きみの“好き”が社会を変える、次の時代を創るテッククリエイターの祭典「S×PARK Fes 2025」が、大阪うめきたで開催決定!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局)

公益財団法人大阪産業局は、次世代を担うテクノロジー人材の育成と活躍促進を目的とした大型イベント「SxPARK Fes 2025」を、9月17日(水)・18日(木)、グラングリーン大阪にて開催します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90165/166/90165-166-072c2be68da23c47616dd7ade5f6837b-2401x1161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://fes.spark-awards.com/
大阪は、今年開催されている大阪・関西万博を契機に、スタートアップやイノベーションの拠点として世界から注目を集めています。次世代の成長産業を担う人材育成やスタートアップ支援への機運が高まる中、大阪産業局では「次世代産業人材育成・活躍促進プロジェクト」を推進し、大学発スタートアップをめざす人材や、グローバルな活躍をめざすテクノロジー人材の発掘・育成に取り組んでいます。
その一環として、9月17日(水)、18日(木)に「SxPARK Fes(スパークフェス)2025」を開催します。本イベントは大阪府や独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、デジタル人材共創連盟等と連携し、「きみの“好き”が社会を変える、次の時代を創るテッククリエイターの祭典」をテーマに掲げ、世界で活躍する次世代人材の育成をめざします。
会期中は、多様な業界の第一線で活躍する登壇者によるトークセッションや、若手テック人材やスタートアップ等によるブース展示、交流会を実施します。テクノロジーとアート、スタートアップと学生、企業とクリエイターが交差し、起業やイノベーションの原点を体感できる「次世代のための実験場」を大阪・梅田に設けます。
さらに、「KIDOU Global Conference 2025」※1や「EDCON 2025」※2など、グローバルなイノベーションイベントとも連携を予定しており、大阪を舞台に、次世代の技術と挑戦が世界へ広がる絶好の機会となります。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/90165/table/166_1_5f2a32bd2f2afe4c3d831032cf2fb1ca.jpg?v=202508250216 ]
■開催日時
2025年9月17日(水)、18日(木)11:00~21:00(予定)
■開催場所
グラングリーン大阪 ロートハートスクエアうめきた
■対象者
・自身の技術やアイデアで社会を変えたいと思っている、起業を視野に入れている
中学生、高校生、大学生(大学院生)などの若手テック人材
・スタートアップ関係者、ベンチャーキャピタル、企業の人事担当・経営層、研究者の方
・行政、教育機関、報道機関に関連する方
■タイムテーブル(予定)
11:00~16:00 展示ブース出展
16:00~18:00 トークセッション
18:00~21:00 交流会・協賛ステージ
■参加費
無料
■参加方法
S×PARK Fes 2025公式ホームページにて、参加申込を受け付けています
https://fes.spark-awards.com/
■主催
公益財団法人大阪産業局、一般社団法人デジタル人材共創連盟
■共催
Offer Box(株式会社i-plug)
■協力
大阪府
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes