その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外資就活ドットコム、エンジニア採用人事交流会を初開催

株式会社ハウテレビジョン

外資就活ドットコム、エンジニア採用人事交流会を初開

~エムスリー、ラクスル、AtCoderの3社によるパネルディスカッション「優秀エンジニアは何を見ているのか?技術者から見た魅力的な会社の条件」を実施予定~


「世界で挑戦できる人材を育み、未来を創る」を掲げ、ユーザーファーストを追求したキャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営する株式会社ハウテレビジョン(東京都港区、代表取締役:音成洋介)は、8月26日(火)にエンジニア採用人事交流会を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26700/132/26700-132-20f969c1cd999edff01750085c45bcf6-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「外資就活ドットコム」はこれまで、ビジネス職の新卒採用支援を行ってきましたが、2024年4月にエンジニア採用代行(RPO)事業を手がける株式会社ログリオをグループに迎え、2024年5月には優秀層のエンジニアキャリア支援を目的に「エンジニアとして理想のファーストキャリアを目指そう」という理念のもと、「Software Engineer就活 by 外資就活ドットコム」を立ち上げました。サイトではエンジニアに特化したキャリア支援機能の開発・提供や、コラム記事の発信以外にも、技術力向上を目的としたコミュニティ「Engineer Guild」を運営しております。「Engineer Guild」では2025年4月に世界最高峰の競技プログラミングコンテストサイト「AtCoder」と業務提携を発表し、キャリア支援体制を強化してまいりました。

当社は新卒採用における即戦力級のエンジニア採用ニーズの高まりをうけ、学生・企業双方の支援を強化しており、このたび初めてのエンジニア採用人事交流会を開催いたします。「外資就活ドットコム」では業界や職種に特化した人事交流会を定期的に実施しております。それらのイベントを通して同業界・職種での採用に関わる方々の交流の場を設けることで、採用に関する情報交換や事例・課題の共有を行い、各社の採用力向上に寄与してまいります。

本イベントは「ハイクラスエンジニア採用」に特化した人事交流会となっており、エムスリー、ラクスル、AtCoder3社のパネルディスカッション「優秀エンジニアは何を見ているのか?技術者から見た魅力的な会社の条件」を実施予定です。

■「エンジニア採用人事交流会」概要
日時:2025年8月26日(火)19:00~21:00
会場:アークヒルズカフェ
参加費:3,000円
対象:ハイクラスエンジニア採用(新卒・中途)に携わる人事・採用責任者

■プログラム
【1】パネルディスカッション
  テーマ:「優秀エンジニアは何を見ているのか?技術者から見た魅力的な会社の条件」
  登壇者:エムスリー河合氏、ラクスル石川氏、AtCoder高橋氏
【2】新卒、中途採用人事交流会
※プログラムが一部変更になる可能性がございます。

■パネルディスカッション登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26700/132/26700-132-b242b6d4d92a05543e5c5be9442c7618-464x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

エムスリー株式会社 VPoE 河合俊典
OSS活動や技術発信が評価され、日本で数名、AI/ML分野におけるGoogle Cloud Champion Innovatorに認定されるなど、機械学習エンジニアとして長く積極的に活動。人、組織に向かい、より大きな課題を解決すべく、2023年よりエムスリー株式会社VPoEとして活動中。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26700/132/26700-132-c76b579ccdcc60b1732db26faa714322-2491x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ラクスル株式会社 人事本部 採用統括部 新卒Tech採用グループ マネージャー 石川陸人
上智大学を卒業後、大手ゲーム会社に新卒入社し人事として採用・研修・労務・社内制度設計を担当。 2021年にSansan株式会社に入社し、プレイヤー兼マネージャーとしてエンジニア・研究開発職・デザイナーの新卒採用に携わる。 2024年11月にラクスル株式会社に入社し、現在はマネージャーとしてTech職種の新卒採用に携わっている。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26700/132/26700-132-0f0cfacf674fcf26d0e9572107b40d9e-536x597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

AtCoder株式会社 代表取締役社長 高橋直大
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 修士課程を卒業。 Google主催のGoogle Hash Code 2022において世界1位を獲得。 2012年、修士1年の在学中にAtCoder株式会社を設立。



■お申込み方法
申込みは以下ページよりご確認ください。
https://peatix.com/event/4498886

当社は引き続き、キャリアプラットフォームサービスの提供にとどまらず、業界・人事の横の繋がりを強化する場を設けることで、よりよい採用活動の一助となるよう尽力してまいります。

「外資就活ドットコム」について
「世界で挑戦できる人材を育み、未来を創る」を掲げ、ユーザーファーストを追求した大学生向けキャリアプラットフォーム。次世代リーダーを目指す上で必要な羅針盤と方法論を提示すべく、キャリアを深掘りしたコラム記事、厳選した本選考情報ならびにインターンシップの情報、学生同士のコミュニケーション機能、社会で活躍するプロフェッショナルから直接回答が得られるOB/OG相談室など、豊富なコンテンツを取り揃えています。

「外資就活ドットコム」サービスページ:https://gaishishukatsu.com/
「外資就活ドットコム」企業様向けページ:https://biz.gaishishukatsu.com/
「Software Engineer就活 by 外資就活ドットコム」:https://gaishishukatsu.com/engineer
エンジニアコミュニティ「Engineer Guild」: https://event.gaishishukatsu.com/gsskt-engineer-guild
採用代行(RPO)サービス「ログリオ」:https://roglio.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

外資就活ドットコム、エンジニア採用人事交流会を初開外資就活ドットコム、エンジニア採用人事交流会を初開外資就活ドットコム、エンジニア採用人事交流会を初開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.