その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Square Roots Japan、R&D拠点「Agri Tech Lab Tokyo」を始動

株式会社Square Roots Japan

Square Roots Japan、R&D拠点「Agri Tech Lab Tokyo」

―Square Rootsの屋内農業プラットフォームを基盤に気候変動や人材不足など複合する社会課題に挑む―


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156384/7/156384-7-048b550332b069049f1d1f1f5e8a6f90-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Square Roots Japan(本社:東京都、代表取締役:松本舞、以下「スクエアルーツジャパン」)は、新木場駅近くのJR京葉線高架下倉庫の一部をリノベーションし、スクエアルーツジャパンとして初のファームであり、最先端のモジュール型屋内農場「Agri Tech Lab Tokyo」を2026年1月に新設いたします。
■「Agri Tech Lab Tokyo」の役割
「Agri Tech Lab Tokyo」は、日本が農業において積み重ねてきた文化と最先端のテクノロジーを融合させ、都市や社会に実装していくための実験と創造の拠点です。地球温暖化に伴う干ばつ・洪水による供給リスク、資源制約による食料危機といったグローバル課題に向き合うとともに、日本国内の農業従事者の高齢化・後継者不足、食料自給率低下といった構造課題にも取り組み、次世代につながる持続可能な農業モデルを確立していきます。そのために、以下の機能を備えています。

1.R&Dの場
・米国で商用化されている作物を日本の環境下で再現実証
・日本独自作物の試験栽培
・日米間、または国内機関や企業との共同研究(設備、種子、育成技術など)

2.ショールーム・商談スペース
・商用化を見据えたパートナー、クライアントへのプレゼンテーション
・メディアやパートナー向けの講演会やイベント開催

3.人材育成拠点
・ファーム人材の研修
・教育機関、パートナー企業からのインターン受け入れ

4.商用ファーム
・2026年下期以降、順次商用稼働も開始予定
■都市近接型生産モデルの可能性
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156384/7/156384-7-9e413218ae7a9f17eb5760a3011069ce-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



スクエアルーツジャパンは、生産拠点を都市に置き、物流インフラと直結することで消費地に近いサプライチェーンを実現し、フードマイレージの削減と鮮度・品質の最大化を図ります。都市部での安定供給は、レストランや小売、医療・福祉施設など多様な需要に迅速かつ柔軟に応え、地域のレジリエンス向上にも寄与します。さらに、ファーム運営・品質管理・ロジスティクス調整・顧客対応など新たな雇用を創出し、若年層が誇りを持って働ける都市型農業の職域を拡げてまいります。今後は自治体、教育機関、流通・小売、飲食事業者との連携を通じ、「都市と農業の融合」を具体化し、地域社会に新たな価値を提供します。
■ 都市の農業未活用空間を活かし、次世代ファームのロールモデルへ
スクエアルーツが持つ独自の環境制御技術とモジュール型農業システムにより、従来は農業利用が難しいとされてきた都市部の未活用スペースに新たな価値を創出することが可能になります。

「Agri Tech Lab Tokyo」では、高架下倉庫という都市インフラを活用した新しいモデルを構築し、次世代農業の先駆者として都市型農業拠点への変革を推し進めていきます。また、経験の少ない人材でも運営できるよう、農業のデータ化とシステム化を進め、持続可能で高付加価値な都市型農業の普及を目指します。
■Square Roots USA 共同創業者 /CEO トビアス・ペグス氏コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156384/7/156384-7-162ea3e64bc8edd7ee071aacc0ffd5ff-568x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Square Roots USA 共同創業者 /CEO トビアス・ペグス氏
日本の伝統とテクノロジーの相互還元を体現する、Square Roots Japanならではの取り組みが、いよいよ本格的に始動しました。
今月から私は東京を拠点に、Square Roots Japanチームとビジョンを密に共有しながら、事業の立ち上げと初の屋内農場の開設に注力してまいります。
私たちは「Agri Tech Lab Tokyo」を、人々の食生活や働き方、そして街に新たな価値をもたらす拠点として育て上げ、最先端の屋内農業を日本の文化として根付かせていきます。



■採用のご案内
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156384/7/156384-7-8e3e5e9d93e712b839682a42a4732632-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Agri Tech Lab Tokyo」の新設に伴い、以下の職種で新規採用を開始します。都市近接型の持続可能な農業モデルづくりに共感し、共に日本発の新しいスタンダードをつくる仲間を募集します。

【募集職種/概要・仕事内容】

ファームマネージャー/Farm Manager

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/156384/table/7_1_8a67d0343571600377ac33bf05ed08b8.jpg?v=202508271116 ]

ファーマー/Farmer

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/156384/table/7_2_8eea54061ba58b63005701d1a771bd23.jpg?v=202508271116 ]

ファシリティテクニシャン/Facilities technician

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/156384/table/7_3_8b0e60a6ed02374fbb8e3e6a61321160.jpg?v=202508271116 ]

【応募方法】
- 履歴書、職務経歴書をご用意のうえ、募集要項ページ内のエントリーフォーム、またはメールにてご応募ください- 選考プロセス:書類→面談(複数回を予定)→オファー



【会社概要】
会社名: 株式会社Square Roots Japan
所在地: 東京都港区南青山5-4-27 Barbizon104 6F
代表取締役: 松本 舞
事業内容: モジュール型屋内農場の開発・運営、都市型農業ソリューションの提供

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Square Roots Japan PR担当(藤牧)
Email: contact@squareroots.co.jp

公式HP: https://squareroots.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sqrjapan/ /@sqrjapan
X: https://x.com/sqrjapan

プレスリリース提供:PR TIMES

Square Roots Japan、R&D拠点「Agri Tech Lab Tokyo」Square Roots Japan、R&D拠点「Agri Tech Lab Tokyo」Square Roots Japan、R&D拠点「Agri Tech Lab Tokyo」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.