その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」でカクテルイベントを開催

fav hospitality group株式会社

ホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」で

「DIAGEO WORLD CLASS 2024」ジャパンファイナル優勝・石岡 雅人氏がゲストで登場


霞ヶ関キャピタルグループのfav hospitality group株式会社(東京都千代田区、代表取締役:緒方秀和、以下「FHG」)のハイエンドホテル seven x seven 石垣、地下1階バーラウンジ「Red.」でカクテルコンペティション優勝者を招いたイベントを2025年9月5日(金)から7日(日)の3日間開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=147007&t=animationGifImage&f=ed0609e629b125aa2d6febdc0b96bce8.gif ]


世界最大級*のバーテンダーコンペティション「DIAGEO WORLD CLASS 2024」ジャパンファイナルで優勝したバーテンダー 石岡 雅人氏をゲストに迎え、seven x sevenをイメージしたカクテルをご提供いたします。
また、外資系ホテルやファッションブランドのレセプションで活躍するDJ Yuri Nakagawaが登場し、石垣島のローカルDJとセッション。初日には、書家 根本 充康氏のライブペイントが行われ、カクテル・音楽・アートが掛け合わされた夜を演出します。
さらに、開業1周年を記念したロングステイでお得に宿泊できる「4泊目無料キャンペーン」を2025年9月9日(火)から販売を開始いたします。その他にも、お得に宿泊が叶う記念特典をご用意しておりますので、この機会に是非ご宿泊ください。
*ディアジオ社調べ

■カクテルイベント詳細
日程:2025年9月5日(金)、6日(土)、7日(日)
時間:19時~26時
場所:Red.(seven x seven 石垣 セントラル棟地下1階)
コンテンツ:
・石岡氏オリジナルカクテルの提供
・DJ※21時から開始
・ライブペイント※9月5日22時のみ実施
※予告なくイベント内容や時間が変更になる可能性がございます。
Instagram:https://www.instagram.com/red._ishigaki/

カクテルラインナップ(年末までオンメニュー予定)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-a19c94c1d907598e09ed41bd03b29f6d-2780x1496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゲストバーテンダー 石岡 雅人(Masato Ishioka)北海道の漁師の孫として生まれ、幼い頃から食と深い関わりを持つ。札幌の製菓学校で学んだ後、パティシエの道へ。東京・自由が丘のショコラトリー「オリジンーヌ・カカオ」や都内数件のパティスリーに勤務。2015年、ショコラティエとして「ブルガリ東京・大阪レストラン」入社、同社のチョコレート専門店「ブルガリ イル・チョコラート」で経験を積む。「ブルガリ ギンザ・バー」へ異動し、バーテンダーの道を歩み始める。
2021年「CT SPIRITS JAPAN カクテルチャレンジ2021」カンパリ部門で優勝。
2024年「DIAGEO WORLD CLASS 2024 Japan Final」で優勝。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-b8825ec36a0dc4feef6ec5dcaa1a44e4-1366x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゲストDJ Yuri Nakagawa石川県金沢市生まれ
2015年よりDJとしてのキャリアをスタート。金沢から京都、そして東京に活動拠点を移す。
ジャンルはhouse,technoをメインとした四つ打ちからdisco,lounge,jazzなど。
音楽をこよなく愛し、情熱的で周りを魅了するグルーヴを生み出すDJ。またオーガナイズイベント『SCENTRIP』 は香りのworld tripをテーマとする五感を刺激するコンセプチュアルなイベントを企画。
ファッションやアートに深い造詣を持つ彼女ならではの選曲の幅の広さも定評があり、ブランドイメージ、歴史、背景を汲み取ったストーリー性のあるプレイに評価が高い。主に外資系ホテル、ファッションブランドのレセプションパーティーなどで活躍する。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-aa9c717589d5fa1ce4c55bc9fe0bdf04-1045x1567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書家 根本充康(Mitsuyasu Nemoto)1988年東京都生まれ。6歳から書に触れる。玉川大学文学部卒業。吉田功用に師事。
墨の濃淡、潤渇のバランスが生み出す美しさを追求し、独自の表現を展開。
作品の販売をはじめ、広告への文字提供、音楽グループや飲食店等のロゴ制作、命名書や表札のデザインのほか、長年経験している弓道具への名入れなど様々な分野で活動中。
代表的な制作実績として、音楽グループ・サカナクションのライブ映像における文字演出、Forbes JAPAN アート特集ページでのメインビジュアル連載、B.LEAGUE「川崎ブレイブサンダース」のスローガン揮毫などがある。さらに、日本酒・ビール・コーヒーなど多彩なブランドの商品ラベルも数多く手がけている。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-107c5d68699eabcca5b7e38615fa7eaa-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開業1周年記念キャンペーン詳細
プラン名:開業1周年記念ロングステイオファー4泊目無料
対象日程:
チェックイン/2025年9月12日(金)
チェックアウト/2025年12月23日(火)
プラン:
・4泊のご宿泊で4泊目無料
・バーテンダー 石岡 雅人氏監修のオリジナルカクテルが1組につき1杯無料
・12時レイトチェックアウト※通常11時
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-b28cfe8b69b914f01affa09c02751ec4-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎fav hospitality group株式会社
fav hospitality group株式会社は、トレンド、テクノロジー、金融、デザインをシームレスにつなぎ、時代にフィットする新たな「あそび」と「ホスピタリティ」を創造することを目指すホスピタリティ・イノベーション・カンパニーです。
当社が展開するFHG HOTELSは、グループステイ向けホテル「fav」をはじめ、上位ブランドである「FAV LUX」、新しいラグジュアリーを定義するハイエンドホテル「seven x seven」、seven x sevenの姉妹ブランド「edit x seven」、カルチャービジネスホテル「BASE LAYER HOTEL」など全国で18施設を有し、2027年末までには、さらに26施設の開業を予定しています。異業種とのコラボレーションによる新たなホテルコンテンツの開発や、DXやAIを活用したホテルエクスペリエンスの向上にも積極的に取り組んでいます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147007/35/147007-35-60a5a8cb0fb68f42ff06f9df4e254086-703x75.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


