その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水平リサイクルの取り組みにおいて、再生材使用率の向上を目指します

ライフデザイン・カバヤ株式会社

ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水

再生材使用率が開始当初の10%程度から25%までアップ


ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、国産ブルーシート製造大手の萩原工業株式会社(代表取締役社長:浅野和志/本社:岡山県倉敷市)が有する、ブルーシート水平リサイクル「Re VALUE+(リバリュープラス)」スキームを用いて、住宅建築現場で使用するブルーシートの水平リサイクルの取り組みを2022年より行っています。本取り組みのブルーシートの再生材使用率(製品原料に占める再生材の割合)は、開始当初10%程度でしたが、生産技術向上により現在25%にまで引き上げられました。

そしてこのたび、さらなる再生材使用率向上とともに、再生ペレットの品質向上や生産性向上を目指し、2025年6月より萩原工業株式会社は使用済みブルーシート洗浄装置を岡山県赤磐市に新たに設置・稼働。同年8月より、当社建築現場へ製品の納品が開始されました。

当社は、2024年に年間約30トンの使用済みブルーシートを回収し、萩原工業株式会社へ提供を通じ水平リサイクルを実施。この再生材を採用したブルーシートは、環境配慮型のエコマーク認定を取得の「ターピー リバリュープラスシート#2500」として製品化され、当社の建築現場で使用されています。
建築現場で使用されているブルーシートは、ひとつの現場で一度使用した後は二度使用するということはほとんどなく、廃棄されている状況があります。当社では、引き続き、本取り組みを通じ、温暖化ガス排出量の削減や廃棄物処理に伴う地球環境への負荷軽減を図ってまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-327bfa5d70c58917b9421ac88c97a47c-2347x1434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈当社と萩原工業株式会社との水平リサイクルモデル〉

萩原工業株式会社の新洗浄装置の設置について

萩原工業株式会社では、使用済みのブルーシートを粉砕・洗浄・脱水し不純物を極限まで除去する新洗浄装置を、既存のペレット製造装置に隣接して設置し、シート洗浄装置とペレット製造装置で構成される再生ペレット製造ラインの稼働を開始しました。
ブルーシートの水平リサイクルの最大の課題は、使用済みシートに付着する不純物を可能な限り除去することです。これまで県外の事業者に委託していた使用済みブルーシートの一次再生ペレット製造時の課題で有った洗浄工程は、再生ペレットの一貫生産化とともに、高度な洗浄装置開発設置により、生産効率の向上を実現しています。

また、洗浄装置で使用する大量の水は、洗浄装置で使用された汚れた水を水リサイクル装置で濾過・生物処理することで、再び洗浄装置で使用できる水として循環利用されています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-3e4c8b597b17bc25cc671e21fa297e84-1536x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新洗浄装置
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-0918597ea857f905e16cf686e7cd1203-472x239.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
再生ペレット製造装置


■新シート洗浄装置の工程
1.一次粉砕→2.二次粉砕→3.プラと砂を分離→4.すすぎ→5.水切り→6.圧縮脱水(乾燥)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-053ae395b0d1882181f81d486115ee18-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-3eb3b193d79b3bec310819ddefe73737-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-f27d9cbb3f656e47046f87fa0b649944-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-0f3a747b03c744af500fee3f6226668f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-e59087471ae04b5fd741d179b8741f05-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-58718eea71128bba16db8d792f0c949c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



萩原工業株式会社のRe VALUE+(リバリュープラス) 「ブルーシートを、再びブルーシートへ。」(https://hagihara-ls.com/revalue/

Re VALUE+は、使用済みのブルーシートから、再びブルーシートを製造する日本初の“ブルーシート水平リサイクルプロジェクト”です。使い終えたブルーシートを回収し、洗浄、再生ペレットへの加工の後、もう一度ブルーシートへ。従来は難しかったリサイクルに、新たな選択肢を生み出しました。
一般的なリサイクル(カスケードリサイクル)は、リサイクルした再生材の品質が落ちるため、別の用途として利用されますが、Re VALUE+では“同等品質” のブルーシートとして再生する水平リサイクルが可能になりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26371/316/26371-316-20927fc6a5c6045456c4552a03b68cd0-748x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2021年12月 ライフデザイン・カバヤと萩原工業株式会社『ブルーシート水平リサイクルに関する協定書』

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000026371.html

萩原工業株式会社 

ウェブサイト
https://www.hagihara.co.jp/

ライフデザイン・カバヤ株式会社 

ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロック4年連続No.1(2020~2023年度 低層住宅着工棟数)』『岡山県8年連続No.1(2016~2023年度 低層住宅着工棟数)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)

当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、10支店・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。

▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日
代表取締役社長:窪田健太郎
本社:〒700-0964 岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11

▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業

プレスリリース提供:PR TIMES

ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水ライフデザイン・カバヤの建築現場用ブルーシートの水

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.