その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展

株式会社UPSIDER

UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展

「UPSIDER AI診療所」をテーマに、UPSIDER AI経理の体験型ブースを出展


「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションとする株式会社UPSIDER(代表取締役:宮城 徹・水野 智規、本社:東京都港区、以下 当社)は、2025年9月1日~4日に開催されるIndustry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025(以下、ICC KYOTO 2025)にスポンサーとして協賛し、セッション登壇およびブース出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-04e44ac4460dac6e1e3a8d5b33b26b6a-3840x2010.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経営者のための経理丸投げサービス「UPSIDER AI経理」の体験型ブースを出展し、ご来場いただいた方の経理に関するお悩みにあわせて“処方箋”として解決策をご提案します。
登壇情報
スタートアップ・スクール4.「強い経営チームの作り方」
- 日時:9月3日(水)14:30~15:45- 区分:Session 8C(完全オフレコ)- スピーカー:- - 麻野 耕司(株式会社ナレッジワーク CEO・プロダクトマネージャー)- - 小澤 隆生(Boost Capital株式会社 代表取締役)- - 小林 正忠(楽天グループ株式会社 チーフカルチャーオフィサー)- - 宮城 徹(株式会社UPSIDER 代表取締役)- モデレーター:宮宗 孝光(DIMENSION株式会社 代表取締役社長)
ブース出展情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-19e7ffe5cdda59fe699fc03fe95886c1-533x202.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は、「UPSIDER AI診療所」をテーマにしたブースを出展いたします。経理業務は重要ですが後回しになりがちです。そんな悩みを診察・治療する"経理ドクター"として、デモを用いながら解決策をご提案します。

ブースは診療所をイメージし、カウンター形式の受付や待合スペースを設置。モニターではUPSIDER AI経理の仕訳・承認フローのデモ動画を上映し、実際の利用シーンを直感的に体験いただけます。さらに、ピルケースとしてもご利用いただけるUPSIDERオリジナルの小物ケースや、アップルサイダーのノベルティ配布、「もっと時間ができたらしたいこと」を書き込む参加型企画など、多彩な仕掛けをご用意しています。

ICCサミット KYOTO 2025にお越しの方は、ぜひ当社のブースにもお立ち寄りください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-96a3407b0b3e491ed54939818c934729-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要
- 正式名称:Industry Co-Creation(ICC)サミット KYOTO 2025- 主催:ICCパートナーズ株式会社- 製作総指揮:小林 雅(ICCパートナーズ株式会社 代表取締役)- 会場:ウェスティン都ホテル京都 ほか- 日程:2025年9月1日(月)~9月4日(木)- 9月1日(月)ネットワーキング・ナイト(前夜祭)- 9月2日(火)カンファレンス1日目- 9月3日(水)カンファレンス2日目9月4日(木)カンファレンス3日目- 公式サイト:https://industry-co-creation.com/events/icc-kyoto-2025
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-e013d7fd42911658e9e6c37e1a4b8b96-1536x855.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社UPSIDERについて
株式会社UPSIDERは、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに、AIとテクノロジーを活用した金融・経営インフラを提供しています。中堅・中小企業やスタートアップは、資金繰りやバックオフィス負担といった成長の壁に直面しやすく、当社は独自のAI与信モデルと自動化技術を活用して、こうした課題の解消に取り組んでいます。

当社は、挑戦する企業を支える多彩なサービスを幅広く提供しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-d1b512ceda62c90a934df48f482107a7-1900x677.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- AIを活用した次世代法人カード「UPSIDER」(累計決済額6,500億円以上、2025年3月末時点)- 請求書カード払いサービス「支払い.com」(累計決済額1,000億円以上、2025年3月末時点)- 経営者向けの法人カード「PRESIDENT CARD」- 経営者向け経理丸投げサービス「UPSIDER AI経理」- スタートアップ向けグロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(累計貸付130億円超、2025年5月末時点)- 法人カード基盤の外部提供
2025年3月末時点で全サービスの利用社数は80,000社を突破。法人カード「UPSIDER」の累計与信枠は4.2兆円以上(2025年7月時点)に達し、AIにより年間1.1億件以上(2025年7月時点)の業務を自動で実行・代替しています。

当社は、金融機能を誰もが利用・提供可能にすることで、信用を起点とした「金融プラットフォーム」へと進化し、挑戦し続けられる企業と、それを支える社会の実現に貢献してまいります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76272/232/76272-232-f99463ebd5c92b528a49a661739883f9-1200x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社UPSIDER
・社名:株式会社 UPSIDER
・WEB:https://corp.up-sider.com/
・設立:2018年5月
・代表者:宮城 徹、水野 智規
・資本金:14,293百万円(資本準備金等を含む) ※グループ連結
・本社所在地:東京都港区六本木 7-15-7
・加入協会・認定: 一般社団法人日本資金決済業協会、セキュリティ認定 PCI DSS 4.0.1、JIIMA認証「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」「電子取引ソフト法的要件認証」、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証登録番号 IS 799150

本件に関するお問い合わせ先
ご導入のご相談や、取材申し込み、提携のご連絡は、 pr@up-sider.com までご連絡ください。

※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

プレスリリース提供:PR TIMES

UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展UPSIDER、ICC KYOTO 2025へ登壇および出展

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.