その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開

株式会社やまと

<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開

全国の“さんち”と取り組む新作を発表 ― 京都・丹後の伝統的な紋意匠を用いたちりめんなど、素材と仕立ての魅力を探求


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-a83ef2d22e8bb1bca88366f57c402b75-1922x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-d41e3cf45741b98f464614ea38e348c5-1437x2158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社やまとの展開する〈 Y. & SONS 〉は、「きものテーラー」をコンセプトに、固定観念にとらわれない自由な発想で、現代におけるきものの新たな可能性を提案するブランドです。
このたび、2025年秋冬コレクションの発表にあわせ、最新のシーズンビジュアルを公開いたしました。

今回のコレクションでは、テーラーならではの“仕立て”によって生まれる生地の表情や、時間とともに深まる素材の風合いに着目。片貝木綿や十日町紬、米沢織といった全国の伝統さんちとともに、素材そのものの力を引き出す新たなものづくりに取り組みました。

■全国の“さんち”とともに仕立ての魅力を追求

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-f7bf31cd6a2852c6308fe4208810fa31-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:片貝木綿 / 平織り / 黒 66,000円                   羽織:THOMAS MASON / GATSBY / BLACK 77,000円

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-bcc7b1923d0fb84fb78137b62ec5b7d0-1437x2154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:十日町紬 /経絣 / 七三 / DOVE GRAY 115,500円
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-5fd8f28b9541bae3dc34cd750e01aa87-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:米沢織 / シルクモール / 縞 / BLACK 198,000円

定番として継続する片貝木綿では、柄を排した無地の反物を製作。木綿本来の素朴な風合いを活かす設計としました。
また、十日町では伝統的な経絣や撚り糸による奥行きある織物を、米沢では強撚糸やシルクモールを用いた立体的な表現に挑戦。素材や糸の選定から設計を見直し、従来とは一線を画すきものに仕上げています。
◎片貝木綿・十日町紬:9月上旬発売予定
◎米沢織:10月下旬発売予定

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-3328c6796374c5ae97439a9b4ea9a2be-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:MITSUBOSHI / ウールサテン杢 / BEIGE×BROWN 99,000円                       羽織:MITSUBOSHI / ウールサテン杢 / BROWN×BEIGE 93,500円

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-4fe5a69494f331767438cf211ebae040-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作務衣上下:MITSUBOSHI / ウールコットン / ドットウィンドウペン / MULTI COLOR 112,200円
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-00fe2b97ebabcc0788b4f511b8c7b461-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:MITSUBOSHI / ウールコットン / ダブルウィンドウペン / RED 110,000円

さらに尾州からは、表裏で色が異なるウール生地を製作。どちらを表に仕立てるかで全く異なる印象になります。また、1900年代の古い見本帳をもとに復刻した粗野な風合いのウール素材も登場。紡毛糸に撚りをかけた杢糸や、赤や青、黄色など様々な色糸を複雑に組み合わせてつくり上げたこだわりの生地は、きものと羽織に加え、作務衣も展開します。
◎MITSUBOSHI:11月上旬発売予定

■丹後ちりめん“Made in Tango”の特別な一反

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-0c08e282873be605952959a413567e0c-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:丹後ちりめん / 網代 / BLUE GRAY 176,000円 
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-0bbd62ad5133517aa10e653a70a522db-1437x2154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
羽織:丹後ちりめん / 向鶴 / BLUE GRAY 165,000円

今回初めて取り組んだ京都・丹後のちりめん生地では、「網代(あじろ)」と「向鶴(むかいつる)」という伝統的な紋意匠を用いた、特別な反物を製作。すべての工程を丹後で一貫して行う老舗機屋「田勇機業株式会社」と協業し、撚糸から製織までを一貫して織り上げた“Made in Tango”の一反となっています。

良質なシルク素材にこだわり、希少性の高い「水撚り八丁撚糸」によって織られた丹後ちりめんは、凹凸が際立つ生地に仕上がり、立体的に浮かび上がる紋意匠が魅力。後染めの柔らかさと、撚り糸の“コシ”や“シャリ感”が共存する絶妙な風合いを実現しました。しなやかでありながら、身体のラインを拾いすぎないのも魅力です。

「網代」は、シンプルな無地調で、落ち着きと品格を演出。一方「向鶴」は格式高い紋意匠柄で、存在感があり、フォーマル用途にも対応可能です。
◎丹後ちりめん:10月上旬発売予定

■洗える羽織、気鋭ブランドとのコラボレーションも

「THOMAS MASON(トーマス メイソン)」のシャツ生地を用いた羽織では、新たな試みとして縫製糸にシルク糸を使用。洗濯による縮率の違いから生まれる“パッカリング”や“フェード”など、時間とともに変化する佇まいを楽しめる一着に仕上げました。

また、Graphpaper、T.T、NEATといった日本の気鋭ブランドとのコラボレーションも継続。各ブランドのテキスタイルを活かした羽織とパンツのセットアップスタイルのほか、アウターも展開します。

さらに、きものや羽織のインナーとして山形のファクトリーブランド「BATONER(バトナー)」のタートルニットを、きものと親和性の高い小物として「il micio(イルミーチョ)」の巾着、「Aeta(アエタ)」のレザーバッグ、宮城のあけび籠なども取り揃え、現代のライフスタイルに寄り添う提案を行います。

■商品ラインナップ(一部抜粋)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-b8c6b88770f6f72741000cb78ff90d5e-1437x2158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:片貝木綿 / 越後型染 / 格子 / 藍襲ね 93,500円     帯:片貝角帯 / 杢両面 / NAVY 33,000円
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-84d4929b3c0e4f70cf781014e428edf1-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンカラー長袖シャツ / 片貝杉綾 / 灰 33,000円   作務衣パンツ / 片貝杉綾 / 灰 38,500円

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-6f8133b3d0aa0591cdbd5c7fe860dd7b-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:十日町紬 / 経絣 / 七三 / BEIGE  115,500円   羽織:十日町紬 / 撚り / LIGHT BROWN  104,500円 帯:博多角帯 / 矢羽縞 / BROWN 49,500円
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-1d6b73f7e4f81a616fa58be5c465e95a-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きもの:米沢織 / 千鳥格子 / MULTI RED 181,500円   羽織:米沢織 / 千鳥格子 / BLACK 170,500円       帯:博多角帯 / 杉綾×やすら縞 / DEEP BLACK 49,500円

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-8d7bb4ad50816077aa06d95aedba86ff-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
羽織:Y. & SONS×Graphpaper / Scale Off Wool / BLACK 82,500円
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-65eabfe49eaccd01fff5fae6b0687408-1437x2157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コート:Y. & SONS×Graphpaper / Light Melton Oversize Coat / GREGE 107,800円

◎価格はすべて税込
◎Y. & SONS×Graphpaper:10月中旬発売予定

■Y. & SONS 2025秋冬コレクション概要

取り扱い店舗:
・Y. & SONS 神田(東京都千代田区外神田2-17-2)
・Y. & SONS 京都(京都市中京区新風館1F)
・Y. & SONS オンラインストア: https://onlineshop.yandsons.com/

価格帯:
・きもの:¥66,000(税込・お仕立て代込み)~
・帯:¥29,700(税込)~

お客様からのお問い合わせ先
Y. & SONS 神田 東京都千代田区外神田2-17-2
 連絡先:03-5294-7521 11:00-19:00
Y. & SONS 京都 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
 連絡先:075-256-4090 11:00-20:00

【 Y. & SONS(ワイアンドサンズ)について 】
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15937/241/15937-241-961a8274de228e8f41caf36f66ac1e62-264x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「きものテーラー」をコンセプトに、固定概念にとらわれない自由な発想で、伝統と革新が融合した非日常をお届けするブランドです。
2015年3月、東京・神田明神鳥居横にオープン。2020年6月にはアジア初上陸となる「エースホテル」が入る京都・新風館内にもオープン。国内外問わず多くのお客様に、従来のきものの枠を超えたコーディネートをご提案しています。
また、2025年4月16日よりフランス・パリマレ地区に「KIMONO ARCH / Y. & SONS in Paris」として常設店をオープン。日本のものづくりとクラフトマンシップ、そして2ブランドの世界観が融合する、新たな価値創造の場として展開してまいります。



プレスリリース提供:PR TIMES

<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開<Y. & SONS>2025年秋冬のシーズンビジュアルを公開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.