「全国2.8万人に調査!2025年8月最新トレンドランキング発表」
株式会社with t

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-927af514a4c8cc200edabe1a76c5c397-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ティーン向けエンタテインメント事業を展開する株式会社with t(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮城啓太)が運営する「女子高生ラボ」は、JKの8月・最新トレンド調査を実施しました。
今回の調査では、Instagramストーリーズのアンケート機能を活用し、若年層のリアルな声をもとに最新トレンドをリサーチしました。
加えて、JKのトレンドに詳しいラボ編集部が選ぶ「編集部トレンドランキング」もあわせて発表します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-ca628be52cbf01c26b9ec8edbc3f8c54-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【トピックス】
・LABUBU
・今日好き
・ボディジュエリー
・めじるしチャーム
・ロコネイルリュック
・シール帳
・国際生ワンホンメイク
◼️LABUBU(ラブブ)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-e382833f18374ce3c1c478e2a2bb70c6-1080x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香港のデザイナー・龍家昇(カシン・ルン)氏によって生み出されたキャラクターシリーズ「LABUBU(ラブブ)」が、いま注目を集めています。
絵本『謎のブーカ(神秘的布)』に登場する精霊キャラクターとして誕生したLABUBUは、豊富なバリエーションのコスチュームと愛らしいルックスで幅広いファンを魅了。さらに、世界的アーティスト・BLACKPINKのリサさんが愛用していることでも話題となり、現在では入手困難なアイテムとして世界中から注目を浴びています。
なかでも、大ぶりなLABUBUのキーホルダーを小ぶりなバッグに合わせるスタイルが人気を集め、SNSを中心にトレンドになっています。
◼️今日、好きになりました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-a1944c4cbe964502cdb99d6c9dff5e39-1080x791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“ハロン編”の放送をきっかけに、世代を超えて再び注目を集めている恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』。SNS上では、「#もんた界隈」といった関連ワードが話題となり、出演者・長浜広奈さんの番組内での発言が音源化されるなど、幅広い層に支持される現象となっています。今シーズンも、引き続き高い注目を集めることが予想されます。
◼️ボディジュエリー
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-8b1f8afbc4cd269b8aab4791baac2886-1080x893.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボディジュエリーとは、素肌に直接施すキラキラとしたデコレーションのことです。デコルテや肩、うなじ、腕、手元などへ行うのが一般的で、アクセサリー感覚で楽しめるアイテムとして注目されています。約1週間~10日ほど楽しむことができ、簡単にオフできるのも人気の理由のひとつです。特に、肌みせが増える夏のシーズンや、学校がない夏休み期間中に楽しむ人が多く、若年層を中心にトレンドとなっています。
◼️めじるしチャーム
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-df8e97662ac0dc0dbbf06ef7012f3268-1080x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラボのInstagramで紹介するたびに注目を集めている「めじるしチャーム」。数百円で手に入る手頃さと、デザインの可愛らしさ、そして高い汎用性が話題となって支持されています。リップやペットボトルのキャップ、ビニール傘など、目印が欲しいアイテムに取り付けることで、実用性と個性を両立できるのがポイント。持っていて損はない“ひとつは欲しい”アイテムとして定着しつつあります。また、最新作が続々とカプセルトイで登場していることも、人気の後押しとなっています。
◼️ロコネイルリュック
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-24c5f4eaa9c671468199f1af132f697d-1080x925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平成の渋谷・109系ギャルカルチャーを象徴するブランドとして人気を博した「ROCO NAILS(ロコネイル)」が、再び注目を集めています。なかでも話題となっているのが、パステルカラーが特徴的なリュック。友達と色違いで揃えたり、制服とあわせて後ろ姿を撮影するスクールショットもSNSで人気を呼んでいます。
定番のスクールバッグ(スクバ)に飽きてしまったという学生にもぴったりのアイテムとして、トレンドに敏感な若年層を中心に支持を集めています。
◼️シール帳
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-7b5667bf399cf3d7e4e58179a8cf9660-1080x890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在、かつての人気アイテム「シール帳」が、若年層を中心に再び注目を集めています。お気に入りのシールを集めて友達と交換したり、一緒にコレクションを見せあったりと、コミュニケーションツールとしても楽しまれているのが特徴です。
なかでもトレンドとなっているのが、透明なカバーが特徴の“クリアタイプ”のシール帳です。目印としてチャームを取り付けるなど、カスタマイズ性の高さも人気の理由のひとつ。自分好みにデコレーションできる楽しさと、友達と一緒に盛り上がれる要素が重なり、令和ならではの進化を遂げた“シール帳ブーム”として広がりを見せています。
◼️国際生ワンホンメイク
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-975e77087e4d9ce56687f83384add643-1080x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在、日本の若者の間で、中国のZ世代女性が支持する「国際生ワンホン」スタイルが話題となっています。「ワンホン」とは“肌が白くて可愛い”というイメージを超え、中国のインターナショナルスクールに通う裕福で自信に満ちた海外ガールの雰囲気を持つ女性たちを指します。ベージュコーラル系のナチュラルな色味に、強さとヘルシーさを併せ持つメイクが特徴で、日本のティーンたちの間でも憧れの的に。自立したかっこよさと洗練された美しさを兼ね備えたこのトレンドは、今後の日本の若者ファッション・ビューティーにも大きな影響を与えることが予想されます。
調査名:8月トレンド調査
調査期間:2025年7月28日
調査手法:アンケート調査
調査実施企業:株式会社with T『女子高生ラボ』
調査対象:全国の高校1~3年の女性100名
※引用時のお願い
本調査分析を転載ご利用いただく場合は、出典元として下記のような記載お願いいたします。
(例:「『女子高生ラボ』による調査」「『女子高生ラボ』調べ」など)
女子高生ラボについて
「女子高生ラボ」は、SNSメディアの運営、全国規模のコミュニティ運営、そして女子高生のインサイト研究を一体的に展開するシンクタンクです。本ラボでは、女子高生ミスコンのネットワークを活用し、全国各地から流行の最先端を走るメンバーが集まっております。ミスコンのグランプリや各賞の受賞者、ファイナリストのみならず、多くのエントリー者が参加しており、自らが情報発信者として世の中のトレンドを創出する意欲を持つ女子高生を中心に構成されたコミュニティです。「女子高生ラボ」のSNSの発信では、メンバーから寄せられる画像や動画を基に制作することも多く、彼女たちのリアルな声と価値観を反映したコンテンツを提供しています。
女子高生ラボ 公式Instagram:
https://www.instagram.com/jk_labo_
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/28/137975-28-675f2560b1f0475fc353281d1baa051a-496x372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、これらのSNS運営やコミュニティ活動、インサイト研究を通じて蓄積した知見や実績を基盤に、若年層市場へのアプローチを希望する企業様に向けたマーケティング支援を提供しております。独自のネットワークとデータドリブンな分析を駆使し、クライアント企業の課題解決と目標達成に寄与することを目指しています。「女子高生ラボ」は、次世代を担う若年層とのつながりを通じて、新たなマーケティングの可能性を追求し続けてまいります。
■会社概要
株式会社with t
所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-2 グラフィオ渋谷2F
代表者:代表取締役社長 宮城 啓太
事業内容:オーディション事業、マーケティング支援事業、イベント事業、プロダクションマネジメント事業
公式HP :
http://with-t.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:吉富
yoshitomi@with-t.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes