その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

QUICK、米子市と共同で実証実験を開始

株式会社QUICK

QUICK、米子市と共同で実証実験を開始


株式会社QUICK(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松本元裕)と米子市健康対策課(鳥取県米子市)は、このたび住民の健康課題・対策に関した先進的な情報発信の取り組みとして、市内のサイネージ設備やSNSを通じてがん検診の受診率向上を目的とした実証実験を開始しました。米子市の健康対策に関する取り組みに、QUICKの情報発信に関する知見を活かし、本年度のがん検診の受診率向上を目指します。

1. 実証実験の概要
QUICK Smart Brainで作成した、がん検診及びがんに関する啓発動画を市内のサイネージ設備及びSNSで発信

2. 概要
(1) 実証実験期間
2025年9月30日まで
(2) 主な実施内容
・米子市で実施するがん検診の種類や検診の予約方法についての動画をQUICK Smart Brainで作成。
・作成した動画を市内に設置されているデジタルサイネージ及び市のSNSで発信。

3. 本取り組みの背景と目的
米子市では住民の健康課題・対策に関して、デジタルを活用した新たな情報発信の方法を採用し、住民へ幅広く情報を周知し、がん検診の受診率向上を目指します。
具体的には、QUICKが提供するQUICK Smart Brainを活用し、各種がんについて、がん検診の内容や受診方法に関するお知らせ動画を作成。市内に設置している、サイネージ設備や市のSNSを通じて、住民に広く周知します。これにより、従来の方法では届きにくかった住民への周知が可能となり、検診の受診率向上に貢献します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152643/13/152643-13-b4d48640ccca0177879448792a1849ae-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米子駅前通りに設置されているサイネージ



【QUICKとは】
日本経済新聞社グループの金融・経済情報サービス会社。金融業界をはじめ、事業会社、官公庁、地方自治体、個人投資家の方々まで、大切な意思決定のサポートをさせていただくために、公正・中立な立場から、時代を先取りするサービスを提供。
https://corporate.quick.co.jp/

[本プレスリリースに関する問い合わせ先]
広報担当 publicrelations@quick.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.