『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』ドラフト会議で指名選手が確定!
株式会社コナミアミューズメント

~3タイトル総勢84名の精鋭が集結~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-fa4604e725b6a46a34b281413551c73a-1200x551.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社コナミアミューズメントは『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-(ビーマニ プロ リーグ シーズンファイブ)』において、8月20日(水)に開催されたドラフト会議にて、「beatmania IIDX(ビートマニアツーディーエックス)」、「SOUND VOLTEX(サウンドボルテックス)」、「DanceDanceRevolution(ダンスダンスレボリューション)」の3タイトルにおける指名選手、合計84名が確定したことをお知らせします。
合わせて、本大会「レギュラーステージ」の組み合わせ表を公開しました。
「BEMANI PRO LEAGUE」は、アミューズメント施設を運営する企業7社がチームオーナーとなり、プロ選手が各チーム※に所属し、リーグ戦形式で競い合い優勝を目指す、KONAMIが主催するアーケードゲームのeスポーツ大会です。
指名選手は、事前に実施される「プロテスト」に合格した後、「書類審査」「面接」「実技試験」を経て、プロ選手候補として選定されます。その後、ドラフト会議にてチームから指名され、契約を締結することで、正式なプロ選手として大会に出場することが可能になります。
8月20日(水)に実施されたドラフト会議は「BEMANI PRO LEAGUE」公式YouTubeで生配信し、既存のファンのみならず、新たなファンとの出会いを目指し、現在も無料配信中です。
コナミアミューズメントは、参加しても観戦しても楽しい「BEMANI PRO LEAGUE」を通じて、「面白い」「楽しい」をより多くのお客さまにお届けしていきます。
※チーム(五十音順)/ 参加企業
APINA VRAMeS / 株式会社共和コーポレーション
GiGO / 株式会社GENDA GiGO Entertainment
GAME PANIC / 株式会社レジャラン
SILK HAT / 株式会社マタハリーエンターテイメント
TAITO STATION Tradz / 株式会社タイトー
ROUND1 / 株式会社ラウンドワンジャパン
レジャーランド / 株式会社山崎屋
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-1777e197e57ae8ae0da1f1f5650fbac2-981x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-a9158344bc64f444f584c792a2f754d5-1742x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-aa1717580702b7dc51a017b451909e09-1184x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-aec3ecbdd066b7f3f2c0e79688485053-2168x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』ドラフト会議詳細
https://p.eagate.573.jp/game/bpl/season5/draft/index.html
▼『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/bpl/season5/index.html
▼「BEMANI PRO LEAGUE」公式YouTube
https://www.youtube.com/@bemaniproleague
ドラフト結果
『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』の3タイトルそれぞれの7チームに所属する選手が選出されました。
総勢84名の選手たちの活躍にご期待ください。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-9d6a1ff944019d8c6180e8f84b9ed8b3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-243a2da52ded333068c635849e3c4bce-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-d096fddd048e5047a0e460d84f804280-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「レギュラーステージ」について
『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』の「レギュラーステージ」は収録形式で実施し、全編をYouTubeにて無料配信します。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53327/458/53327-458-346c6708764a606971a539c9ec9ecdc8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「BEMANI」について
「BEMANI」とは、コナミアミューズメントの音楽ゲームの統一ブランド名です。1997年に稼働開始した「beatmania」の略称であったビーマニを、音楽ゲーム全体をカバーする統一ブランドとして商品展開しています。
「BEMANI PRO LEAGUE」について
「BEMANI PRO LEAGUE」はKONAMIが主催する「esports×音楽」の新感覚エンタテインメントです。
プロ選手がチームに所属し、リーグ戦でチーム優勝を目指します。
「beatmania IIDX」シリーズについて
「beatmania IIDX」シリーズは、1999年にアミューズメント施設で稼動を開始したBEMANIシリーズを代表する音楽ゲームです。7つの鍵盤と1つのターンテーブルをリズムにあわせて操作するDJシミュレーションゲームで、長年お客さまから高い評価をいただいています。DJ体験を盛り上げる多種多様な収録楽曲と奥深いゲーム性が魅力となっています。
▼『beatmania IIDX 32 Pinky Crush』公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/2dx/32/
▼『beatmania IIDX 32 Pinky Crush』公式X
https://x.com/IIDX_OFFICIAL
「SOUND VOLTEX」シリーズについて
「SOUND VOLTEX」シリーズは、2012年に稼働を開始したアーケードゲームです。
音楽に合わせてタイミングよくボタンとアナログデバイスを操作し、音楽にエフェクトをかける感覚を体験しながら楽しむことができる音楽シミュレーションゲームです。
▼『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/sdvx/vi/index.html
▼『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』公式X
https://x.com/SOUNDVOLTEX573
「DanceDanceRevolution」シリーズについて
「DanceDanceRevolution」シリーズは、1998年9月に日本のアミューズメント施設で稼働を開始しました。音楽に合わせて画面の下から流れてくる矢印を足元のフットパネルで踏むという分かりやすいゲーム性で、さまざまな国と地域の方に高い支持をいただいています。
▼『DanceDanceRevolution WORLD』公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddrworld/index.html
▼『DanceDanceRevolution WORLD』公式X
https://x.com/DDR_573プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes