その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

群馬県内企業と欧州スタートアップの協業プログラムが始動!Gunma×EITグローバルアウトリーチプログラム キックオフイベントを開催

01Booster

群馬県内企業と欧州スタートアップの協業プログラムが

県内企業5社・1団体が欧州スタートアップとのマッチングを前に、チャレンジ内容と意気込みを発表しました


株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)は、群馬県と欧州連合(EU)を母体とする世界最大級のスタートアップ支援機関「欧州イノベーション・技術機構」(以下、EIT)が運営する、県内企業と欧州のスタートアップとの協業支援を目的にした「Gunma×EITグローバルアウトリーチプログラム」の運営コーディネーターとして、2025年8月21日にキックオフイベントを開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/758/16550-758-85b2ded14c5632da2343b0dc2c8b8373-3707x2201.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
群馬県庁32階官民共創スペース「NETSUGEN」でのキックオフイベントの模様

本イベントでは、 EITによる選考を経て採択された県内企業5社・1団体が、欧州スタートアップとの協業を通じてチャレンジする事業内容の発表を行いました。また、欧州スタートアップとの連携促進に向けて、欧州スタートアップに関するレクチャーや連携におけるコミュニケーションの仕方などをテーマとしたトークセッションも実施しました。

現地、オンラインのハイブリッド形式で開催し、会場38名、オンライン46名の合計84名が参加。新規事業の創出や課題の解決を目指す県内企業へ、オープンイノベーションに取り組む意義について理解を深め、行動につなげるためのきっかけの創出を図りました。

現在EITが連携先候補となる欧州スタートアップの募集・選定を進めており、選出された欧州スタートアップは今後、県内企業とのオンラインでの協議を経て、11月には来日しての対面による協議・交流を行う予定です。


参画企業・団体(五十音順)
沖電気工業株式会社 高崎事務所
株式会社栗原医療器械店
群馬県繊維工業技術振興会
太陽誘電株式会社 R&Dセンター
株式会社ミツバ
三菱鉛筆株式会社 群馬工場


トークセッション
欧州スタートアップの特徴、欧州スタートアップから見た日本市場の見え方、協業先企業としての魅力を伝えるためのポイントなど、参画企業・団体がオープンイノベーションを進める上で必要なマインドセットや方法論に関するセッションを行いました。

■パネルディスカッション登壇者
ジェトロ・ロンドン事務所 次長 兼 EMEA地域イノベーション担当ダイレクター 蒲田 亮平氏
■モデレーター
株式会社ゼロワンブースター 取締役 川島 健
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/758/16550-758-82b2117b6757899e2d8bd971ae87bfc2-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トークセッションの様子


欧州イノベーション・技術機構(EIT)について
欧州イノベーション・技術機構(EIT) は、欧州連合(EU)が設立したイノベーション推進機関で、本部はハンガリー・ブダペストにあります。2008年に創設され、研究・教育・ビジネスの3つの分野を結びつけることにより、欧州の持続可能な経済成長と競争力強化を目指しています。EITは、特定のテーマごとに「ナレッジ・イノベーション・コミュニティ(KIC)」という分野別の共同体を設けており、気候変動、エネルギー、モビリティ、製造、健康、食品、デジタル技術などの領域でスタートアップ支援や共同研究、教育プログラムを展開しています。
EITの支援を受けるスタートアップや大学、企業は、資金提供だけでなく、欧州内外のネットワーク、専門家支援、技術検証の機会など、包括的なイノベーションエコシステムにアクセスできるのが特徴です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/758/16550-758-901083acad63702e0b08547403803b6c-1250x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。

商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

群馬県内企業と欧州スタートアップの協業プログラムが群馬県内企業と欧州スタートアップの協業プログラムが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.