その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑むNGO・大学関係者向け「実践型ワークショップ」第2期 開催に先立ち、オンライン説明会を実施します

一般社団法人コペルニク・ジャパン

【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78639/27/78639-27-f1b53213884be04586e6f4c306f07594-512x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、一般社団法人コペルニク・ジャパンは、JICA NGO等提案型プログラムの一環として「国際協力の分野にて国内外で社会課題解決を目指す実践型ワークショップ」第2期を開催いたします。
本ワークショップの開催に先立ち、参加を検討されている方々に向けたオンライン説明会を以下の通り実施いたします。
オンライン説明会 概要
日時:2025年9月11日(木) 19:00~20:15
形式:オンライン(Zoom/申込者にリンクを後日送付)
主催:一般社団法人コペルニク・ジャパン
参加費:無料
対象:国際協力の分野にて国内外で課題解決を目指す非営利団体や大学関係者
申込フォーム:https://forms.gle/2oR6RApTv9xhYpPm7
説明会プログラム
19:00-19:05 オープニング
19:05-19:40 コペルニクの紹介と、NGO等提案型プログラムの概要説明
19:40-20:00 第1期の成果報告および参加者からのフィードバック
20:00-20:15 質疑応答

登壇者(敬称略)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78639/27/78639-27-f2c1f0baaaa92ffe2aa286f51810db94-293x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

村田広志(むらた ひろし)独立行政法人 国際協力機構(JICA)東京センター 市民参加協力第二課主任調査役
大学卒業後、民間企業、在マラウイ日本国大使館での勤務を経て、政策研究大学院大学で国際開発の修士号を取得。以降、民間企業やNGO等との連携業務を中心とするJICA業務に従事。インドネシア・マレーシアの両事務所にて計約8年、相手国と日本の企業・団体の協力事業を支援。2023年3月より現職にて、主にNGOと連携した国際協力事業を推進中。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78639/27/78639-27-40ba5100c854029c00d24315aae1f538-257x353.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

山崎 琢磨(やまざき たくま)NPO法人アクセプト・インターナショナル コミュニケーション局長
大学在学中の2016年に当法人に参画後、ケニアやソマリアにおいてギャングやテロ受刑者の社会復帰支援、若者失業者の収入創出支援を通じた過激化防止など、主に海外での取り組みに7年半にわたり従事。2024年からはそうした経験をもとに日本で賛同の輪を広げるための広報ファンドレイジングを担う。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78639/27/78639-27-ab76a24c3be0a9cc176f2b54ef43f220-293x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中村 俊裕 (なかむら としひろ)コペルニク共同創設者兼CEO
途上国の課題をより革新的、効果的に解決するため、2010年コペルニクを共同創設。それ以前は、国連に勤務し、東ティモール、インドネシア、シエラレオネ、ニューヨークを拠点としてガバナンス改革、平和構築、モニタリング・評価、自然災害後の復興などに従事。マッキンゼー東京支社で経営コンサルタントも務めた。京都大学法学部卒業、英国ロンドン経済政治学院で比較政治学修士号取得。現在大阪大学COデザインセンター招へい教授も兼務。




ワークショップ第2期 概要
本ワークショップは、非営利団体が民間企業のパーパスやニーズを的確に把握し、自団体のミッションと企業側の意義を両立させた協働提案を策定できる実践的スキルの習得を目的としています。
実施期間:2025年12月~2026年7月(全5回)
想定対象:国際協力の分野にて国内外で社会課題解決を目指す非営利団体や大学関係者(15名程度)
実施スケジュール(予定)
第1回:2025年12月19日(金) 対面(都内)
 民間連携の背景・メリット、国際的潮流の理解/事例紹介/ネットワーキング
第2回:2026年1月16日(金) 対面(都内)
 民間連携の類型・必要スキルの理解/第1期事例紹介/提案書作成スキル演習
第3回:2026年3月 オンライン
 個別コンサルテーション(提案書ドラフトへの助言)
第4回:2026年5月15日(金) 対面(都内)
 提案書発表/参加者・講師からのフィードバック/ブラッシュアップ
第5回:2026年7月3日(金) 対面(都内)
 成果報告会(提案書プレゼンテーション、民間企業とのネットワーキング)
※第3回のみオンライン実施、その他は都内での対面を予定しています。
※日程・内容は変更となる場合があります。
申込方法
オンライン説明会へご参加いただけない方でも、本プログラムへの直接お申込みが可能です。
詳細はこちらからご確認ください。
お申し込みはこちらからご登録ください。


本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人コペルニク・ジャパン
広報担当:新幡
E-mail:japan@kopernik.info

プレスリリース提供:PR TIMES

【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.