その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

法務部員ためのAI入門セミナー『仕組みから学ぶ 法務部員なら知っておきたいAIとの付き合い方』を9/11(木)に開催!

クリーク・アンド・リバー社

法務部員ためのAI入門セミナー『仕組みから学ぶ 法務


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4316/3670-4316-f4204a0d75151e0a7a6e448f32bdb451-710x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)の法曹分野の子会社 株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社(CRLA社)は、9月11日(木)、柿沼彰法律事務所の弁護士 柿沼 彰氏を登壇者に迎え、無料セミナー「仕組みから学ぶ 法務部員なら知っておきたいAIとの付き合い方」を開催します。なお、本セミナーは、AIと法務について興味がある方や法律を学んだ方、そして法務部員をめざしている方を対象としています。AIそのものの基本的な仕組みとその利用規約の重要なポイントを見抜き、適切なAIサービスを選定するためのAIリテラシーを養える90分です。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

▼詳細・お申し込み
https://la-seminar.legal-agent.jp/seminar/202509


AIの仕組みを学べばAIと上手く付き合える
法務部員の人材不足が問題となる一方で、AIによって法務部員の仕事が奪われるとも言われています。AIはすでに便利な道具ですが、さらに高性能・多機能になっていきます。これからの法務部員には、AIとうまく付き合っていくことが求められています。

法務部員が血の通った契約書添削を行うためには、ビジネスを理解する必要があります。AIサービスの利用規約を確認するためにはAIサービスの内容を理解する必要があり、そのためにはAIの仕組みを学ぶ必要があります。AIの仕組みを学べば、AIを使いこなせるようになります。

何も目新しいことはありません。
いつもビジネスを理解しているように、AIの仕組みを学べば、それだけでAIと上手く付き合うことができます。
【AIと法務について興味がある方/法律を学んだ方/法務部員をめざしている方】仕組みから学ぶ 法務部員なら知っておきたいAIとの付き合い方
■開催日時
2025年9月11日(木)19:30~21:00

■アジェンダ
・AIの基本的な仕組み
・どのようなAIサービスを選べばよいのか
・利用規約を確認する際のポイント
・AIの役立て方の実例

■こんな方におすすめ
・法務としてスキルアップしたい方
・法務としてAIとの付き合い方に悩んでいる方
・法務部員のキャリア形成に興味がある方

■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4316/3670-4316-eec8de332fa14bff301968468c6b77fa-652x652.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


弁護士 柿沼彰 氏
柿沼彰法律事務所
2010年弁護士登録、上場IT企業経営企画室を経て2015年独立開業。「機械学習プログラミング」による市場分析で経済学修士(東京大学)を取得。企業勤務・独立後を通じて、ネットワークカメラを用いた顧客動線の分析と陳列の最適化、画像認識技術を用いた板金修理箇所の調査と中古自動車の価格査定、AIボットを用いた面接トレーニング等の「AIビジネスの立ち上げ」に関与。現在は複数企業を巡回して「社内AI研修」や「社内AI利用ガイドライン」の策定にも従事する「フリーランスの法務部員」として活動。東京弁護士会所属。

■開催方法
オンライン
※Zoomでの開催を予定しています。

■詳細・お申し込み
https://la-seminar.legal-agent.jp/seminar/202509
※お申し込み期限:2025年9月11日(木)19:20

                                       
【CRLA社について】
C&Rリーガル・エージェンシー社は、2007年8月に設立し、「弁護士をはじめとするリーガル・プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「法律事務所・企業の価値創造への貢献」をミッションに掲げ、弁護士・法務・法律事務職員をはじめ、総務といった管理部門領域の方に向けた転職支援事業を展開しています。
コーポレートサイト:https://legal-agent.jp/
Attorney’s MAGAZINE Online:https://legal-agent.jp/attorneys/
弁護士転職.jp:https://www.bengoshitenshoku.jp/
法務求人.jp:https://www.houmukyujin.jp/
大学生・法科大学院生・司法修習生のキャリア支援サイト:https://www.bengoshitenshoku.jp/shushoku

■株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社 会社概要
本  社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設  立 : 2007年8月
代 表 者 : 代表取締役 相良久男
事業内容 : 弁護士、法務・知的財産人材の人材紹介事業、法律事務職員の人材紹介・派遣事業、出版事業(弁護士向け情報誌『Attorneyʼs MAGAZINE』の企画・編集・発行)、法律事務所向け合併・事業承継・事業提携の支援「LA Alliance Service」、弁護士向け営業支援「Business Lawyer's Marketing Service(BMS)」、企業へ社外役員 候補となる弁護士を紹介する『社外役員マッチングサービス』の提供。

【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

プレスリリース提供:PR TIMES

法務部員ためのAI入門セミナー『仕組みから学ぶ 法務

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.