その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズで備える大切さを考える「アクアイグニス仙台 防災3DAYS」開催!

株式会社アクアイグニス

9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズ

アクアイグニス仙台(仙台市若林区藤塚)では2025年8月30日(土)~9月1日(月)までの3日間、防災啓発イベントを開催!また「津波注意報」発令時の施設運営に関する新方針を策定しました。


アクアイグニス仙台(仙台市若林区藤塚)では2025年8月30日(土)から9月1日(月)までの3日間、「アクアイグニス仙台 防災3DAYS」を開催します。同イベントは、クイズラリーや防災グッズの展示販売などを通じて、来場者が防災を学び、備える大切さを考えるきっかけになることを目指して実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72765/96/72765-96-57e1735ef951314c0ed71d5a5f48e1f8-1748x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクアイグニス仙台 防災3DAYS

震災の記憶を受け継ぐ、アクアイグニス仙台の防災への取り組み
 毎年9月1日の「防災の日」は、関東大震災の発生に由来し、災害への備えを忘れないよう定められた日です。東日本大震災の被災地に復興のシンボルとして誕生した当施設も、地域とともに復興の歩みを重ね、防災に関する取り組みも継続的に実施してきました。昨年は、防災とスポーツを掛け合わせ、楽しみながら学ぶことをテーマにしたイベントを2回開催し、また毎年3月には、東日本大震災に関連した写真展を行っています。
 2025年8月30日(土)から9月1日(月)に開催する「防災3DAYS」では、幅広い層に向けたコンテンツを用意し、防災を忘れない心を育み、震災の記憶を次の世代へつなげていく3日間として実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72765/96/72765-96-b930c9458d9d2317053c3fb8dc9d2b4a-1748x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクアイグニス仙台から望む、藤塚地区の避難の丘


「アクアイグニス仙台 防災3DAYS」の主なコンテンツ
■コンテンツ1. 防災クイズラリー アクアイグニス仙台探検
アクアイグニス仙台敷地内を歩きながら、防災に関するクイズラリーに親子で挑戦できます。すべて正解した方には、同施設内、宮城・東北中心の"食"のセレクトショップ「マルシェリアン」で当日使える100円割引券をプレゼントします。
日程:2025年8月30日(土)~8月31日(日)
時間:10:00~16:00
場所:本館1F イベントスペース
対象:中学生以下のお子さま 各日先着100名
参加方法:当日随時受付、参加無料

■コンテンツ2. 防災関連商品の販売
アクアイグニス仙台が提案する防災関連商品を温泉「藤塚の湯」にて販売します。普段から温泉をご利用いただくお客様にも、防災に意識を向ける機会を提供します。
日程:2025年8月30日(土)~9月1日(月)
時間:10:00~20:00
場所:本館2F 温泉「藤塚の湯」フロント

■コンテンツ3. 防災関連パネルの展示
防災に関連したパネル展示を行います。
日程:2025年8月30日(土)~9月1日(月)
時間:10:00~18:00
場所:本館1F イベントスペース
  (9月1日は本館2F 温泉「藤塚の湯」フロント)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72765/96/72765-96-4a4562a8978f1a7b0fcc4440c14eb158-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
防災クイズラリーイメージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72765/96/72765-96-8c6cf3362cc9c63aa1a0da921e067691-1748x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
防災関連商品イメージ

「アクアイグニス仙台 防災3DAYS」イベント概要
イベント名:アクアイグニス仙台 防災3DAYS
開催期間:2025年8月30日(土)~2025年9月1日(月)
会場:アクアイグニス仙台 (住所:宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3)
主催:アクアイグニス仙台

安全への取り組みについて 
~「津波注意報」発令時の施設運営に関する新方針~
 2025年7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震発生により、宮城県仙台東北沿岸部にも津波注意報および警報が発令されました。翌31日になっても注意報が解除されない事態が続き、地域全体が長時間にわたり緊張感に包まれました。
 この経験を踏まえ、当施設では新たに「午前8時00分の時点で津波注意報が発令されている場合は、終日臨時休業とする」方針を策定しました。(なお、午前8時00分以降から営業時間内に津波注意報が発令された場合も、同日の営業は臨時休業とします。)
 さらに、東部沿岸部の近隣事業者との連携も強化し、定期的に意見交換会を行っていくことも決定いたしました。今後もお客様と従業員の安全を最優先に、地域と共に安心できる環境づくりに努めてまいります。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72765/96/72765-96-3c16f0bfcca27b77baa6b29ea3eee0e3-624x624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アクアイグニス仙台/仙台reborn株式会社
「アクアイグニス仙台」は、仙台市集団移転跡地利活用事業、宮城県沿岸部交流人口拡大モデル施設整備事業として、2022年4月にオープンしました。地下1000mの大深度から沸出する「温泉」や、地元の農産物を販売する「マルシェ」のほか、第一線で活躍するシェフ監修の飲食店等があり、訪れる人々の心を癒す、食と人が交わる極上の空間を目指しています。

所在地:宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3
TEL:022-355-2181
HP:https://aquaignis-sendai.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズ9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズ9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズ9月1日は『防災の日』!防災クイズラリーや防災グッズ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.