その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

モッピーが「もしもFES渋谷2025」に協賛、『防災ぬり絵缶バッジ作り』を出展

株式会社セレス

モッピーが「もしもFES渋谷2025」に協賛、『防災ぬり

~ポイント寄付サイト「モッピーSDGs」を体験できるスペースもご用意!~


株式会社セレス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)は、2025年8月30日(土)~31日(日)に代々木公園で開催される防災イベント「もしもFES渋谷2025」に協賛することをお知らせします。
当社の出展ブースでは、当社運営のポイント寄付サイト「モッピーSDGs」に登場する公式キャラクターの塗り絵を通じて防災対策を学べる『防災ぬり絵缶バッジ作り』の実施に加えて、ポイント寄付を通じてSDGsへ参加できる「モッピーSDGs」の体験スペースをご用意しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21504/248/21504-248-2ca35c8bfddf0db8727f65f065e3ec98-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「モッピー」は、累計会員数1,300万人が利用する国内最大級のポイントサイトです。2021年11月には、モッピー会員の皆さまにSDGsを身近に感じ、参加いただけることを目指して、SDGsに特化した寄付サイト「モッピーSDGs」を開設いたしました。本サービスは、ポイントサイト「モッピー」内で貯めたポイントをサイト上に掲載されているSDGsの17の目標の対象プロジェクト22団体の中から選択して1ポイント(1円相当)から寄付いただけます。

 「モッピーSDGs」は、開設から3年を迎え、ポイント寄付額は年々増加しております。一方、セレスがモッピー会員を対象に実施した「SDGsに関する意識調査」※1では、「SDGsに興味を持ち、行動している」と回答した方は2割未満にとどまり、依然として多くの方が行動には至っていない現状が明らかになりました。

 本年9月、国連サミットで「SDGs(持続可能な開発目標)」が採択されてから10年の節目を迎えるにあたり、セレスは、ポイント寄付サイト「モッピーSDGs」を通じて多く方々のSDGsへの具体的な行動を推進すべく、サスティナビリティ意識の高い来場者が集まる防災イベント「もしもFES渋谷2025」へ協賛する運びとなりました。

 当社の出展ブースでは、SDGs特化型ポイント寄付サイト「モッピーSDGs」に登場する公式キャラクターの塗り絵を通して防災対策を学ぶ『防災ぬり絵缶バッジ作り』を実施します。完成した塗り絵は、そのまま缶バッジにしてお持ち帰りいただけるため、日頃から身に着けて防災意識を高めることができます。また、参加特典としてお渡しするモッピーポイントを利用して、ポイント寄付ができる「モッピーSDGs」の体験スペースもご用意。友人や家族と楽しみながら、防災対策の意識を高めSDGsへの具体的な行動ができる機会をご提供いたします。

 今後もセレスは、ポイント寄付サイト「モッピーSDGs」を通じて、アクティブユーザー600万人※2と共に持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

※1 当社インターネット調査(2025年8月1日(金)~3日(日)実施) ※2 2025年7月時点

<出展ブース概要>

[表: https://prtimes.jp/data/corp/21504/table/248_1_05962ccea9a0006d4e51b0286726750b.jpg?v=202508220317 ]
※3 ポイント付与には、ポイントサイト「モッピー」の登録が必要です。またお子様の場合は保護者へポイント付与いたします。

<「モッピーSDGs」について>
 「モッピーSDGs」は、累計会員数1,300万人が利用する国内最大級のポイントサイト「モッピー」が2021年に開設したSDGs特化型のポイント寄付サイトです。ポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントをSDGsの17目標の中から自ら貢献したい目標を選択し、対象プロジェクトの団体へ1ポイント(1円相当)から寄付いただけます。いつでもどこでもどなたでもSDGsに参加できる環境を実現します。なお、寄付先は、プライム上場企業である当社の審査を通過した信頼できる22団体を掲載しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21504/248/21504-248-604e4feb03b5687bba0e23f1c6db74cc-2465x954.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・「モッピーSDGs」URL: https://pc.moppy.jp/donation/

<モッピーSDGsオリジナルロゴについて(2025年8月~)>
 SDGs採択から10年目を迎える節目に、ポイント寄付サイト「モッピーSDGs」はオリジナルロゴを制作しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21504/248/21504-248-8b35ac48ab6efa9284a053eb59e37d9d-419x419.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆ロゴのコンセプト
ポイントサイト「モッピー」の公式キャラクターを中央に配置し、その周囲を“ポイント”をイメージした円で囲みました。円はSDGsの17の目標にちなんだカラーコードを利用しています。これは、ポイントによる支援の輪が広がっていき、SDGsへの参加の“新芽”が芽生えていく様子を表現しています。



■セレス 会社概要
 会社名:株式会社セレス
 代表者:代表取締役社長 都木 聡
 所在地:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階
 URL:https://ceres-inc.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

モッピーが「もしもFES渋谷2025」に協賛、『防災ぬりモッピーが「もしもFES渋谷2025」に協賛、『防災ぬり

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.