その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロクリエイターに学ぶ、大学出願に役立つ「伝える力」:ZEN大学「出願初日ガイダンス」開催

学校法人日本財団ドワンゴ学園

プロクリエイターに学ぶ、大学出願に役立つ「伝える力

脚本家・永川成基氏とイラストレーター・絵葉ましろ氏が登壇


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136051/37/136051-37-9f203527b4c1a80095cccf380c559c96-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ZEN大学は、2026年4月入学の出願受付初日となる2025年9月2日(火)に、特別イベントをオンラインで開催します。出願に必要な小論文の作成に役立つ文章作成講座や、ZEN大学の授業の雰囲気を入学前から体験できるオンライン講座を用意するほか、ZEN大学の出願手続きについても詳しく解説し、参加者が安心して出願に臨めるようサポートします。

文章作成講座には、アニメ版『ポケットモンスター』などの脚本を手がけている永川成基氏をゲスト講師として迎えます。アニメーションやゲームといったエンターテインメント作品の脚本術をヒントに、相手に分かりやすく伝わる文章の書き方を解説します。

このほか、イラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」との提携講座として、ZEN大学のクリエイティブ関連科目「イラストとエンタテイメントB イラスト制作基礎 構図/構成」でゲスト講師を務めるお絵かき系Vtuber・イラストレーターの絵葉ましろ氏から、自分の「好き」を伝える力についてお話をいただきます。身近な美しさの理由や、イラスト依頼を例に相手に届く表現のコツを知り、伝えることで世界が広がる体験を味わうことができます。

本イベントは、ZEN大学に興味関心のある方ならどなたでも無料でご参加頂けます。「ZEN大学がどんな大学か知りたい」「出願に不安がある」という方は、ぜひこの機会にご参加ください。

<登壇者プロフィール>
絵葉ましろ兼業イラストレーター。2011年から商業活動ソシャゲカードイラスト、ライトノベル、フィギュア原案etc…2019年より、お絵描き系VTuberとして動画投稿開始、ゲームスチル、ライトノベル、Vtuberデザイン等。ZEN大学ではゲスト講師として「イラストとエンタテイメントB イラスト制作基礎 構図/構成」を担当


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136051/37/136051-37-511bb1968cb1bcddda2343a665e72222-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


永川成基storyriders所属。作家。脚本家。ゲームシナリオライター。メディアとジャンルを問わず幅広い分野の作品を手がける。SF・群像劇・青春ものなどを得意とし、緻密な設定と心理描写、シリアスとエンタメの融合に定評がある。
代表作は『モンスターハンターワイルズ』『結合男子』『ポケットモンスター(アニメ)』『ANGELICA ASTER』


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136051/37/136051-37-1a8c731edea32154d95ceaa211aca740-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ZEN大学「出願初日ガイダンス」 概要】
- 日時: 2025年9月2日(火)17:40~20:00(ZOOM入室開始 17:25~)- 場所: オンライン(Zoom)- 内容:
 ・ZEN大学の概要説明
 ・特別講座 その1:pixiv提携オンライン講座 (ゲスト講師:絵葉ましろ)
 ・特別講座 その2:あなたの強みを言語化!差がつく文章作成講座 (ゲスト講師:永川成基)
 ・出願手続き説明
※参加希望の方は以下のページよりお申し込みください。開催日前日までに、当日ご参加頂けるURL等をご案内するメールをお送りいたします。
お申し込みURL▶ https://zen.ac.jp/information_seminar/archives/hn_sqm-i1


❙ ZEN大学について
 ZEN大学は、最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供します。ZEN大学唯一の学部である「知能情報社会学部」では、特定の学問領域に偏らない学びを修めることで、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身につけることができます。
 現在、2025年10月入学生の出願を受け付けているほか、2025年9月2日(火)からは2026年4月入学生の出願受付を開始します。ZEN大学では学ぶ意欲のある方々に対して広く高等教育の機会を提供するため、入学選考において学力試験は行いません。志望理由・小論文により選考します。
 さらに詳しい情報は、ZEN大学のウェブサイトおよびパンフレットをご覧ください。
ZEN大学に関する詳細▶ https://zen.ac.jp/
最新パンフレット請求▶ https://zen.ac.jp/form

プレスリリース提供:PR TIMES

プロクリエイターに学ぶ、大学出願に役立つ「伝える力プロクリエイターに学ぶ、大学出願に役立つ「伝える力

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.