その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園飯店」が11月14日(金)リニューアルオープン。“ネオ シノワズリ”空間で味わう、中国皇帝が愛した幻のスープ「佛跳牆」コースも新登場

株式会社 東京ドームホテル

1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園

伝統とモダンが融合する空間へ一新。鮑やフカヒレなど15種類の高級食材を煮込んだ贅を尽くした逸品で、唯一無二の食体験を提供いたします


株式会社東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)は、2025年11月14日(金)に当ホテル直営の中国料理「後楽園飯店」(東京ドームシティ内後楽園ホールビル2階)をリニューアルオープンいたします。1962年の創業以来、多くのお客様に愛されてきた伝統を継承しつつ、“ネオ シノワズリ”をコンセプトにした現代的で洗練された空間へ生まれ変わります。 これを記念し、鮑やフカヒレなど15種類の高級食材を贅沢に煮込んだ歴代の中国皇帝に愛されたスープ「佛跳牆(ぶっちょうしょう)」を主役にした特別コース「鳳凰コース」(お一人様 ¥15,000)を期間限定でご提供いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-0040e57111dfb8c909fd62f124b7b37d-2919x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エントランス
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-03e131072c11a008fce0643a57be3274-3401x1743.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
桃花(ダイニング)

中国料理「後楽園飯店」リニューアル概要

【リニューアルの背景:63年の伝統を、次の世代へ】
創業以来、多くの方々に愛されてきた歴史を大切にしながらも、近年高まる『記念日など特別な時間を過ごすための上質な空間』『伝統の中にも新しさを感じる食体験』といったお客様のニーズにお応えするため、後楽園飯店は今回リニューアルし生まれ変わります。エンターテインメントシティの中核を担うレストランとして、新たな感動と体験を提供してまいります。

【コンセプト】NEO CHINOISERIE -ネオ シノワズリ-
17世紀に西洋へもたらされた「シノワズリ」様式をベースに、現代的で洗練されたモダンな要素を掛け合わせた新しいデザイン。シノワズリのシルク・陶磁器・花鳥柄・漆、中国文化要素の格子・石と後楽園飯店で親しまれてきたカラーをデザインソースとして組み合わせ、現代と歴史が融合した「ネオ シノワズリ」として、今までにない新しいデザイン空間を演出。

シノワズリとは
フランス語で「中国趣味」様式。かつてシルクロードを通って中国文化がヨーロッパで流行した優美なデザイン。


【リニューアルエリア】
■エントランス
床・壁・天井・家具(一部)を全面リニューアル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-f7bd62ecd7d057254751a48a0e17782b-2919x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エントランス

エントランスは、後楽園飯店の長い歴史とコンセプトのネオ シノワズリの世界観を融合させた象徴的なデザイン。シノワズリの花鳥柄からインスピレーションを受けた床・正面・天井の3面にダイナミックな意匠として取り入れ、デザインソースの朱赤・竹・石などを用いて今までにない新しさとともに上質感のある印象的な空間に。最適なライティングプランで、新しい後楽園飯店をより一層魅力的な空間へ演出。

■桃花(ダイニング)
床・壁・天井・家具を全面リニューアル
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-a92e6f67827205e5d6ebe95413952ce7-3401x1743.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
桃花(ダイニング)

ダイニングはエリア名称の桃花をモチーフとしたデザインで、上質かつ個性的で印象的な空間を創出。2つの素材感違いの薄ピンクカラーのクロスを組み合わせ、上品な印象の壁面、さらに屏風をイメージしてアップデートしたオリジナルスクリーン(格子柄・ガラス)を施すことで軽やかに空間を仕切り、フレキシブルに利用できる客席エリアとなりました。ファブリックに柄を随所に取り入れてネオ シノワズリを表現。


リニューアルオープン: 2025年11月14日(金)
個室コース・プラン予約受注開始日: 2025年8月1日(金)~
ダイニング予約受注開始日: 2025年9月1日(月)~

【リニューアル記念】鳳凰コース

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-63a377dd75892175fa82049147dc12f8-1134x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【リニューアル記念】鳳凰コース

リニューアルを記念し、歴代の中国皇帝に愛された伝統料理として知られている「15種類の具材入り 後楽園飯店の壺蒸しスープ」(佛跳牆・ぶっちょうしょう)を目玉メニューとした、鮑の上海風煮込みや北京ダック、海老とトマトのチリソースや牛フィレ肉の黒胡椒炒めなど豪華ラインナップから成る「鳳凰コース」をご用意いたします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-6c8fbe35461b52c49e20a83771b6e820-1134x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
15種類の具材入り 後楽園飯店の壺蒸しスープ(佛跳牆・ぶっちょうしょう)

佛跳牆(ぶっちょうしょう)とは
鮑やスペアリブ、豚足、フカヒレ、干し貝柱、クコの実、ナツメ、金華ハム、蛹虫草、ヤマゴボウ、牛筋、大根、人参、生姜、花どんこの15種類の高級食材を贅沢に煮込み、そのおいしさに「仏様もぶっ飛んだ」といういわれがあるスープです。

メニュー内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/59999/table/261_1_7a623e51c385d551f302f8dac4176894.jpg?v=202508220516 ]
【リニューアル記念】鳳凰コース提供概要
URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/hanten-renewal_special/
期 間:2025年11月14日(金)~2026年3月31日(火)
時 間:11:30~22:00(ラストオーダー 20:00)
料 金:お一人様  ¥15,000
人 数:2~10名様
ご予約:【前日までに要予約】レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間10:00~19:00)

※個室のご利用は5名様より承ります。
※表示料金はサービス料・消費税込みの料金です。
※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます。
※当日お受けした鳳凰コースは、佛跳牆のご提供順序が変更となります。

中国料理「後楽園飯店」について
1962年(昭和37年)4月16日に開業した後楽園飯店は、磨き抜かれた伝統の技に現代的なエッセンスを加えた本格的な中国料理を提供し、開業当時と変わらず現在も各界のスポーツ選手や関係者をはじめ、多くのお客様に親しまれております。ご宴会メニューや個室は、大人数のご宴席 やパーティにもご利用いただけます。

所在地:東京都文京区後楽1-3-61 後楽園ホールビル2F
詳しくはこちら


東京ドームホテル開業25周年について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-2504d6a03cd6fb9f6e840a936604831d-1920x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
東京ドームホテル(所在地:東京都文京区後楽1-3-61、代表取締役社長 総支配人:棟方史幸)は、2025年6月1日(日)に開業25周年を迎えました。2000年の開業以来、これまでご愛顧いただいた多くのお客様への感謝の気持ちを込めて、2025年1月1日(祝・水)より1年間、開業25周年を記念したイベントや各種フェア、商品をご用意いたします。なお、情報につきましては順次公開してまいります。
「“楽しい”をもっと-」をスローガンに展開する記念イベントやフェア、商品を通じて、当ホテルがビジョンとして掲げる「楽しさ度ランキングNo.1ホテル」を表現しながら、未来への挑戦と発展を続けてまいります。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59999/261/59999-261-fc0799c96688db4f0decf9681822e61b-425x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京ドームホテル
東京ドームホテルは、都心最大級のエンターテインメントエリア「東京ドームシティ」に2000年6月1日に開業しました。JR山手線内の中心、歴史的遺産に囲まれた文京区に位置し、丸の内・大手町エリアから車、電車で約10分という地の利を生かし、ビジネス、レジャー、観光に最適のロケーションです。東京ドームシティが包含すべき3つの要素、「観る」「遊ぶ」「寛ぐ」の「寛ぐ」を担い、また、単にリラクゼーションを提供するだけのホテルではなく、「楽しさ」や「遊び心」を盛り込んだ、エンターテインメント性あふれるホテルの姿を目指します。地下3階、地上43階の高層ビルは、高さ155m、延床面積105,856.6平方メートル で、客室1,006室、レストラン&ラウンジ9店(ホテル外直営店1店含む)、大中小宴会場15室のほか、チャペル・神殿などの婚礼施設、屋外プールなどを備えています。

所在地:東京都文京区後楽1-3-61
TEL:03-5805-2111(代表)
URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/

※本リリースのパース・画像はすべてイメージです
※画像に関しまして、本リリース案件以外での二次使用や加工などはご遠慮ください
※都合により営業内容が変更になる場合がございます

プレスリリース提供:PR TIMES

1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園1962年創業の東京ドームホテル直営中国料理店「後楽園

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.