その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ソーシャルアクション「#deleteC大作戦」に参加 -セメダインの商品パッケージから「C」の文字を消した画像をSNS投稿し、がん治療研究の寄付に-

セメダイン

ソーシャルアクション「#deleteC大作戦」に参加 -セ


セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、特定非営利活動法人deleteC(代表理事:小国士朗)が掲げる“みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト”「deleteC」の趣旨に賛同し、公益財団法人日本対がん協会が定めたがん征圧月間中の9月1日(月)から開始される「#deleteC大作戦」に参加します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90367/49/90367-49-b01582dc1927bc490c1b0ddbc16e851d-760x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「#deleteC大作戦」は、2020年9月に初めて実施され、毎年9月のがん征圧月間に、「あつまれ、想い。」をスローガンに実施する、SNSでの1投稿が100円、1リアクション10円が、がん治療研究への寄付につながるカジュアルソーシャルアクションです。セメダインは昨年に引き続き、5回目の参加となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90367/49/90367-49-fb4b572e5d29bbdb287846a2fdce509c-760x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「#deleteC大作戦2025」は、参加企業・団体のブランドの商品やロゴに関連する「C」の部分を自由なカタチで消した画像や動画をSNSへ投稿することにより1投稿あたり100円が、また、参加企業の公式アカウントが発信する画像や動画に反応(シェア、いいね、動画再生)すると、1反応あたり10円が、がん治療研究へ寄付・啓発費用として届けられます。昨年の開始日には、「がん治療研究」という言葉がXのトレンドワードにランクインするなどタイムライン上に投稿が溢れました。

セメダインは、超多用途接着剤 「スーパーX」、瞬間接着剤「3000」、建築用シーリング材「POSシール」など、皆さまの身近なセメダイン製品を通じて参加いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90367/49/90367-49-1f1742d5ed2ad9217de8b629a217e399-760x543.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対象商品の例:左からスーパーXゴールド、3000耐水耐衝撃、POSシール


「#deleteC大作戦」について
概要:セメダイン商品のパッケージにある「C」を消した画像や動画に「#deleteC大作戦」と「#セメダイン」をつけて、対象SNS( X・Instagram)に投稿すると、1投稿あたり100円、セメダインの公式アカウントから発信される「#deleteC大作戦」がついた投稿を「シェア」「いいね」「動画再生」すると、1リアクションあたり10円が、がんの治療研究へ寄付・啓発費用として届けられます。
期間:2025年9月1日(月)20:00~9月30日(火)23:59まで
   ※9月1日(月)20:00一斉投稿スタート
投稿対象商品:セメダイン全商品
関連URL:
「#deleteC大作戦」URL https://www.delete-c.com/post
セメダインX公式アカウント https://twitter.com/cemedinecoltd
セメダインInstagram公式アカウント https://www.instagram.com/cemedine_jp/


セメダイン株式会社について
セメダインは「つけるが、価値。」をミッションとし、カネカグループの一員として、モビリティ、インダストリー、エンジニアリング、コンストラクションの各分野で、接着技術をものづくりのソリューション技術として提供し、設計と現場のイノベーションに貢献しています。また、ものづくり人材の育成を願い、「高専ロボコン」「小学生ロボコン」のイベント協賛を通じ、未来のエンジニアを支援する活動も行っています。

プレスリリース提供:PR TIMES

ソーシャルアクション「#deleteC大作戦」に参加 -セソーシャルアクション「#deleteC大作戦」に参加 -セ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.