その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

食品安全マネジメントシステム(ISO 22000、FSSC 22000)審査員登録制度に関する説明会を開催いたします!

一般財団法人日本規格協会

食品安全マネジメントシステム(ISO 22000、FSSC 2200

食品業界でのセカンドキャリアとして最適な食品安全マネジメントシステム審査員。この資格制度について知ることが活躍の第一歩です。


 日本規格協会グループの一員である一般財団法人日本要員認証協会は、来たる2025年9月17日(水)に食品安全マネジメントシステム(ISO 22000、FSSC 22000)審査員登録制度に関する説明会を開催いたします。

 消費者の食に対する「安全・安心」への意識の高まりや、食品の調達・加工・流通のグローバル化に伴うサプライチェーンの複雑化といった要因から、ISO 22000、FSSC 22000に代表される、食品安全マネジメントシステムの活用が広がりを見せています。

 このような動きに伴い、食品安全マネジメントシステムの審査を担う「審査員」へのニーズも拡大しています。食品安全マネジメントシステム審査員は、規格に関する知識も必要ですが、何よりも食品業界での実務経験が求められることから、食品業界でのキャリアが大きな武器となります。
 FSMS審査員に興味のある方やセカンドキャリアとして食品安全マネジメント分野で活躍を考えている方を対象に、食品安全マネジメントシステム審査員登録制度の説明会を開催します。本説明会では、FSSC Japan Representative 出田 宏 様にご登壇いただき、食品安全マネジメントシステム審査員に求められる力量や実務経験についてご説明いただきます。

 また、日本要員認証協会からは、国内で唯一、認定機関から認定を受けているFSMS審査員登録制度について、その概要をご説明いたします。
 どなたでもご参加可能ですので、食品安全マネジメントシステム審査員の業務や資格に関心のある方は、お気軽にお申し込みください。
開催日時:2025年9月17日(水) 18:00~19:00
定員:500名
参加費:無料
プログラム
1.食品安全マネジメントシステム審査員の力量とFSSC 22000審査員要求事項
  FSSC Japan Representative 出田 宏 様
2.JRCAでのFSMS審査員資格基準の解説
  日本要員認証協会 FSMS担当
3.質疑応答

お申し込みは以下のボタンからお願いいたします。
参加申し込みはこちら
●一般財団法人 日本要員認証協会ホームページ
日本要員認証協会のHPはこちら

●審査員登録制度を活用している企業の方へのインタビュー記事はこちらをご覧ください!
インタビュー記事はこちら

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/438/4052-438-991f2c90f65e1ed6a0409a5d4d1e1441-1299x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.