その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

NUKEM、韓国「Nuclear Decommissioning Business Forum 2025」に登壇 -欧州における廃止措置技術を発表

株式会社ムロオシステムズ

NUKEM、韓国「Nuclear Decommissioning Business Foru

韓国における原子力廃止措置分野の国際的な知見共有に貢献


株式会社ムロオシステムズ(本社:東京都中央区、代表:潘忠信、以下Muroosystems)の100%子会社である NUKEM Technologies Engineering Services GmbH(本社:ドイツ・カールシュタイン、代表:トーマス・ザイポルト、以下NUKEM)の技術者は、韓国側の要請に基づき2025年8月19日に韓国・慶州にて開催された 「Nuclear Decommissioning Business Forum 2025」 において、欧州における原子炉等の解体事例に関するプレゼンテーションを行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157244/16/157244-16-dfea798de36fbccceda3c6a87a55c4b6-3900x2936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要
イベント名:Nuclear Decommissioning Business Forum 2025 日時:2025年8月19日(火)13:00~17:30 会場:Lahan Select Gyeongju(韓国・慶州) 主催:産業通商資源部・韓国水力原子力株式会社

NUKEMの発表内容と登壇者
NUKEMを代表して登壇したのは、アンドレアス・リーゲル氏(Deputy Director of Engineering and Head of Project Engineering)です。
同氏は「NUKEM experience in Decommissioning of RPV (BWR) Fleet」と題して、BWR型原子炉の原子炉圧力容器(RPV)廃止措置に関する技術と実績を紹介し、韓国における今後の廃止措置に関する計画や安全性向上への貢献について議論しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157244/16/157244-16-3497a5201a492d8caff2a2cabac8a07f-3900x2936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グローバル展開と韓国市場への貢献
NUKEMは65年以上にわたり、世界各国で原子力施設の廃止措置や放射性廃棄物管理、高温ガス炉用燃料製造技術、エンジニアリングとコンサルティング、有害廃棄物処理管理に携わり、豊富な実績を積み重ねてきました。今回のフォーラム参加を通じて、韓国の産業界や研究機関との連携をさらに深め持続可能で安全な原子力産業の発展に貢献していくことを目指しています。

NUKEM Technologies Engineering Services GmbHについて
NUKEMは、65年以上にわたり、放射性廃棄物・使用済み燃料管理、原子力施設の解体・廃止措置の分野で最先端、及び高品質な技術を提供しています。長年の経験を活かし、世界各国で原子力関連プロジェクトを支援し、安全かつ効率的な廃棄物管理と施設解体を実現しています。株式会社ムロオシステムズの100%子会社として、グローバルな視点で原子力産業の安全と発展に貢献しています。
・ 本社所在地:Zeche Gustav 6, 63791 Karlstein am Main, Germany
・ 代表:トーマス・ザイポルト
・ 設立:1960年
・ URL:https://www.nukemtechnologies.de/
・ 事業内容:放射性廃棄物と使用済み燃料の管理、原子力エンジニアリング及びコンサルティング事業


株式会社ムロオシステムズについて
株式会社ムロオシステムズは、2006年に設立された日本のIT企業で、分散型計算力センターを中心としたITソリューションを提供しています。再生可能エネルギーを基盤とした電力開発プロジェクトにも注力し、環境技術分野での成長を目指しています。NUKEM Technologies Engineering Services GmbHの100%親会社として、原子力技術とITの融合を推進し、グローバル市場での競争力強化に取り組んでいます。
・ 本社所在地:東京都中央区日本橋本町4-15-1 タカコービル4階
・ 代表:潘 忠信
・ 設立:2006年
・ URL: https://group.muroosystems.com/
・ 事業内容:ITソリューション、再生可能エネルギー関連プロジェクト
本件に関するお問い合わせ
NUKEM Technologies Engineering Services GmbH
イヴォンヌ・アメンド(Yvonne Amend)
メールアドレス:yvonne.amend@nukemtechnologies.de
株式会社ムロオシステムズ
社長室 広報担当
メールアドレス:hp-info@muroosystems.com

プレスリリース提供:PR TIMES

NUKEM、韓国「Nuclear Decommissioning Business Foru

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.