その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを学ぶ Vol.2』無料配布スタート!

株式会社LoiLo

思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを

思考ツールの基礎から応用まで、今すぐ授業に取り入れたい “思考促進” のヒントが満載!


株式会社LoiLoは、教育現場で大好評の思考ツール活用本『シンキングツールを学ぶ』のリニューアル版を発表しました。シンキングツールの基本的な使い方に加え、授業デザインのポイントや教科別の活用法を新たに収録しました。教育関係者の皆さまを対象に無料で配布いたします。ご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。

詳細:シンキングツールを学ぶ Vol.2 のご紹介
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/220/24975-220-82fb0aafd59fa6c04091224211ec7130-1800x780.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 『シンキングツールを学ぶ Vol.2』概要

・黒上晴夫教授による解説
 シンキングツールの解説、活用メリット、
 学習活動に適したツールの選び方

・基本的な使い方
 ベン図、Yチャート、ピラミッドチャートなど、
 シンキングツールごとの基本的な使い方

・“考えをつくり出す” 授業デザインのポイント
 新たな考えを生み出す思考プロセス「発散→収束」を
 授業に取り入れるためのポイント

・教科別活用法
 国語、社会・地歴・公民、算数・数学、理科、
 英語での効果的な活用法・事例



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/220/24975-220-2ddc479d83e4d729229967b376cbdfed-841x1185.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 お申し込み・お届けについて

申込方法       下記フォームよりお申し込みください。
           シンキングツールを学ぶ Vol.2 送付希望フォーム

対象         教員、教育委員会、ICT支援員などの教育関係者

お届け目安      お申し込みから約1ヶ月程度

 シンキングツールとは

・「比較」「分類」「関連付け」などの思考スキルの活用を促す図です。
・情報や考えを整理することで、他者の意見との比較や共有がしやすくなり、新たな考えや気づきを得られます。

授業支援プラットフォーム「ロイロノート・スクール」には、ベン図やYチャートなど全22種のシンキングツールが搭載されており、児童生徒の思考力育成をサポートします。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/220/24975-220-932c262038c8bd1e75f08721d0709348-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※「シンキングツール」は関西大学 黒上晴夫教授の登録商標です。

 【著者】黒上晴夫教授(関西大学)

関西大学総合情報学部教授。専門は教育工学。専門領域はICTや教育放送の教育利用、カリキュラム開発、教育評価。米国や豪州における授業研究をもとに、日本の教育界において15年以上にわたり「思考ツール」の普及啓蒙に尽力。学習指導要領改訂に関わる各種会議委員を務める。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/220/24975-220-42f2f9b0ab3118b4e335573ac47c3578-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ロイロノート・スクールについて

ロイロノート・スクール(※) は、小学校から大学まで、すべての教科で使える協働学習・授業支援プラットフォームです。容量無制限で、学習資料や思考プロセスを記録でき、子どもたちの「考える力」や「学ぶ力」を育みます。資料のやりとりや提出物の管理、思考ツールを活用した深い学び、協働編集による相互参照、自動採点テスト、AIによる高精度なWebフィルタなど、多彩な機能で「個別最適な学び」と「協働的な学び」の両立、教員の負担軽減を実現します。マルチプラットフォーム対応で、国内外約1万4000校、毎日280万人以上に利用されています。詳しくはWebページをご覧ください。
https://n.loilo.tv/ja
※ ロイロノートは、株式会社LoiLoの商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.