fav / FAV LUX
「fav」(ファブ)は、「旅の豊かさを再定義する」ことをブランドミッションとし、従来の宿泊施設の常識にとらわれない豊かな宿泊体験を提供することを目的としたホテルです。「stay together, play together / みんないれば、もっと楽しい。」をタグラインとし、高級ラインの「FAV LUX」(ファブラックス)を立ち上げました。長崎と飛騨高山に続き鹿児島天文館にもオープンし、グループ向けホテルとしての進化を続けています。

seven x seven
「seven x seven」(セブンバイセブン)は、グループ向けホテル「fav」のスタイルを継承しながら、ハイエンドラインとして誕生しました。福岡市・糸島エリアの開業を皮切りに全国に展開予定。これまで地方都市を中心にローカルを楽しむ旅の拠点として展開してきた「fav」に対し、 「seven x seven」はロケーションに恵まれた立地に位置し、「where luxury goes to play / ラグジュアリーを遊べ。」をタグラインに、常に変わりゆく 「今の時代のラグジュアリー」を再定義し、世に新しい価値や楽しさを付与し提案するホテルブランドです。その土地のロケーションに合わせたホテルデザインや、アメニティや食など、贅沢と自由を調和させたホテルステイを提供しながら、QRコードによるスマートチェックインやデジタルコンシェルジュを導入することでセルフホスピタリティを推奨し、ゲスト一人一人の楽しみ方を尊重します。

edit x seven
「edit x seven」(エディット バイ セブン)は、「seven x seven」の世界観を新たなかたちで表現したホテルです。洗練と快適性を追求するスピリットを受け継ぎながら、「edit」の視点でその本質を丁寧に編集。自由さや自発性、そして“自分らしい人生を楽しむこと”にフォーカスし、より軽やかに、より自在に旅を愉しむためにデザインされています。自分らしく過ごすことを大切にした、自由で心地よい滞在を叶えるホテルです。

BASE LAYER HOTEL
BASE LAYER HOTELでは、ベースレイヤー(=アウトドア用の基礎的機能ウェア)という言葉が示すように「快適な滞在」と「楽しい街あそび」を実現するために必要な基本的機能をすべて備えます。「街を遊ぶ、ビジネスホテルの新しいカタチ」を提案する、カルチャー感度の高いビジネスパーソンのためのビジネスホテルです。

プレスリリース提供:PR TIMES

ホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」でホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」でホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」でホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」でホテル seven x seven 石垣のバーラウンジ「Red.」で

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.