その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえり 双葉の夏 2025」8月30日(土)開催決定

一般社団法人ラブフォーニッポン

復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ

目玉コンテンツは「福島双葉凧合戦」!全国から仲間が集い、双葉の夏を彩る


一般社団法人LOVE FOR NIPPON(代表理事:CANDLE JUNE)は、福島県双葉町にて復興と交流をテーマとした夏祭り 「ただいま おかえり 双葉の夏 2025」 を、2025年8月30日(土)に東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町中野高田39)で開催いたします。本イベントの最大の見どころは、江戸時代から350年以上続く新潟県三条市の伝統行事「三条凧合戦」をルーツとした 「福島双葉凧合戦」 です。本場三条から集結した揚げ師たちから技術を学び、復興の願いを込めた六角凧を大空に揚げ、迫力ある空中戦を繰り広げます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-784579e39e9e45e59c6bcf81a7514e71-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要

・ イベント名:ただいま おかえり 双葉の夏 2025
・ 日時:2025年8月30日(土)10:00~19:00
・ 会場:東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉郡双葉町中野高田39)
・ 主催:一般社団法人LOVE FOR NIPPON
・ 共催:日本キャンドル協会 / 三条凧協会 / FUTABA PEACE LLC
・ 後援:福島県
・ 協賛:大和ライフネクスト株式会社 / 株式会社成美学園 / T.T.C株式会社 他
・双葉町賑わい創出イベント事業補助金活用事業

メインコンテンツ

■ 福島双葉凧合戦
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-5ca7e40fedc5fac9de5932b5a7c07d66-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-3b57827db88123867144841d1cf13b75-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新潟・三条凧協会から約50名が参加し、双葉の空を舞台に繰り広げられる大迫力の凧合戦。環境省や協賛企業が制作した復興祈願の六角凧も登場し、双葉町の新たな伝統行事として未来へと継承されていきます。

■ ただおか双葉運動会
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-36f23436680403a2655235299ad1a4fe-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-b8df92429decae2e234858caead2552c-2048x1151.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもから大人まで参加できるレクリエーション競技。地域住民と来場者が世代を超えて交流します。

■ 音楽ライブ & キャンドルナイト
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-f016e481799392c8c42d28b7e7d4d37d-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地元のダンサーに加え、毎月11日の月命日に福島を訪れ続けてきたアーティストたちによる演奏後、夜は参加者とともにメッセージキャンドルを並べ、双葉の夜を優しく照らします。

■ 出店・ワークショップ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-dae1d5f3a97d8cf5d864dd8ecd319d61-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53180/43/53180-43-087df08b1642c8125b142eec23732270-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地元キッチンカーやワークショップブースも出店。復興支援や地域とのつながりを感じながら楽しめます。

■翌日には「SOTEシンポジウム」を開催
8月31日(日)には双葉町産業交流センターにて 「SOTEシンポジウム」 を開催。双葉町からこれからの日本社会を考える対話の場を設け、復興と未来のまちづくりをテーマに多様な参加者が意見を交わします。

開催への想い

震災と原発事故により全町避難を余儀なくされた双葉町。帰町が始まった2022年を復興元年とし、毎年8月末に「よろこびを分かち合う日」をつくろうという想いから始まったのが「ただいま おかえり 双葉の夏」です。「双葉で生まれる“あらたなよろこび”を全国へ届けたい。関わるすべての人にとって、この町がもうひとつの故郷になれば (LOVE FOR NIPPON 福島理事・官林春奈)」

プレスリリース提供:PR TIMES

復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.