その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

一流ホテルで2000名の若手育成実績を持つ著者が「おもてなし」の曖昧さを解剖!! 書籍『サービスを言語化する』本日発売!

クロスメディアグループ株式会社

一流ホテルで2000名の若手育成実績を持つ著者が「おも

「見て盗め」が通用しない時代の新しい伝え方


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/828/80658-828-4e22de2a4e6c8cc29cd459da8fe0d6e2-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年8月27日に書籍『サービスを言語化する』を刊行します。
本書は、帝国ホテルで12年間にわたり約2000名の若手育成に携わった著者が、自身の経験をもとに、一流のサービスを支える技術と組織づくりの秘密を体系化した実践書です。「見て盗め」が通用しない現代において、どのように「おもてなし」の心と技を次世代に継承していくか。米国大統領夫人のアテンド経験も持つ著者が、具体的なメソッドとともに解き明かします。

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411291/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411299/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18286103/


●なぜ一流のサービスは「言語化」が困難なのか
一流ホテルで提供される心地よい「おもてなし」は、サービスパーソンからサービスパーソンへ、世代を超えて継承されます。しかし、優れたサービスパーソンほど、自身の技能を言語化することが苦手な傾向にあります。なぜなら、彼らにとってそれは呼吸をするように自然な行為であり、意識的に分解して説明できるものではないからです。

本書では、この「言語化の壁」を乗り越える方法を提示。「具体的な言語化」と「抽象的な言語化」という2つのアプローチで、サービスの本質を効果的に伝承する技術を解説します。

●一流のサービスパーソンが実践する「4ステップ」
一流のサービスパーソンが共通して実践しているのが「観察・仮説・寄り添い・行動」の4ステップ。本書では、これらを詳細に分析します。お客様の「言葉にならないニーズ」を察知し、期待を超える価値を提供する技術の秘密を明らかにしていきます。特に「観察力」の重要性と、それを組織的に高める方法を、具体的な事例とともに紹介。一流のサービスパーソンになるための方法を伝授します。

●離職率改善を実現する、組織づくりの実践メソッド
人材育成は決して一朝一夕にできるものではありません。「おもてなし」のような高度な技能を身につけるには、体系的なアプローチと長期的な視点が必要です。適切な方法論と継続的な取り組みがあれば、新入社員の離職率を低減させ、若手社員が自発的に行動する組織風土を築くことも可能です。

本書では、「感謝と承認の文化」「個の力を活かすマネジメント」「チームとしての一体感醸成」など、一流の現場をつくる5つの要素を体系的に解説。現代の若手世代に対応した新しい人材育成アプローチを紹介しています。一流のサービスを言語化し、伝承するためのメソッドが詰まった一冊です。

▼こんな方におすすめ
・サービス業界で働く管理職・人材育成担当者
・ホテル・レストラン・小売業などの現場リーダー
・「おもてなし」の本質を学びたいビジネスパーソン
・効果的な人材育成手法を求める経営者・人事担当者
●著者紹介
大野 加奈(おおの・かな)
株式会社ココテラ代表取締役。東京学芸大学教育学部卒業後、帝国ホテルに入社。迎賓館における米国大統領夫人のアテンドを始めとして国内外のVIPのおもてなしを数多く経験。その後、帝国ホテル社内において人材育成に特化した部門を立ち上げ、副支配人として人材育成ノウハウを体系化。教育システムの構築、社内研修の企画開発および講師を担当。役員以下、社内の人材育成に対する認識を刷新することに成功し、社長表彰を受ける。12年間で約2000名の若手を育成。メンタル面のサポート体制構築を行い、離職率の大幅低減に成功。その後、営業部門にてインバウンドマーケティング、レストランでの現場マネジメントを経て独立。現在は、研修講師およびコンサルタントとして、対人サービスの改善に特化した人材開発・組織開発を行っている。ハイエンドファッションブランド、ホテル業界に顧客多数。

●書籍情報
『サービスを言語化する』

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/828/80658-828-d31b15d3d5dd3e90f945d51475593f1e-1007x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


著者:大野加奈
定価:1,870円(本体1,700円+税)
体裁:四六判 / 240ページ
ISBN:978-4-295-41129-1
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年8月27日

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411291/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411299/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18286103/


▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

一流ホテルで2000名の若手育成実績を持つ著者が「おも

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.