その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

メルペイ、「Amazon Pay」でのご利用が可能に

株式会社メルカリ

メルペイ、「Amazon Pay」でのご利用が可能に

~「メルカリ」の売上金(残高)やポイントを使って、ネットショップでのお買いものをかんたん・便利に~


株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、同社が提供する、フリマアプリ「メルカリ」内のスマホ決済サービス「メルペイ」のネット決済が、2025年8月25日(※1)より、Amazon(※2)が提供する「Amazon Pay」の支払い方法として利用可能になったことをお知らせいたします。
※1: 2025年8月中旬より対象ユーザーを徐々に拡大し、8月25日にすべてのユーザーにご利用いただけるようになりました。
※2:「Amazon Pay」の提供主体はAmazon Services International LLCです。また、 Amazon および Amazon.co.jp は、 Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26386/469/26386-469-4cd9d044c2b9fb99aaf194d505daa87c-3600x1890.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Amazon Pay」は、Amazonアカウントを使ったかんたん・便利な決済サービスです。「Amazon.co.jp」以外の10万サイト以上(※3)のネットショップでも、お持ちのAmazonアカウントに保存されている住所やお支払い情報を使って、「Amazon.co.jp」と同じ便利さと安心感(条件を満たす購入にはAmazonマーケットプレイス保証(※4)が適用)で商品やサービスの支払いができます。このたび、クレジットカード、クレジットカードと同様に決済ができるデビットカード・プリペイドカード、Amazonギフトカード、あと払いおよびパートナーポイントといったこれまでの「Amazon Pay」のお支払い方法に、「メルペイ」が追加となりました。メルペイのネット決済(メルペイ残高・ポイントまたは、メルペイのあと払い)でのお支払いが可能です。コード決済サービス事業者が提供するサービスとしては「メルペイ」が初導入となります。

メルカリグループでは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」をグループミッションに掲げ、「メルペイ」においては、自宅の使わなくなったモノを売って得た売上金の利用シーンの拡大や、誰もがかんたんで使いやすいUI/UXの向上に取り組んできました。今回の「Amazon Pay」との取り組みにより、さらに多くの場面でかんたん・便利に「メルカリ」の売上金(メルペイ残高)※5やポイントを使って、「メルペイ」でのお買いものができるようになります。
※3:2025年5月時点。一部利用できない場合があります。
※4:「Amazon Pay」での商品の購入において、購入者を保護するためにAmazonが提供している保証。
詳細はこちら:https://pay.amazon.co.jp/help/201212410
※5: 売上金は、所定の手続きを経たのち、メルペイ残高の形でご利用いただけます。

詳しいご利用方法については、以下をご覧ください。
URL:https://help.jp.mercari.com/guide/articles/2010/

メルペイは、今後もさまざまなサービスの利便性拡大を図ってまいります。

■スマホ決済サービス「メルペイ」について https://jp.merpay.com/
「メルペイ」は、フリマアプリ「メルカリ」で利用できるスマホ決済サービスです。「メルカリ」の売上金(メルペイ残高)の他、銀行やATMから「メルペイ」に残高をチャージしたり、チャージレスな後払い決済サービス「メルペイのあと払い」などを利用することで、スマートフォンを使ってお店やECサイトでお買い物が可能です。非接触決済サービス「iD」(※6)、コード決済のいずれも対応しています。さらに「メルカリ」「メルペイ」利用で「メルカリ」内の還元率がアップするクレジットカード「メルカード」は、全国のJCB加盟店でもご利用いただけます。
※6:「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.