研修管理システム「GLEXA」、第29回日本看護管理学会学術集会に出展
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社

チエルコミュニケーションブリッジ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:粟田輝、以下「チエルCB」)は、2025年8月22日(金)・23日(土)に札幌市で開催された「第29回日本看護管理学会学術集会」の企業展示ブースに出展し、当社の研修管理システム「GLEXA(グレクサ)」を看護管理者および医療・介護関係者の皆様にご紹介いたしました。
本学会は「暮らしの中の協奏」をテーマに開催され、全国から多数の看護管理職、教育担当者、医療機関関係者が参加し、活発な情報交換が行われました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114532/22/114532-22-1cf492a7443052935947533b93ddffce-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来場者の皆様と活発な意見交換ができました
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114532/22/114532-22-2cb4325d736ad1bd492d81618b333d48-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示ブースの様子
▶ 学会公式ページ:
https://c-work.co.jp/29janap/
▶ GLEXA製品サイト:
https://glexa.jp/
ブースでは、GLEXAの基本機能や活用事例に加え、以下のような「研修業務の効率化」を支援する機能をご紹介しました。
- 動画教材・課題提出・テスト管理を一元化する学習管理機能- 学習進捗・受講履歴を自動集計し、可視化するダッシュボード- 医療・介護現場に特化したOJT支援および資格取得対応機能- 実際の導入施設による運用事例パネル展示
近畿大学病院様での導入事例では、「動画」と「理解度評価」を組み合わせることで、毎年300時間以上の事務工数を削減する成果も紹介しました。
来場者からは「職員教育の効率化に役立ちそう」「看護研修を見直す良いきっかけになった」など、前向きなご意見を多数いただきました。
チエルCBでは、医療・介護現場での人材育成と教育環境の改善を支援するため、GLEXAの機能強化とサービス拡充を進めてまいります。
また、実際の導入施設からいただいたフィードバックを反映し、より使いやすく、現場にフィットした研修管理システムの開発にも注力してまいります。
【GLEXAについて】
GLEXAは、病院・介護施設などで広く導入されている研修管理システムです。
PCやスマートフォンからいつでもアクセス可能で、多彩な学習コンテンツの配信、進捗・成績管理、テスト・課題機能などを通じて、医療従事者の「働きながら学ぶ」を支援し、職員教育のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します。
▶ 製品サイト:
https://glexa.jp/
会社名:チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
代表者:代表取締役 粟田 輝
本社所在地:東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22階
TEL:03-6712-4315
合併日:2023年7月1日
資本金:25百万円
事業内容:進路支援事業、ICTソリューション事業
ホームページ:
https://chieru-cb.co.jp/
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
ICTソリューション事業部 マーケティンググループ
TEL:【札幌ラボ】011-252-0120
FAX:【札幌ラボ】011-252-0121
E-Mail:press@chieru-cb.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes