映画をみるなら「映画館で」が36% 映画館ではアニメーションや日本映画が人気
株式会社クロス・マーケティング

-映画館に関する調査(2025年)-
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-ba3a198e63ffb591dc01e171e2147464-960x539.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「映画館に関する調査(2025年)」を実施しました。最近では長時間の上映作品がヒットしており、映画館に足を運ぶ人もいると思います。今回は、「映画の鑑賞方法」「よく利用する映画館のタイプ」「ちょうど良いと感じる鑑賞時間」「映画館で映画を観ることへの魅力」「映画館で観たいと思う映画のジャンル」 を聴取しました。
◆調査結果の続きはこちらへ
https://www.cross-m.co.jp/report/trend-eye/20250827cinema
■調査結果
映画の鑑賞方法は「テレビ放送で観る」が45.8%で最多。「映画館に観に行く」が36.2%で続く。
「テレビ放送で観る」は年代が上がるほど高まり、特に50~60代は6割に近い。一方、「映画館に観に行く」は若い世代ほど高い。<図1>
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-9858844d975d707c0de984d2a50f37c1-2690x743.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最もよく利用する映画館は「シネコン系」で81.1%とほとんどで、「単館・ミニシアター系」は7.5%程度。
「単館・ミニシアター系」は20代のみ13.6%と高め。<図2>
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-3984b456113744e9fd55b6f608c0f8b5-2508x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちょうど良いと感じる映画の鑑賞時間は、映画館で1.84時間、映画館以外は1.76時間と映画館の方が長い。
映画館や映画館以外の鑑賞時間は、いずれも「1.5時間~2時間未満」がボリュームゾーン。 <図3>
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-d6ce04c7317f207a6f6a9f262fc38962-2676x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画館で映画を観ることへの魅力は、「大きなスクリーンで迫力がある」「音響がいい」「映画に集中できて没入感がある」がTOP3。
50~60代は「大きなスクリーン」「音響」の割合が高く、設備の良さを重視する傾向がうかがえた。<図4>
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-8f5d567c978c4e8bf3c21bf8915ae5cb-2708x665.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画館で観たい映画は、「アニメーション映画」が28.5%、「日本映画」は26.4%、「映像や音響の迫力がある作品」は25.6%。
20~40代は「アニメーション映画」、50~60代は「日本映画」「話題の最新作」「海外映画」が人気。<図5>
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/676/4729-676-c7f8d3af8080a37814161eea8e8f7f5a-2715x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■調査項目
□属性設問
□映画の鑑賞方法
□最もよく利用する映画館のタイプ
□ちょうど良いと感じる映画の鑑賞時間(映画館/映画館以外)
□映画館で映画を観ることへの魅力
□映画館で観たいと思う映画のジャンル
◆クロス集計表のダウンロードはこちらへ
https://www.cross-m.co.jp/report/trend-eye/20250827cinema
■調査概要
調査手法 :インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域 :全国47都道府県
調査対象 :20~69歳の男女
調査期間 :2025年8月22日(金)~24日(日)
有効回答数:本調査1,100サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・マーケティング
https://www.cross-m.co.jp/
所在地 :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設 立 :2003年4月1日
代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容:マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション
◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当 : マーケティング部 TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes