その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以上が「相談相手がいない」と回答 匿名・無料で利用できる『EVE(イブ)』独自のオンラインメンタリングサービス

エスエス製薬

女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以

「BeliEVE Mentoring Door」を8月28日(木)にローンチ


『EVE(イブ)』独自のメンタリングノウハウをもとにキャリア支援の知見を持つメンターによる個別のキャリアアドバイスを提供

ヒコロヒーさん・笹川友里さんなど各界で活躍する4名のメンターによる応援動画もお届け
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-1f6483b109c03872d504da3155976ecd-1920x788.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』は、「目標を掲げて生きる女性が、本来持つ力を発揮し、前へと進み続けられる未来をつくる」BeliEVEプロジェクトの一環として、キャリアの気づきや自分への自信を生み出す、『EVE(イブ)』独自のオンラインメンタリングサービス「BeliEVE Mentoring Door」を8月28日(木)よりローンチいたします。「BeliEVE Mentoring Door」では、女性の皆さんが持つキャリアに関する悩みやモヤモヤに対して、キャリア支援の知見に基づく個別のアドバイスをメールにてお届けするほか、ヒコロヒーさんや笹川友里さんなどキャリアに関する多様な価値観を持ち各業界で活躍する4名からのアドバイス動画もお届けいたします。

 『EVE(イブ)』は、目標を掲げて生きる女性が、本来持つ力を発揮し、前へと進み続けられる未来をつくる「BeliEVE PROJECT」を昨年より推進しています。昨年はBeliEVE PROJECTの一環として、対話型×生成型AIツール「BeliEVE Your Voice AI」をローンチし、約3,400人にも及ぶ女性の声を解析。また、エスエス製薬が実施をした調査(※1)では、就業から5年以上の女性の約2人に1人は将来のキャリア形成における、ロールモデルとなる上司や先輩がいないことが判明。これにより、キャリア形成の難しさを感じ始める背景には、ロールモデルの不在という課題があることを見いだしてきました。この課題に対して、今年は女性管理職育成をはじめとしたメンタリングの知見と実績を持つ株式会社Mentor For 監修のもと、『EVE(イブ)』独自のメンタリングプログラム「BeliEVE Mentoring Program」を開発しました。この「BeliEVE Mentoring Program」は、社内外で展開しており、実際に、女性管理職の育成に課題を感じていたウエルシア薬局と協業するなど、幅広く活動を行っています。
※1 エスエス製薬「生活に関するアンケート」(2024年1月10日(水)~2024年1月11日(木))

 そして今回新たに、より多くの方に「BeliEVE Mentoring Program」をご利用いただけるよう、このメンタリングプログラムのノウハウを応用した「BeliEVE Mentoring Door」を展開いたします。「BeliEVE Mentoring Door」は、オンライン上で専門の知識に基づく個別のキャリアアドバイスを得られるメンタリングサービスとなっており、アドバイスや4人のメンターの動画から、キャリアの気づきや自分への自信を生み出す、『EVE(イブ)』独自の体験サービスです。

<BeliEVE Mentoring Doorのポイント>
- お送りいただいたキャリアに関するお悩みやモヤモヤに対し、キャリア支援の知見に基づく個別のアドバイスをオンライン上でお届け- さらに、お悩みの内容に合わせて、ヒコロヒーさんや笹川友里さんをはじめとする4名のBeliEVE Mentorsの中から最適なメンターのアドバイス動画もお届け- 匿名、かつ無料で参加することが可能- 投稿いただいたお悩みの内容は、個人を特定できる形で公開されることは一切ございません。

「BeliEVE Mentoring Door」概要

<参加方法>
- 特設サイト(https://www.ssp.co.jp/eve/BeliEVE/mentor)にアクセス- 4つのメンタリングコースから自分のありたい姿や目指したいことに合うコースを選択 1.変化を恐れずに挑戦し続けたい 2.子育ても家事もキャリアも欲張りに頑張りたい 3.どんな時も自分の芯を持っていたい 4.自分らしくいられる時間を大事にしていたい- 抱えているキャリアに関するお悩みやモヤモヤをフォームに入力※フォームへの入力は、2025年12月31日(水)で締め切らせていただきます- 体験のご入力後、約5営業日でアドバイスをお届けします- アドバイスと一緒にBeliEVE Mentorsによる動画が届きます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-d5cc0b1bde277272cb97f31f396ef6ad-1199x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヒコロヒーさん・笹川友里さん・須藤曉子さん・村上萌さんと各界で活躍する強力な4名のメンバーがメンターに就任

 今回「BeliEVE Mentoring Door」のローンチにあたり、それぞれ異なるキャリアを歩んでいる4名が「BeliEVE Mentors」に就任します。キャリアについての相談ができず悩む女性たちにとっての心強い相談相手として、各界で活躍を見せる彼女たちの生き様や考え方を「BeliEVE Mentoring Door」内のコンテンツ「Mentoring Movie」を通じてお届けします。

ヒコロヒーさん
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-185138472bdc17cf08c5a31b1160f746-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2011年ピン芸人としてデビュー。独特の世界観とキャラクターで描く1人コントが人気で単独公演は毎回即完。バラエティ番組出演の他、ドラマ・映画出演、執筆やドラマ脚本、デザインまで幅広く活躍中。初の短編小説集「黙って喋って」(朝日新聞出版)が第31回島清恋愛文学賞を受賞。



<コメント>「私自身のキャリアを振り返ると、いろんな先輩たちに相談に乗ってもらったことで自分がやりたいことにまっすぐにキャリアを歩むことができた気がしています。私もこの企画を通して、そんな風に皆さんの一相談役として少しでも心の支えになれたらと思います。」

笹川友里さん
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-21fe01170d34856bc998cad2f39b3abf-1550x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1990年生まれ 神奈川県川崎市出身。

2013年新卒でTBSテレビに入社し、制作ADを経験した後、アナウンス部に人事異動。8年在籍し独立。
2023年「人生をハンドリングし前向きに生きる女性を増やす」をビジョンに掲げ、NewMe株式会社を共同創業。20代30代ハイレイヤーの女性向けの転職サービスや、メディアなどを運営。
その他、女性のためのプライベートサウナSaunaTherapy表参道の経営、ラジオパーソナリティ、ファッション誌でのモデル業などの活動も。
プライベートでは2児の母。



<コメント>
「目の前の仕事に全力で向き合うこと、そしてその一歩一歩が、いつか必ず未来の自分を形づくると信じています。私自身、常に『今』を大切にしながら、その時々で心を動かされるものを選び取ってきました。この企画が、皆さんご自身の心の声に耳を傾け、自分らしい未来を切り拓くきっかけになることを願っています。」

須藤曉子さん
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-4a7f731d6a295521ca2b74698900f690-1392x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1983年生まれ。2児の母。

最新作の日めくりカレンダー「子育てを一緒に考え、悩み、喜ぶカレンダー」は、あらゆる世代に気付きを与えると反響を呼んだ。
「『男の子ママ』の悩みをぶっ飛ばす言葉」「両立どころの騒ぎじゃない」(ともにKADOKAWA)他、WEB・雑誌コラム連載でも活躍。



<コメント>
「もう、人と同じキャリアを追う時代ではありません。人生のステージごとに、「大切なものに気づき選択し続けた自分」にこそ、オリジナリティのあるしなやかなキャリアが備わってゆくのだと思います。皆様の前向きな選択の後押しとなることができれば幸いです。」

村上萌さん
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146627/64/146627-64-f21b6d76fb73e9d39bd49ee8d8e7c7cd-336x447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1987年生まれ。1児の母。

株式会社ガルテンCEO/NEXTWEEKENDの代表。
“Life is a Picnic”をコンセプトに「NEXTWEEKEND」としてのプロデュース事業や、ライフスタイルブランド「PICNIC MOTEL」などを手掛ける。
アスリートである夫との結婚を機に十数年に渡り東京と地方との2拠点生活を送っている。



<コメント>
「悩んでいる時というのは、誰しも暗闇の中にいるようで、どこにどう進めばいいかわからないものですが、目の前にかかっていたモヤをとりのぞくと、案外すぐそばに道は広がっていたりします。この企画が、みなさんの次の一歩の一助になれば嬉しいです。」

エスエス製薬について

エスエス製薬はOTC医薬品(市販薬)やヘルスケア製品に特化した製薬会社です。1765年の創業以来、260年にわたり健康へのニーズに応えるさまざまな製品を提供しています。世界100カ国で事業を展開し、OTC医薬品およびVMS(ビタミン、ミネラル、サプリメント)市場で世界第3位の事業規模を持つオペラの日本事業を担っています。エスエス製薬は、今後も「スイッチOTC医薬品」など付加価値の高い医薬品の開発やセルフメディケーションの推進を通じて、人々の健康と生活の質の向上に貢献してまいります。

エスエス製薬株式会社の詳細は、https://www.ssp.co.jp/ をご参照ください。

関連リンク

「BeliEVE PROJECT」特設サイト
https://www.ssp.co.jp/eve/BeliEVE/

MAT-JP-2504743-1.0-08/2025

プレスリリース提供:PR TIMES

女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以女性活躍が叫ばれる一方、キャリアに悩む女性の半数以

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.