ネオページ×COMICメテオがラブコメ大賞を開催!受賞作はプロ漫画家によるコミカライズへ
株式会社ネオページ

ネオページ×COMICメテオ、新人作家発掘プロジェクト始動!商業漫画化が確約される「ラブコメ大賞〈小説部門〉」開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144836/29/144836-29-d005f2d417b3273682f59c333adb1e7d-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ネオページ1周年記念ビジュアル(あなたの作品を、海を越えて届けます)
株式会社ネオページ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小川傑子)が運営するWeb小説投稿サイト「ネオページ」
https://www.neopage.com/ では1周年記念キャンペーン第3弾として、創作支援のさらなる強化を目的として、人気Web漫画レーベル「COMICメテオ」(運営・フレックスコミック)との共同企画「ラブコメ大賞〈小説部門〉」を開催いたします。
受賞作品は漫画家による公式コミカライズ(マンガ化)が募集されることになり、小説投稿者がプロ・商業作家としてデビューできるチャンスとなる、大型の創作支援企画です。
■あなたの作品が漫画になる
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144836/29/144836-29-ea1d94ef3107cf14ea41dc194b8d8907-720x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COMICメテオ×ネオページ「ラブコメ大賞〈小説部門〉」公式バナー
本コンテストは、“あなたがプロ作家になりコミカライズされる”という、ユーザー作品のプロ化支援を目的とした施策です。選考はネオページ編集部およびCOMICメテオ編集部により共同で行われ、受賞作には漫画家によるコミカライズが募集されます。コンテストの詳細は特設ページをご覧ください。
■あなたの作品を、海を越えて届けます
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144836/29/144836-29-c0eee1ff0dd4a4799d70973ed5c68c46-435x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに本施策は「ネオページは、あなたの作品を、海を越えて届けます」をテーマとする1周年記念キャンペーンの一環として実施されるもので、将来的には海外読者への展開・翻訳出版なども見据えた取り組みです。
■プロデビュー支援施策の柱に
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144836/29/144836-29-f127b6bd662c25c79170ef394c4b5935-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ネオページ1周年記念ビジュアル(コミカライズ決定)
これまでの1年間で投稿された数多くの小説の中からは、すでに商業出版や他メディア化が決定した作品も登場しており、今回のコンテストはそうした成功事例をさらに加速させる“プロデビュー支援施策”の柱として展開してまいります。
■ネオページ × COMICメテオ ラブコメ大賞(小説部門)に応募するには
【コンテスト概要(予定)】
- 募集期間:2025年9月1日(月)~11月3日(月・祝)- 対象ジャンル:ラブコメ(学園青春ラブコメ等)- 応募資格:プロ・アマ不問、ネオページアカウント保持者- 応募方法:特設ページよりエントリー(新作・既作いずれも可)- 選考基準:ネオページ編集部、COMICメテオ編集部により選考- 受賞特典:コミカライズ連載化(漫画家はCOMICメテオ編集部がアサイン)
【「ネオページ」1周年特設サイト】
https://www.neopage.com/event/1st_anniversary/
※特設ページは準備中です。
■ネオページとは?
ネオページは2024年7月30日にオープンしたWeb小説投稿サイトです。
多様な作家による投稿作品と、それを楽しむ読者の皆さまに向けた企画・機能を提供しており、ランキングや検索機能の拡充、UI強化などを通じて、使いやすく魅力的な創作プラットフォームを目指しています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144836/29/144836-29-d197025f73a05e7c93b0e7639ad0e049-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「ネオページ」サイト
https://www.neopage.com/
■「ネオページ」1周年特設サイト
https://www.neopage.com/event/1st_anniversary/
■「ネオページ」公式X(旧Twitter)
https://x.com/Neopage_jp
■「ネオページ」編集部X(旧Twitter)
https://x.com/neopage_editors
■「ネオページ」Discordサーバー
https://discord.com/invite/7yNcy7VDCMプレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes