その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

リテールメディアソリューション「Urumo Ads」、購買データ活用でメディア価値向上を支援する新たなSSP機能「Urumo Moment」の提供を開始

株式会社フェズ

リテールメディアソリューション「Urumo Ads」、購買

第一弾として、日本最大級の天気予報専門メディア「tenki.jp」と連携


リテールメディア事業等を展開する株式会社フェズ(本社:東京都千代田区、 代表者:代表取締役 赤尾 雄司、以下「フェズ」)は、リテールメディアソリューション「Urumo Ads(ウルモ アズ)」にて、購買データの活用でメディアの価値向上を支援する新たなSSP機能「Urumo Moment(ウルモ モーメント)」の提供を2025年9月より開始いたしますので、お知らせします。

これにより、連携するメディア様は、自社の広告枠に専用のタグを設置するだけで、購買データに基づく定量的な“メディア価値の可視化”や、「Urumo Ads」をご利用されるメーカー様の高品質なブランド広告配信による“収益向上”が可能になります。

第一弾として、年間約59億PVを誇る日本最大級の天気予報専門メディア「tenki.jp」(運営:一般財団法人 日本気象協会、株式会社ALiNKインターネット)様と連携いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56777/73/56777-73-9b57ae0f6cee3dfb907b89e1d384d7fd-3000x1290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Urumo Moment」のサービスイメージ

リテールメディアソリューション「Urumo Ads」について

フェズは、全国15の流通企業様と連携し、ID横断型の購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するリテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を開発・提供しております。
「Urumo Ads」は、「Urumo」をベースとした広告ソリューションで、主要広告メディアとの連携により、広告効果はもちろん購買効果までを一気通貫で可視化することができるほか、プランニング・ターゲティング精度の向上も実現できます。2025年4月現在、大手消費財メーカー様を中心に480ブランド以上にご利用いただいております。

新たなSSP機能「Urumo Moment」開発の背景

「Urumo Ads」では、Google広告(YouTube・Google ディスプレイ ネットワーク)やMeta広告(Facebook・Instagram)など9つの主要広告媒体(メディアプラットフォーマー)と連携し、広告ソリューションを展開しております。
「Urumo Ads」のご利用メーカー様が順調に増える中、より幅広いメディアの中から自社ブランドに合ったメディアを選択したい、より費用対効果の高いメディアプランを検討したい、といったニーズが寄せられていました。
また、メディア様は、自社メディアの特性に合ったブランド広告を配信したい、メディア価値の客観的な証明が難しい、といった課題感をお持ちでした。

こうした課題を解決すべく、「Urumo Ads」では新たなSSP機能「Urumo Moment」を開発いたしました。なお、本機能は、国内最大級のアドプラットフォームを独自に開発提供する株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表者:代表取締役社長 工藤 智昭)とのパートナーシップにより開発しております。

この度、第一弾として一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、代表者:理事長 渡邊 一洋)と株式会社ALiNKインターネット(本社:東京都豊島区、代表者:代表取締役CEO 池田 洋人)が運営する天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」( https://tenki.jp )と連携いたしました。

新たなSSP機能「Urumo Moment」とは

「Urumo Moment」は、連携する特定のメディア様の広告枠に、「Urumo Ads」を導入されているメーカー様のブランド広告を配信するサービスです。
<サービスの特長(メディア様の連携メリット)>
・メディア様の特性に合った広告配信で収益向上
「Urumo Ads」は、大手ドラッグストアやスーパーマーケット、ホームセンターに配荷のある、大手消費財メーカー様(ナショナルクライアント)を中心に480ブランド以上がご導入。メディア様の特性に合ったブランド広告の配信が期待できます。

・購買データに基づく定量的なメディア価値の可視化
「Urumo Ads」の「メディアプランナー」を使うことで、メディアデータと購買データに基づき、メディア様の閲覧者と各ブランドの「購買相性」を定量的に可視化できます。
また、広告配信後は、広告効果に加え、広告接触者がどの程度実購買につながったかを可視化する「購買検証レポート」をご提供します。
これにより、定量的にメディア価値(相性や売上貢献度/ROI)が証明でき、広告主へ納得感の高い提案が可能になります。

・簡単な導入プロセス
ご連携いただくメディア様は、自社メディアの広告枠に専用のタグを設置するだけで配信が可能。広告(キャンペーン)獲得やレポーティングはフェズが行います。(詳細はお問合せください。)


フェズでは、引き続きリテールデータプラットフォーム「Urumo」をベースとしたソリューションの開発やパートナー企業様との連携強化を通じて、リテール業界の課題解決に貢献してまいります。

「Urumo Moment」に関するお問い合わせはこちら

株式会社フェズについて

・会社名:株式会社フェズ(FEZ Inc.)
・代表者:代表取締役 赤尾 雄司
・設立:2015年12月3日
・従業員数:135名(2025年8月1日現在)
・事業内容:リテールメディア事業(リテール業界のDX事業等)
・本社所在地:東京都千代田区神田紺屋町15番地 グランファースト神田紺屋町3F
・資本金:100百万円(2025年7月末現在)
・URL:https://fez-inc.jp/
フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。」をミッションに掲げ、リテールメディア事業等を展開しています。
国内最大級のリテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を開発・提供し、情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のソリューションを通じて、リテールDXの推進に取り組んでいます。

プレスリリース提供:PR TIMES

リテールメディアソリューション「Urumo Ads」、購買

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.