その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校生が描く「宇宙で活躍する未来」

Space BD株式会社

【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校


宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、一般社団法人クロスユーと共催で、2025年8月17日(日)に「高校生宇宙教育シンポジウム ~宇宙で活躍できる人になるための、第一歩~」を東京・日本橋で開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50164/131/50164-131-c4502d73b74ae4ddca9b9fae1c499bd1-3900x2140.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場の様子

本イベントは、全国で宇宙教育を実践する各高校の取り組み発表や意見交換を通して、教育の深化と課題解決を目指すシンポジウム兼交流会です。参加者の高校生の将来の選択肢を広げるとともに、宇宙教育に携わる多様な関係者の横のつながりが生まれる場となりました。
イベントのハイライト
当日は、5校の高校生が各学校での宇宙教育の取り組みを発表し、発表後には活発な質疑応答が行われました。JAXA宇宙教育センター長・谷垣文章氏や東京大学・中須賀真一教授をはじめ、第一線で活躍する専門家による基調講演では、宇宙教育に取り組む中での具体的な経験や挑戦、失敗、成功体験が語られました。
冒頭には文部科学省 研究開発局 宇宙開発利用課長 梅原弘史氏からご挨拶をいただき、国としての宇宙教育への期待をお話いただいた他、宇宙飛行士である山崎直子氏からのビデオメッセージも上映され、会場は大きな盛り上がりを見せました。
パネルディスカッションでは、「宇宙で活躍できる人材と育成」をテーマに、多様な立場のパネリストが意見を交わし、その後の参加者同士のチームディスカッションでは、未来をつくる世代に必要なスキルや教育について活発な意見交換が行われました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50164/131/50164-131-c7983277de54c74ca72e10aac3af34d1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAXA宇宙教育センター長・谷垣文章氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50164/131/50164-131-d8d5a5a92a7819b954e3d015557e8d16-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京大学・中須賀真一教授

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50164/131/50164-131-f7ec7588df75ac382a9173691818812d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花巻北高校生徒の発表の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50164/131/50164-131-deaf6bc52f0967235d569f75ac15f711-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラーク記念国際高等学校生徒の発表の様子      

本取り組みにおけるSpace BDの役割
Space BDはこれまで、JAXAから事業者認定を受けた日本人宇宙飛行士候補者の基礎訓練(一般サバイバル技術訓練)をはじめ、大学・大学院向け教材作成、学生向け衛星打上げの追体験、起業家育成、エンジニア育成プログラムやリーダー教育など社会人向け研修など、小学生から社会人まで幅広い層に向けた教育プログラムを展開してきました。本イベントでは、これまでの実績と知見を応用し、プログラム設計やコンテンツ提供を担当しています。また、当社が教育プログラムを提供してきた高校も登壇し、学びの成果の発表機会となりました。今後も、教育分野での宇宙活用をさらに推進し、全国の中高生が宇宙を通じて多様な学びにアクセスできる機会を広げるとともに、次世代の宇宙人材育成に貢献することを目指しています。
イベントの詳細(開催結果)
- 開催日:2025年8月17日(日)- 会場:X-NIHONBASHI TOWER(東京都中央区)- 参加者数:現地約 70名/オンライン約 50名- 主催:Space BD株式会社、一般社団法人クロスユー- 協力:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、東京大学メタバース工学部- イベント情報詳細:https://www.crossu.org/event/250817-2/
Space BD株式会社について
Space BDは、日本の宇宙ビジネスを、世界を代表する産業に発展させることを目指す「宇宙商社(R)」です。2017年の創業以来、宇宙への豊富な輸送手段の提供とともに国際宇宙ステーション(ISS)をはじめとする宇宙空間の利活用において、ビジネスプランの検討からエンジニアリング部門による技術的な運用支援までをワンストップで提供しています。技術力に立脚した営業力・事業開発力を礎に、多様なキャリアバックグラウンドを持ったメンバーが、宇宙を活用した官民の事業化支援・事業変革、教育分野などに事業を展開しています。
2025年4月現在、衛星取扱い件数約90件を含め、600件を超える宇宙空間への輸送実績を重ねています。

社  名:Space BD株式会社
本  社:東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 日本橋三井タワー7階
代 表 者 :代表取締役社長 永崎将利
設  立:2017年9月1日
事業内容:宇宙における各種サービス事業・教育事業
U R L:https://space-bd.com/


プレスリリース提供:PR TIMES

【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校【イベントレポート】JAXA・東京大学教授が登壇!高校

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.