Mirrativ(ミラティブ)とMusic Planet(ミュージックプラネット)がコラボ!「ミラティブグランプリ エモカラ部門」にオリジナル楽曲制作を提供
株式会社アプラ

今回で12回目
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/218/44989-218-011a138b4b4ef6ab459e410be782b284-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するMusic Planet(ミュージックプラネット|
https://music-planet.jp/ )は、配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」で開催される「ミラティブグランプリ エモカラ部門」にコラボします。ミュージックプラネットのコラボは今回で12回目。ミラティブグランプリ入賞者にオリジナル楽曲制作を提供します。自分だけの楽曲を手に入れることで、配信や動画での表現の幅をさらに広げることが期待できます。
コラボの背景
ミュージックプラネットは歌手活動をバックアップするプロジェクト。有名音楽プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが全面バックアップするので、音楽未経験でも自信がなくても歌手活動を楽しむことができます。また、ミュージックプラネットは「上手い下手」「売れる売れない」のような他者評価的な基準だけではなく、「楽しい楽しくない」「やってみたいやりたくない」のような自己評価的な基準で輝く人を増やしたいと考えています。ミラティブとのコラボを通して、歌手活動のサポートだけでなく、クリエイターが自分の表現をより多くの人に届ける機会を提供できれば幸いです。
「ミラティブグランプリ」概要
ミラティブグランプリは、1年を通して配信者の頂点を決めるシーズン制のイベントです。参加者は「雑談配信」「エモカラ(アバターカラオケ)配信」「ゲーム配信」など各ジャンルで競い合い、上位に入賞した配信者は次シーズンへ進出。年度末の「グランドファイナル」でグランプリチャンピオンが決まります。上位入賞者には自身の魅力を発信できる豪華な賞品が贈られ、配信活動の幅を広げる機会となっています。
ミラティブグランプリ特設ページ
Music Planet(ミュージックプラネット)とは
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44989/218/44989-218-e9ac1665e84944ec716d4130d641ac14-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミュージックプラネットは、未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートし、自分なりの歌手活動をバックアップするサービスです。2017年にスタートして以来、メジャーデビューから趣味での活動まで、様々なアーティストを輩出しています。
また、ミュージックプラネットのプロジェクトを完了したアーティストは、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)というボーカリストコミュニティに参加できます。このコミュニティでは、アーティスト同士での交流はもちろん、自分なりの歌手活動を実践・継続するためのアフターサポートが永続的に受けられます。ライブハウスでのイベントやセミナー、大型ライブイベントへ参加いただくことが可能です。
サービスサイトはこちら
株式会社アプラ 会社概要
ミッション:自己実現を、あらゆる人へ。
本社所在地:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
代表者 :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)
設立 :2017年
URL :
https://apra.co.jp/
採用ページ:
https://apra.co.jp/recruit/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes