その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【参加者募集】ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト 放牧勉強会及びグラスフェッド&アグリテック(農業×テクノロジー)ファーミングセミナーのご案内~ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト~

ファームエイジ株式会社

【参加者募集】ニュージーランド北海道酪農協力プロジ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75944/29/75944-29-e06ce38ffc0e7017a8ed5b2d7c255749-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回は北海道と東京で開催される放牧酪農セミナーを案内いたします。9月13、17日に北海道興部町、天塩町でディスカッショングループ(放牧勉強会)を開催、9月19日に東京で「グラスフェッド&アグリテック(農業×テクノロジー)ファーミングセミナー」と題した放牧酪農のセミナーを開催いたします。


このセミナーはニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト(ニュージーランド大使館、フォンテラジャパン株式会社、ファームエイジ株式会社)主催で、プロジェクトで活躍した北海道の酪農家の情報と業界のリーダーや専門家が登壇し、放牧酪農を中心とした持続可能な酪農について講演します。

〇道北地区ディスカッショングループ(放牧勉強会)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75944/29/75944-29-91ff383272701777ac5bbc8e3c8fe154-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真は過去開催時の様子)

 日  時:9 月 13 日(土)11:00~13:00
 階催場所:高原牧場(天塩町)
 住  所: 天塩郡天塩町サラキシ 305-3
 牧場概要: 搾乳頭数 約 40 頭 草地面積 93ha、小規模の集約放牧実践農場



〇オホーツク地区ディスカッショングループ(放牧勉強会)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75944/29/75944-29-46409d87912d9943ef370a607fa40ca0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真は過去開催時の様子)

 日  時: 9 月 17 日(水)11:00~13:00
 開催場所:Rich Field 松岡牧場(興部町)
 住  所:紋別郡興部町豊野 334-7
 牧場概要:搾乳頭数 約 80 頭 草地面積 100ha。中規模による集約放牧実践農場 


◆定  員 : 各20名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
◆参加対象: 新規就農希望者 畜産農家 JA 関係者 自治体職員 他
◆参加費 : 無料
◆主  催:ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト
      ニュージーランド大使館 フォンテラジャパン ファームエイジ
 協  力:北海道 ホクレン
◆プログラム: 放牧草地管理と放牧酪農経営について
       講師 キースベタリッジ メインコンサルタント
       司会進行 ファームエイジ株式会社 高田


◆お申込みフォーム https://forms.gle/Yk89P4uwRDwBFPSY6
セミナーに申し込む
(期限9/11まで ※定員に達し次第、締め切りになります)



〇グラスフェッド&アグリテックファーミングセミナー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75944/29/75944-29-e4f42992d5aa62aba66120cfff384e00-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 日  時:9 月 19 日(金)15:30~17:40
 場  所:TKP ガーデンシティ PREMIUM 品川高輪口
※駐車場はご用意していませんので、 公共交通機関をご利用願います。
 住  所:東京都 港区高輪 4-10-18 京急第一ビル 3 階
 主  催:ニュージーランド大使館、フォンテラジャパン株式会社、ファームエイジ株式会社
 協  力:北海道 ホクレン


◆定 員:最大100名(事前登録制)
◆参加費:無料
◆登壇者:
 講師 キース ベタリッジ (メインコンサルタント)
    高原 弘雄(天塩町 放牧酪農家)
    川崎 大輔(北海道庁 農政部)
◆主 催 ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト
 (ニュージーランド大使館、フォンテラジャパン株式会社、ファームエイジ株式会社)
◆協 力 北海道 ホクレン
◆担 当 ファーエイジ株式会社 高田 健次
◆お申し込みフォーム:https://forms.gle/61rPbc4pSBotJ2fU6
セミナーに申し込む
(期限:9/13まで ※定員100名に達し次第、締め切りになります)


【ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクトとは】
日本の酪農の収益性と持続可能性に貢献することを目標に、ニュージーランドの放牧酪農のノウハウを活かし北海道内での放牧酪農の可能性を調査するプロジェクト。
2014年にスタートしたこのプロジェクトは、ニュージーランド政府、ファームエイジ株式会社、フォンテラジャパン株式会社の3者の共同プロジェクトで、北海道庁およびホクレン農業協同組合連合会の協力のもとで行われています。


プレスリリース提供:PR TIMES

【参加者募集】ニュージーランド北海道酪農協力プロジ【参加者募集】ニュージーランド北海道酪農協力プロジ【参加者募集】ニュージーランド北海道酪農協力プロジ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.