【TAC税理士】2026年合格を目指す!8月・9月入学コースが8/27(水)より順次開講
TAC株式会社

初学者向け、受験経験者向けなど豊富なコースラインナップを展開!講師満足度98.6%を誇るTACで合格を掴み取ろう!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1548/21078-1548-69f0c7a1b2969cfb0164d3982f76c538-960x530.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TAC税理士講座
基礎マスター+上級コース
3回転学習(基礎期・応用期・直前期)で確実に知識を定着させる!
年内はインプット強化で、年明けから演習回数を増やし実践力アップ!
【開講科目】簿記・財表・相続・消費・酒税・固定・事業・国徴
※住民税の9月入学コースの開講はございません。(12月・1月開講予定)
【講義ぺース】週2回
ベーシックコース
2回転学習!週2回の講義で進むため学習ペースを保ちやすい!
「年内完結+上級コース」に比べて緩やかな学習スピードなため、
着実に知識の定着を図ります。
【開講科目】法人・所得
【講義ペース】週2回
年内完結+上級コース
3回転学習(基礎期・応用期・直前期)で確実に知識を定着させます!
年内インプット強化で、年明けから演習回数を増やし実践力アップ!
【開講科目】法人・所得
【講義ペース】9-12月期:週3回/12-7月期:週2回
年内上級講義+上級コース
インプットの不足を補うとともに、知識の再整理を行います!
9月~12月までの4ヵ月間は週1回の講義ペースで総復習を行ったのち、12月下旬からは
週2回の講義ペースの上級コースに進むことで、再受験に向けた十分な対策を図ります。
【開講科目】簿記・財表
【講義ペース】年内週1回、年明け週2回
年内上級演習+上級コース
年内週1回!演習中心の受験経験者コース。
年内から問題演習に取り組み、実力の維持・暗記した理論のレベル維持を図ります!
【開講科目】法人・所得・相続・消費
【講義ペース】9-12月期:1回/12-7月期:週2回
コース・科目により開講校舎・日程が異なります。詳しくは日程表をご覧ください。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/nittei.html
お申込み前に実際の講義を無料で体験受講し、雰囲気を体感できます。
教室クラスのほか、ビデオブースやWebでの体験受講も可能!分かりやすく、質が高いと好評の講義をぜひ体験してください!
※年内上級演習+上級コースは体験不可
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_gd_taiken.html
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1548/21078-1548-892da1b17847a15ef53d8ad55b896b55-960x530.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインライブ通信講座も体験できる!2026年合格目標より「オンラインライブ通信講座」を新規開講!
下記開講コースの初回講義はオンラインライブでも体験できます。
【開講コース】
・基礎マスター+上級コース(簿記・財表・消費)
・ベーシックコース(法人)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_onlinelive.html
コース・科目により受講料が異なります。詳しくはコース一覧ページをご覧ください。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_crs_idx.html
\2科目以上の同時受験を検討されている方は、お得な受講料でお申込みいただけます/
複数年パックや複数科目パックなど、お得な申込プランはこちら
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_otoku12.html
【税理士スタート講座 無料】
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1548/21078-1548-0739fd12ada52f5bfbaf278fc46b572f-540x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
税理士の学習に必要な簿記の知識を効率よくマスター!簿記の学習経験がない方や、日商簿記3・2級の学習からブランクがある方は「基礎マスター+上級コース」の開始前に受講しよう!
<対象者>
簿記論・財務諸表論・消費税法いずれかの科目を「基礎マスター+上級コース」でお申込みの方
<キャンペーン期間> 2025年9月30日(火)まで
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_natucp.html
【U22割引キャンペーン】
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1548/21078-1548-e7b0c3374e0995774e1376da918454c1-1524x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大学在学中の合格率(26.2%)は、総受験者全体の合格率(16.6%)を大きく上回っています。早い時期からチャレンジすれば、在学中の5科目合格を目指せます!
<対象者>22歳以下の方
<キャンペーン期間>2025年9月30日(火)まで
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_crs_U20.html
【日商簿記ステップアップ割引】
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1548/21078-1548-eb27e4f201f0ec37f3636bc3b63ec75d-1318x709.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
税理士講座の受講料が10%OFF!
<対象者>TAC簿記検定講座「本科生」で受講された方
<期間>「本科生」受講期間中から受講された試験目標月の翌年同月最終日まで
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/stepup_waribiki.html
他にも税理士に関する情報を掲載しております!
詳細はTAC税理士講座 ホームページをご覧ください。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri.html
資格の学校TACとは?
~プロフェッションの養成を通して社会に貢献~
TACの企業理念は、“プロフェッション”としての人材の養成です。
プロフェッションprofessionとは、英語のprofess=「神の前で宣言する」を語源とし、中世ヨーロッパでは神に誓いを立てて従事する職業として、神父や法律家、会計士、医者、教師、技術者などの知識専門家を指していました。そして神の詔命によってプロフェッションとなった人々には、社会や市民に対する大きな責任と厳しい倫理観が求められました。 21世紀を迎え新たな時代を拓かなければならないわが国にあって、TACは既存のプロフェッションの養成だけではなく、時代が求める新しいプロフェッションの創造を通して社会に貢献していく「プロフェッション創造企業」でありたいと考えています。
《会社概要》
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業
所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号
Webサイト:
https://www.tac-school.co.jp/
《本件に関するお問い合わせ》
TAC株式会社
税理士講座 事務局
メールアドレス:zeirishi-soudan@tac-school.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes