【星のや軽井沢】秋の味覚の王様「松茸」と宝石「シャインマスカット」など、秋の食彩を愉しむ「山の懐石」限定メニュー提供開始
星野リゾート

~重陽の節句の「被綿」を表現した進肴や松茸香る温物など、五感で秋の訪れを感じる美食体験~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-4eec82d5a4dc153f2ff8f1f64699460b-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋の味覚の王様「松茸」を牛肉とともに味わう温物
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。その始まりの地である長野県の「星のや軽井沢」のメインダイニング「日本料理 嘉助」では、2025年9月1日より、秋の味覚の王様「松茸」と宝石「シャインマスカット」など、秋の食彩を愉しむ「山の懐石」限定メニューの提供を開始します。国内有数の生産量を誇る松茸やシャインマスカットなど、秋の味覚が豊富に揃う信州。そんな、山の恵みを最大限に生かした彩り豊かな料理で、実りの秋の訪れを満喫できます。
季節の夕食「山の懐石」について
「星のや軽井沢」は、浅間山麓の豊かな森に囲まれ、「谷の集落に滞在する」をコンセプトとする施設です。メインダイニング「日本料理 嘉助」では、旬の食材を使い、趣向を凝らした日本料理「山の懐石」を提供しています。信州の滋味豊かな山菜、高原野菜、きのこ、ジビエ、川魚など、この土地の食材が持つ可能性を最大限に引き出すため、素材本来の旨味を活かす調理法を駆使し、軽井沢の季節の移ろいを一皿一皿に表現。山の素材が主役にも脇役にもなり、食材や調味料の「組み合わせの妙」が織りなす調和を大切にしています。
【秋メニューの紹介】
■先附 月の雫
秋の七草に光る白露を表現した一皿です。旬を迎える海の幸、毛蟹や帆立の旨味に、信州ならではの秋の味覚シャインマスカットの爽やかな酸味を合わせました。マコモダケのシャキシャキとした食感と、畑のキャビアと呼ばれるとんぶりを添え、秋の実りを一皿に表現しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-0ac0037cc920d5d4f255efa855afdb89-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毛蟹や帆立に旬のマスカットを合わせた先附
■進肴 被綿(きせわた)
不老長寿を願う重陽の節句の「被綿」を表現した進肴です。秋の冷涼な気候で甘みを増した蕪を菊の花に象り、中にはふわっとした食感の鹿肉の真薯を忍ばせました。その上に真綿に見立てた松茸を添え、鹿の出汁を使った深みのある餡が全体を優しく包み込みます。菊花と青柚子の清々しい香りが、秋の訪れをより一層感じさせます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-e86ecc83d9052ce4debea339623453d4-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松茸と蕪を使い重陽の節句の「被綿」を表現した進肴
■温物 秋香(しゅうこう)
香り高い松茸を贅沢に使った、秋の深まりを感じる温物です。玉葱、白葱、菊菜の甘みと、上質な牛肉の旨みが溶け込んだ割り下に、松茸をくぐらせました。噛むたびにその芳醇な香りが口いっぱいに広がり、秋の風情を感じられます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-fc91cf257bc5bc0ebbd14c0a98c9ca0f-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松茸を贅沢に使った秋の深まりを感じる温物
「山の懐石」概要
料金 :1名21,780円(税・サービス料込、宿泊料別)
予約 :要予約
公式サイト(
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakaruizawa/ )にて受付
対象 :星のや軽井沢宿泊者
備考 :仕入れ状況により、料理内容や食材が一部変更になる場合があります。
■星のや軽井沢 料理長 池尻順哉(いけじりじゅんや)
京都や大阪の料亭やホテルで日本料理の修行を行った後、2015年より兵庫県にある老舗温泉旅館の料理長を務める。2023年に星野リゾートに入社。星のや軽井沢のメインダイニング「日本料理 嘉助」に携わり、2024年料理長に就任。素材本来の可能性を広めるだけでなく、土地や季節のうつろい、暦を繊細に織り込んだ料理を日々研究している。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-ef73e6a83d35f912933d090f62f41cfc-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
星のや軽井沢 料理長 池尻順哉
■星のや軽井沢 メインダイニング「日本料理 嘉助」
日本料理 嘉助は、客席は「川床」、通路は「川」、もう一方にそびえる御影石の壁面を「山」に見立ててつくられました。客席からは大きな窓の外に広がる棚田の庭を眺められます。季節のうつろいを表現した料理、日本料理 嘉助の空間、棚田の庭、全てが繋がっているように感じる食事の時間。広い空間を使った掘りごたつ席で足を伸ばし、滞在着の作務衣のまま肩ひじ張らずに食事が楽しめます。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-cd7e4e0f537c773fc2a99b78d949ffef-2800x1867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メインダイニング「日本料理 嘉助」内観
■星のや軽井沢
谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型の宿泊施設です。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1709/33064-1709-5e99e8c32873595c69682209a82a5fb0-2900x1933.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
星のや軽井沢 施設全景
所在地 :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :77室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 : 1泊170,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:JR軽井沢駅より車で約15分、碓氷軽井沢ICより車で約40分
開業日 :2005年7月20日
URL :
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakaruizawa/
■星のや
「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放つ。
URL:
https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=9FdRlgMAf-Y ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes