その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「香水=重い瓶」をくつがえす新常識 15gのスティック型「塗る」香水誕生~岡山発のフレグランスブランド 「YUME to MOMO(ユメトモモ)」~

muguetfleur株式会社

「香水=重い瓶」をくつがえす新常識 15gのスティッ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150837/3/150837-3-724e817256aace8dfa28b2a18b959656-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


香水の新形態
「YUME to MOMO」は、業界最小級の15gスティック型フレグランス。液体香水に比べて揮発が穏やかで、やさしく香るため、オフィスや公共空間でも気軽に使えるのが特徴です。従来の「香水は瓶で持ち歩くもの」という常識を覆し、0.2秒でセルフケアできる“新しい香り習慣”を提案しています。また、スティック型は軽量で割れにくく、必要な量だけ使えるためサステナブルでもあります。
若い世代(F1層)の声とデータでつくる共創ブランド
「YUME to MOMO」は、20~34歳女性(F1層)1000人の声から生まれた“生活者共創ブランド”。「強すぎない香りがいい」「重い瓶を持ち歩きたくない」「液体は漏れるのが心配」といったニーズに応えた結果です。また、マイナビ「Z世代社会人の香りに対する意識」調査によると、Z世代社会人の約75%が香水を持っており、うち“毎日”または“週3~4回”使っている人は多く、日常に香りを取り入れていることが分かります
桃が生み出す、新感覚の香り体験
桃には、フローラルの華やかさとは異なる「やさしさ」、柑橘的爽快感より深い「持続する余韻」、バニラの濃厚さではなく「みずみずしい軽やかさ」、さらにはジェンダーを超えた「普遍的な親しみやすさ」が備わっています。これにより、“果実のやさしさ”を感じられる新たな香り体験を提供します。

「YUME to MOMO(ユメトモモ)」 POP UP ストア開催情報
2025年9月11日(木)~17日(水)※14日(日)・15日(月祝)は20:00まで
会場:渋谷ヒカリエ ShinQs 1F (東京都渋谷区渋谷2‑21‑1)

公式ショップ: https://yumetomomo.official.ec/
Instagram:@yumetomomo_official

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.