その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AI自動生成音楽の検出に対応 - Qosmo、音楽配信プラットフォーム向け「AI Music Detector」提供開始

コズモ

AI自動生成音楽の検出に対応 - Qosmo、音楽配信プラッ

大量流入するAI自動生成楽曲に対応


AI技術を用いた創造性の拡張を目指す株式会社Qosmo(代表取締役 徳井直生、東京都目黒区)は、近年急増しているAIによる音楽の自動生成に対応するため、AI自動生成音楽検知サービス「AI Music Detector」の提供を開始しました。本サービスは、音楽配信プラットフォーム等におけるAI生成コンテンツの透明性向上と、健全な音楽文化の発展に寄与することを目的としています。

急増する“AIまるごと生成音楽”とその課題

近年、AIを活用したWebサービスの普及により、メロディ・歌詞・ボーカルからミックスまで、誰でも手軽に音楽を自動生成できるようになりました。こうしたAIでまるごと生成された楽曲(以下、AI自動生成楽曲)が各種音楽配信プラットフォームに大量に流入しています。中には、ボットによる大量生成・投稿を行い、ストリーミング収益を狙う悪質なケースも報告されており、アーティストの正当な収益機会や音楽文化全体の価値に影響を与えかねません。

Qosmoの「AI自動生成音楽検知サービス」について

このような背景を受け、QosmoではAI自動生成楽曲を識別・検知するAIシステム、「AI Music Detector」を開発。初期段階では、SunoやUdioといった代表的なAI音楽生成サービスで作られた音源の特徴的な構造や音色の傾向を検出することに対応しています。今後は検出精度のさらなる向上(現在は80~90%)とその他の生成プラットフォームへの対応も予定しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63351/18/63351-18-c10691254d050c8ea3b939409478974f-897x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AI自動生成音楽検知サービス 「AI Music Detector


弊社ではこれまで、Spotify上の音源がAI自動生成楽曲かどうかを判定するWebサイト、Chrome拡張機能などを無償で提供してきましたが、多くの企業からのリクエストを受け、今回、法人向けの有償APIサービスの提供に踏み切りました。このAPIにより、音源の事前審査やアカウント管理においてAI生成楽曲を自動的に識別・フラグ付けできるようになり、モデレーション工数の削減や、ガイドライン遵守の徹底が可能になります。すでに複数の音楽配信事業者やレーベルと導入に向けた協議が進行中のほか、無料トライアルもご用意しています。

AI音楽そのものを否定するものではありません

Qosmoは、AIを活用した創造性の拡張を創業時から掲げており、自らもAIを用いた音楽制作やプロジェクトを多数展開してきました。本サービスは、音楽領域でのAIの活用自体を否定するものではなく、その健全なあり方を模索するための一歩と考えています。
AIと人間の創造性が共存する未来の音楽文化のために、Qosmoは今後も技術・倫理・創造性のバランスを見据えたソリューションを提供してまいります。

提供形態・料金

提供形式:API
料金体系:初期導入費用 + 月額利用料(一定回数のAPIコールを超えた場合は追加費用)
詳しくはお問い合わせください
オプション:特定用途に合わせた検出モデルのカスタマイズも可能

お問い合わせ

【お問い合わせ先】contact@qosmo.jp (担当: 徳井/ボグダン)
【公式ウェブサイト】https://qosmo.jp/
【電話】03-5724-3450

株式会社Qosmo(コズモ)

2009年設立。「アートとテクノロジーを通じて人類の創造性を拡張する」をビジョンに掲げる。アーティスト、研究者、プログラマ、デザイナーから構成されるチームが、作品制作を通して創造性のフロンティアを切り開くとともに、アーティスト・企業・個人が使えるAIツールを提供することでより多くの人が創造的に働き・学び・暮らせる社会の構築に寄与することをミッションに活動する。
https://qosmo.jp/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63351/18/63351-18-98527047c715ab5e1ae6d898ed543444-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

AI自動生成音楽の検出に対応 - Qosmo、音楽配信プラッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.