新たな価値を体現する“ユニークなものづくり技術”が大阪に集結。製品開発や、デザインの課題に向けた「しっかり話せる展示相談会」開催
株式会社アントラム

第16回「ものづくリパートナーフォーラム大阪2025 Design & Manufacturing」会期9月5日(金) 会場:大阪・梅田 ハービスホール
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153032/5/153032-5-976beabafc405d479449ba3a80506bb3-1080x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
=ギュッと凝縮!価値ある1dayフォーラム 駅近リアル開催 =
製品のデザインや開発、生産において想い描いているアイデアを体現できるユニークなものづくり技術との出会いの接点はとても重要とされながらも、ますます煩雑化する業務の中にあっては時間の制約もあり機会創出もままなりません。
あふれる情報の海の中で、よりスムーズに効率よくポテンシャルある技術と出会える機会があれば、まだ見ぬ価値が生み出せる可能性の期待も高まります。
「ものづくりパートナーフォーラム大阪2025」では製品の開発や現流品の作り方の見直しなど、ものづくりのさまざまな場面で活用のポテンシャルがある、《素材、加飾/加工、開発支援、生産技術支援》などのユニークな異種のものづくり技術にフォーカスをあて、事例サンプルを交えてエキスパートとしっかり話せる展示相談会を開催します。
また、併せて開発のヒントとなる旬のテーマの講演会も併催します。
本フォーラムはユニークなものづくり技術の理解促進を図り、埋もれていた活用機会を生みだす発見の場をめざしています。
開催概要
名 称:ものづくりパートナーフォーラム大阪2025
会 期:2025年9月5日(金)10:30~17:00
会 場:大阪・梅田 ハービスホール (梅田ターミナル直結)
主 催:日経ものづくり
協 力:日経クロステック、日経エレクトロニクス、日経Automotive、日経デザイン
特設サイト:
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/25/OSAKA2025/
≪本フォーラムの特徴≫
◎多様性がヒントに! 「こんな方法があったのか!と今までとは異なる気づきを得る」
◎ちょうど良い規模感!「実物を見ながら異種の出展社それぞれとじっくり相談できる」
◎利便・タイパが良い!「駅近会場で出展社の専門的な話や講演も気軽に聞けてムダがない」
■ユニークなものづくり技術にフォーカスした展示相談
今までとは異なるアプローチで、使用材料や製造エネルギーの削減、リサイクル化、軽量化、工程・時間の短縮、高機能化、高意匠化、サステナブルなどの課題に挑戦するユニークな技術のエキスパートによる、ものづくり技術の展示と相談
■これからのものづくりを読み解くヒントとなる特別講演
「装置やソフトウエアなどのデザイン強化によるブランディング」
「AI活用、日本発純国産ヒューマノイドロボット」
など必聴のテーマを特別講演にラインアップ
※本イベントは原則として「プロダクトデザインに携わるデザイナー、商品企画、研究開発、設計、生産技術、購買など、発注側としてデザインや設計・加工・製造の外注・アウトソーシングを行う立場の方」に参加を限定させていただいております。
来場は無料、事前登録制です。
詳細は特設サイト(
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/25/OSAKA2025/)にてご確認ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153032/5/153032-5-b3f7d3f359da1813d999a9cafb592235-1432x737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3つの特色ある「リアル展示相談フォーラム」を開催!
「ものづくりパートナーフォーラム」シリーズユニークなものづくり技術のリアルな展示相談フォーラム。課題のブレイクスルーに「技術を必要とする人」と、解決へ向け「技術を担う人」との「つながり」を生む、技術展示相談の場です。
ー 次回開催予定 ー
●2025年11月20日(木)、21日(金)
《新会場!》東京・五反田 CITY HALL & GALLERY GOTANDA
多様な異能技術を効率よくじっくり見て聞いて課題解決に活かす!
製品企画、研究開発、設計、生産技術、製造担当者のための2days技術展示相談会
「ものづくりパートナーフォーラムTECH LIVE東京2025」
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes