランド概要
「肌の基礎力を上げて 365日ベスト肌へ」
水溶性と油溶性の成分を角層のすみずみまで行き渡らせ、肌の健やかな状態を守り抜くことで滑らかで輝きのある肌に導く、スキンケアラインナップ。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146264/7/146264-7-5cf65d49c8f0799bbd0b1cda8e14b12b-1134x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から「The Cleanser」「The Lotion」「The Moisturizer」
特徴
・ミニマル成分で高機能を狙うless-is-more処方
・全製品自然由来指数 90%以上 ※1
・クルエルティフリー(動物実験をしない)
・石油系界面活性剤、エタノール、合成香料・精油、鉱物油など、計22種類の成分を一切不使用 ※2
・パッケージのリサイクル率を向上 ※3
・軽量化による廃棄物およびCO2を削減
革新的な技術
・ビューティ・コア・ロケット(BCR)(R)️:毛穴より小さい、油分と水分の層をミルフィーユのように重ねたリポソーム状のカプセル。肌の必要な場所に・必要な成分を届ける役割を果たす
・VCE誘導体※4:水溶性のビタミンCと油溶性のビタミンEをリン酸で結合させた成分。肌に必要な成分を効率よく届ける。ビューティ・コア・ロケットにも内包。肌に素早く馴染み、隅々まで浸透
・バイタミンゲル乳化法:界面活性剤を使用せず、VCE誘導体とスクワランのみで乳化。肌へ塗布した後に再乳化せず、ベタつかずに潤いをキープ。 常温・短時間で製造でき、加温も冷却も不要なため、CO2削減・環境負荷の低減につながる
既存製品ラインナップ
・The Cleanser(クレンジング)200mL / 1万3200円
・The Lotion(化粧水)200mL / 1万3200円
・The Moisturizer(乳液)50mL / 1万3200円
・The Serum(導入美容液)50mL / 8800円)※2025年6月発売。今回の受賞対象外
受賞歴
・OMOTENASHI Selection 2025
・Red Dot Design Award 2025
・サステナブルコスメアワード 2024 審査員賞(The Lotion)/他2商品ノミネート
・2024年度グッドデザイン賞(The Lotion)
・PURE BEAUTY GLOBAL AWARDS 2024 ファイナリスト選出
・Clean Beauty Awards 2024 洗顔部門1位(The Cleanser)
他、国内外で受賞実績多数
※1 自然由来指数は水を含む数値.。ISO16128国際標準の規定に基づき、商品中の全配合成分に占める自然由来成分の比率
※2 防腐剤(パラベン)、合成香料・精油、エタノール、鉱物油、紫外線吸収剤、色素、石油系界面活性剤、四つ足動物由来成分(ホエイ・ミルク除く)、遺伝子組み換え植物由来、有機溶剤(アセトンなど)、レチノール、硫酸系化合物(ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸アンモニウムなど)、フタル酸系、ベンザルコニウムクロリド、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)・ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)・トルエン、エタノールアミン(MEA・DEA・TEA)、ハイドロキノン、メチルイソチアゾリノン・メチルクロロイソチアゾリノン、トリクロサン・トリクロカルバン、アルミパウダー、レゾルシン ※3 容器・箱に使用される再生素材の重量の比率 ※4 (アスコルビル/トコフェリル)リン酸K(製品の抗酸化剤)
株式会社 aretisme
<WEBサイト・SNS>
Aetās(エタス)公式 EC サイト:
https://aetasofficial.com/
楽天公式 ECサイト:
https://www.rakuten.co.jp/aetas/
Instagramアカウント:
https://www.instagram.com/aetas_official/
Xアカウント:
https://twitter.com/Aetas_official
Facebookアカウント:
https://www.facebook.com/aetas.official
YouTubeアカウント:
https://www.youtube.com/@aetas_official
<会社概要>
会社名:株式会社 aretisme
本社所在地:東京都港区赤坂 8-4-14 青山タワープレイス8F
事業内容:化粧品の製造、販売並びに日用品雑貨の輸出入及び販売 広報、広告、宣伝及びマーケティングに関する企画、調査及びコンサルティング業務
HP:
https://www.aretisme.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes