大阪・関西万博で9月5日(金)-7日(日)に「大阪のものづくり おもろいミライ展」を開催!
大阪のものづくり おもろいミライ展事務局

「大阪のものづくりは、おもろい!」が体感できる、5つの体験型展示エリアが登場!
大阪のものづくり おもろいミライ展事務局は、大阪・関西万博で開催される「大阪ウィーク~秋~」の一環で、2025年9月5日(金)~7日(日)の3日間、大阪・関西万博会場内ギャラリーWESTにて「大阪のものづくり おもろいミライ展」を開催いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-00a0bc30da8ffd6a99c0d7b9938ea7a2-2400x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■イベント開催の背景と目的
大阪市には、機械製造をはじめ、金属加工や化学工業、衣類・繊維加工、印刷など、多様な分野で活躍する高い技術力を持つ、ものづくり企業や技能者たちが数多く存在しています。これらの企業や技能者は、地域の産業はもとより、日本のものづくりを支えてきました。
一方で、こうした優れた技術や個々の魅力が十分に発信されておらず、また、現場では次世代の担い手不足が深刻化するなど、技能の継承や人材育成においても大きな課題を抱えています。
こうした背景を踏まえ、「大阪のものづくり」の高い技術力と、ものづくり企業の魅力を広く伝えることを目的に、大阪・関西万博を契機として「大阪のものづくり おもろいミライ展」は企画されました。
本イベントには、ロボット、めっき、化学、金属加工、縫製、伝統工芸など、多様な分野で活躍する大阪のものづくり企業23社が参加し、各社が持つチャレンジ精神と卓越した技術力を通じて、大阪のものづくりの魅力と未来への可能性を、国内外に向けて発信します。
また、体験型展示を通して、こどもたちにものづくりの楽しさと魅力を伝え、将来のものづくり人材の育成へつなげていくことも、本イベントの重要な目的のひとつです。
■「大阪のものづくり おもろいミライ展」とは
本イベントは、「大阪のものづくりは、おもろい!」をコンセプトに、大阪市で活躍するものづくり企業23社の「すごい」技術力と「おもろい」魅力を、こどもから大人まで幅広い世代に体感していただく機会を提供します。
会場では、4つの展示エリアでものづくり企業の高い技術力を体感できるほか、
こどもたちが考えた「未来のアイデア」を、ものづくりの匠たちが実現する、「ミライ共創プロジェクト」の展示も予定しています。
大阪のものづくり企業(23社)のチャレンジ精神を通じて、
大阪のものづくりの魅力、技術力及び未来の可能性を感じてみてください。
■開催概要
⚫︎名称:大阪のものづくり おもろいミライ展
⚫︎日時:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
5日(金)準備後オープン~21時(最終入場 20時30分)
6日(土)9時~21時(最終入場 20時30分)
7日(日)9時~16時(最終入場 15時30分)
⚫︎会場:大阪・関西万博会場内 ギャラリーWEST
⚫︎入場料:無料(別途、大阪・関西万博入場チケットが必要)
⚫︎主催:大阪市経済戦略局
⚫︎運営:大阪のものづくり おもろいミライ展事務局
⚫︎「大阪のものづくり おもろいミライ展」イベントサイト
https://monodukuri-city-osaka.com/
■展示内容
ものづくりの楽しさを体感できる、体験型展示エリアが5つ登場します。
▼大阪のものづくり おもろいミライ展施設マップ(ギャラリーWEST)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-24626cfb626c71f86a5a2d109942c3d6-1020x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.技術や背景を知ってビックリ! WOWエリア
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-05deaafff958fbd0d56a4bd1c9e644c0-628x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
思わずWOWとなってしまうような驚きの体験や展示で、ものづくりのおもろさを体感!・普段使っているものの中に隠れた大阪のものづくりの技術
・職人の知恵と技術が生んだ、“すごい!”が詰まった展示
・繊細な仕事や匠の技を感じられる展示
2.やって楽しい・触れて楽しい! TOUCH エリア
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-9f05da9c5038ab778e73d6f838b639d0-628x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「触ってみる」を通じてものづくりのおもろさを体感!・素材や感触のおもしろさに気づく体験
・しくみや反応を自分で試すことができる体験
・技術の細やかさと工夫を知る体験
3.ワクワクする未来を感じる FUTURE エリア
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-a0598c5e949cf5e9641c8407cb6508a9-628x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
未来の世界はこうなっているかも!?未来を創造する、ものづくりのおもろさを体感!・未来の暮らしをちょっと想像できる体験
・人にやさしい技術による、“あったらいいな”を感じられる体験
・地球にやさしい技術でつくる未来を展示
4.ものづくりの魅力を体感! PLAY エリア
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-290ba29c35e73842bb707f565864a8b1-628x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際にやってみよう。ワークショップを通じてものづくりの魅力・楽しさを体感!・ものづくりの匠たちと一緒に本格的な技術に挑戦
・大人もこどももOK
・予約なしで参加OK
▼ワークショップに関するご案内
詳細なタイムスケジュールは、8月下旬頃に公式Instagramアカウントにて発表予定です。
ぜひフォローのうえ、最新情報をご確認ください。
https://www.instagram.com/osaka_omoroimiraiten/
5.こどもたちが考えた「未来のアイデア」とは? ミライ共創プロジェクトエリア
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-307232bcdc03e6b5892791814fde3b53-628x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ものづくりの匠たちとこどもたちによる、未来を創るプロダクトモデルを生み出す共創プロジェクト。・こどもたちの斬新なアイデアをものづくりのプロがプロダクト化
・共創から生まれるワクワクの未来を展示
・次世代ものづくり人材の可能性を発見
こどもたちが考えた「未来のアイデア」とは?
その驚きに満ちた答えを、「大阪のものづくり おもろいミライ展」でお確かめください。
2025年5月31日(土)・6月7日(土)に、各日50人程度の小学1年生から中学3年生までの方が、共創ワークショップに参加されました。
ワークショップで考えられたアイデアの中から選ばれたものは、ものづくりの匠たちによって実現され、2025年9月5日(金)、6日(土)、7日(日)に大阪・関西万博会場内 ギャラリーWESTにて実施される、「大阪のものづくり おもろいミライ展」に展示します。
▼共創ワークショップ参加風景
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-32222f4a70e6261af228a7365451fa70-3072x2304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-855a2dbec4435ec7322ff16988f5d11b-3027x2245.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-1457599bfd0957424fcb9f16f34d5e9c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開催場所
▼大阪・関西万博会場マップ(フューチャーライフゾーン ギャラリーWEST)
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167008/3/167008-3-49fe6fe7cc67016bad1afd990854354b-1020x559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場の西端にあるゾーンです。空飛ぶクルマの離着陸場であるEXPO Vertiportや屋外型の展示イベント会場であるEXPO アリーナがあります。
提供:2025年日本国際博覧会協会
■参加企業一覧(五十音順)
・安藤製作所
・株式会社生田
・伊藤唐木
・ヴイストン株式会社
・大阪染織機械株式会社
・株式会社北浜化学
・株式会社KDP
・株式会社現代工業
・株式会社コダマ
・株式会社木幡計器製作所
・株式会社三栄金属製作所
・サンワード株式会社
・株式会社センショー
・有限会社電研
・東亜成型株式会社
・東洋ビューティ株式会社
・株式会社ニシト発條製作所
・株式会社光製作所
・三島屋提灯店
・株式会社ミヤワキ
・株式会社桃谷紙工所
・株式会社山岡金型製作所
・株式会社リゲッタ
■詳細は公式Instagramで!
参加企業の情報、及びイベントに関する情報は、「大阪のものづくり おもろいミライ展」公式SNSを通じてお届けしています。
ぜひフォローして、最新情報をゲットしてください。
https://www.instagram.com/osaka_omoroimiraiten
■大阪・関西万博公式HP
https://www.expo2025.or.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
大阪のものづくり おもろいミライ展事務局(TOPPAN株式会社 西日本事業本部内)
メールアドレス:monodukuri_city_osaka_info@toppan.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes